この世で1番つまらないゲームジャンルといえば

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
レースゲー


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
RPG


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
湾岸ミッドナイト好きだったわ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
FPS


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
サッカーゲー


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>5
1番好きだわすまん


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソーシャルゲーム


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
紙芝居ADV


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソシャゲ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
シューティング


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
協力系


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
自分の頭がどういうものに適性が無いのかわかるね


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
※ただしマリオカートは別とする


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
数字の勝てる方選ぶやつ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
キャラゲーでおも白いものを見たことない


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
パズル系のゲーム


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>21
BABA IS YOUもか?



0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
レースゲーはほぼどころか完全に実力ゲーやしな
やっぱマリカーよ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
MMO


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
放置系とかいう存在する理由すら意味不明なジャンル
めんどくさいならやらなければええやんけ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
弾幕シューティングは許してくれるか🥺?


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソリティア


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
音ゲー


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ランダムでダンジョン生成される系のゲームは一生面白さ分からん
ほんまに面白いと感じたことがない



0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>32
敵を倒す爽快感が微塵もないし
「あ、ダンジョンから出たら何も残らないんだw」みたいな虚しさが半端ない


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>32
何も成果が残らないのになんで進むんや…?っていつもなる
クリア記録がなんらかの形で残ったところで何も嬉しくないし


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ターン制コマンドRPGでしょ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>33
これやな
SRPGは面白いと思うんやけど戦略性なくて退屈


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
死にゲー
つまんねえは


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
放置系も1日2回くらいログインして報酬受け取ったりする必要あるから、ゲームから面白さ抜いてめんどくささだけ残したって感じで嫌い


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ボードゲームやろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>36
知能低そう


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
死にゲー
弱男しかやっとらん


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>41
弱男はゲーム業界を支えてる層やぞ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ピンポイントに桃鉄

何十年同じことやってんだよ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>44
たまに友達とやる分には面白いやろ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ターン制RPGは最終的にさいころを投げるだけの運ゲーになりがち
ターンごとに決まった行動じゃない場合は敵がチート技使わないのをひたすら祈るだけ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
コーエーのゲーム


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソロゲー
全く知らない人とでもマルチできた方が楽しい


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
死にゲーってアイワナ系なのかダクソみたいなのを言ってんのかで色々と分かれるやろ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
周回プレイが前提のゲーム
なんでわざわざ苦行させられなあかんのやニーア



0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ローグライクとかいう面白さの頂点に立ったジャンルが死んでるし面白いから売れる時代やないんよな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
クイズ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
タワーディフェンスを楽しいと思えたことがない


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ゲームって複雑よりも単純明快シンプルな方が面白い


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
非対称ゲー
まぁどっちの側にも批判が出ないようにバランスとるの難しいよな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ハエ叩き



0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
レースゲーつまんないよね🥺


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ウマ娘


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
やきうゲー


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
空から降りてきて落とし物拾って戦うfps


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
縦シュー横シュー
まあワイが下手やからだけど


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
台詞ダラダラの紙芝居


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
クラッシュ好きやがあのレースゲーム見てるとほんまに実力しかなくて下位のやつなんも楽しくなさそうでマリカーすごいと思うわ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
PSのチョロQシリーズすこ

コンバットチョロQもQボートもすこ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
紙芝居


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
valoとかcsgoみたいな一瞬で死ぬfpsはおもしろさわからんわ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>84
APEXがやたら硬いだけでほとんどのFPSキルタイム一瞬やろ



0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
FPSあげてる奴ら8割くらいエアプやろ正直に言うてみ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
縛りプレイも謎すぎる
動画で見る分には面白いけど自分でやりたくない


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
3Dダンジョン


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
パズル


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ノベルゲー


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
マルチゲー


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
レースゲーもCSはようわからんわ
まぁ友達とやりゃ楽しいか


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
猿でもクリアできるように作られたRPG🤓🐒
それってもう知育ゲーやんけ😂


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソシャゲ以外あるん?


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
昔のレースゲームだと
画面がガビガビすぎてちょっと先の道が
右カーブなのか左カーブなのか
すら判別出来ないのあったよね


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
FF8


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
FPSがわからん
何がおもろいんあれ



0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>111
やんないとわからん
メインは対人のヒリヒリ感


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
PVEタイプのFPSとかはやらないかな
キャンペーン面白いタイプならまだいいけど


0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>112
Doomは?


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
cod bfとかのFPSは面白かったけど、APEXだのヴァロだのはクソつまらんわ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
スポーツ系全般


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
◯◯シミュレーター系は面白いんかあれ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>122
わからんけど好きな人は好きみたいやね


0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
じゃあ逆にこの世で1番面白いゲームジャンルは?


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>128
アクションRPG


0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>128
二人零和有限確定完全情報ゲーム


0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
放置系ゲー
ムービーゲー


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
スマブラなどの格ゲーとテトリスなどのパズルは一生やらんわ



0146:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>133
ワイもパズルやらんけどマリオのピクロスだけはクッソハマったわ



0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイはパズルをやるように脳ができてないんだと思う


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
紙芝居の朗読ゲームやるなら映画見ればよくね?なんでゲームなん?


0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>143
Fate Stay Nightやってみりゃわかると思うで
なんか異様に癖になる文章しとるんや


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
カスタム要素ないレースゲーはほんとつまらん


0153:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>148
フォトナはレスゲーじゃないのにカスタムあるで


0149:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソシャゲの麻雀 あんなもん牌操作や!!😡


0151:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
fps基本つまらんけどゴールデンアイとかパーフェクトダークはくそ面白かったよな



0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>151
レア社のfpsまたやりてえなあ
やっぱレア社よ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ソシャゲやっとるやつは撮り鉄と同類やと思とる



0155:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>152
にゃんこ大戦争だけは神ゲーや



0158:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ターン制バトル


0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
そういえばバトルフィールド2052ってそろそろ遊べるゲームになったんかな


0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>159
新作?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686919391
未分類
なんJゴッド