週3日勤務医者「年収?1千万やけどw」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
さすがにズルすぎない?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
何がずるなんや


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>2
週6日で働いている人に申し訳ないと思わないのかな
そんな高い金貰って


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
学生時代努力した結果やん


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
皆も成ったらええねん


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
大学入試、国家試験で死ぬほど勉強しとるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
病院で見て週3日しか来てないように見える医師は
他の曜日は他の病院に勤務してんねんで


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
週3じゃそんないかんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>8
都内なら余裕


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>8
医者の求人見たけど週3日で1千万の求人めっちゃあったぞ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まあイッチがずるいずるい言ってないで医者になればええだけ
40歳オーバーから医学部行くおっさんもいるっちゃいる


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者って給料の割にブラックやろ
仕事時間長いしミスったら人死ぬし


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>20
診療科とか契約形態や働き方にもよるっぽい


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>20
オッバが医者やけど休みの日や深夜もひっきりなしに電話かかってきて病院に行かなきゃいけなくなることも頻繁にあって大変そうやったわ
気軽に旅行にも行けない仕事とか年収いくらもらってもやりたくないよな


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>20
ミスって人死んでも裁判で勝てるぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者の給料減らしてワイらの給料上げるべきやわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>21
お前は何者なんや?ww


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
言うほど他人のグロいの見たいか?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチくんは高い給料もらってる人に嫉妬してるんだね
まずは自分の価値を高めるために資格を取ろうね 高い給料は高いサービスを提供できる人にしか支払われないよ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ズルいほど稼げるならお前がが医者になれば良いのでは?
って昔まで思ってたけど医者になれる数って増えすぎないように上限決められてるみたいやね
あんなもん利権の塊や


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>25
受験すりゃええだけや


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>25
歯科医師は増やしたのに肝心な医者は増やさないのかね


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>25
これ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
自分が医者になれば大変さもわかるしずるいなんて感情絶対にわかないんだが
ただただ喚いて医者を目指さないのは甘えやぞ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者とかいくら金貰ってもやりたくないわ
自分の手に患者の命かかってるの怖すぎるやろ
文系に進んでよかった😘


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>32
理系でも命に関わらない仕事いくらでもあるし文系を選ぶ言い訳にはならんな


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>32
ミスって人死んでも裁判で勝てるぞ



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
文科省と厚労省で利権喧嘩しとるからな
割と最近医局問題あったばかりやん


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
難易度で質を担保してる面もあるんやからそう簡単に増やせんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>42
質を担保しても肝心の医者が少なければ医療崩壊じゃん


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ほならね


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でも子供が二人いてって家庭だと生活水準高くないんだよな
独身で年収六百万の自分の方が生活水準は高いと思う


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
大規模総合病院の部長~医長クラスで1000~1500万程度やしな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なお1勤24hな模様


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
オンコール中はマジできついもんな
通知鳴る恐怖でロクに仮眠も取れんらしい


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
開業医は歯科もそうやけど
皮膚科、眼科、美容とか自由診療あるところは儲かりそうやが
保険診療だけのところはあんまり利益叩き出せなさそうやな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そもそも医者になれる時点で超絶有能なんだから貰いすぎとか思わない


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
実習とかの受け入れ人数もあるからおいそれと医学部の定員も増やせないやろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者だってなったら競争社会だろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
国家試験合格率は90%↑やしな
ルシファーみたいなの弾いてると考えたら充分すぎる
それでも竹田君みたいなの爆誕するんやで
下手に増やしたら大惨事になるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
週三休みとか聞いたことないけど
むしろ休めないイメージしかない


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>65
そこはピンキリ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ミスったら挽回できない仕事とか怖すぎる


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>67
しかも訴訟されるリスクあるとか意味わからん


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者は妥当


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者なんて高くてええやろ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
小児科医と産科医の給料は倍に引き上げろ…!


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
医者が微増して人口は減ってるのに医者不足なの草
こいつらが都会ばっかりで働くからやで


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>79
研修期間終わったら即自由診療に逃げるカス医者のせい
高須Jrもお怒りだったで


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
地方の村での医者いじめの実態がネットに出回ったって言うのもな
地方に来ないんやなくて地方から追い出してるやんけって話でもあるし


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>83
金ないから無料で診療させろって老人だらけやからな
最初は善意で診るけど積もり積もってその村から医者が出ていく


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
妥当やろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
病理医という医者の中でも0.8パーセントしかいない希少種


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
僻地は3000万以上ないと厳しいやろ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
最近は好景気で相対的に医者の難易度は下がってきてるね


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718253519
未分類
なんJゴッド