1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
10年以上前は自分から考えて行動して提案できて正社員並みにバリバリ働ける人も多かった
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
10年もバイトしとるやつの言葉の重みはちゃうな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>2
煽りいらんて
明らかに笑顔で接客できない奴とか増えた
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
外国人は当たりや
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>3
外国人の方が一生懸命仕事するよな
もう日本人いらんのとちゃう
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
Zなんてこんなもん
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
コンビニ店員に無能が増えすぎや
よく見てないと箸とかスプーンいれてないガイジ増えた
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
わかる
この間なんか温めろとも聞かずに温めてきたバカ店員おったわ
教育どうなってんねん
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そんな長い期間やる気ないならバイトなんか頑張る必要ないからな
クビにならん程度でほどほどにやればいいだけって風潮ね
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>8
10年前のアルバイトは頑張ってたけどなあ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
2010年ぐらいはマジバイトすら仕事なくて
バイトすら選ばれた奴しかできんかったからな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
それぼく
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
優秀な人はより稼げるとこ行くだけの話では
どこも人が足りんからな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
株主優待券を飲食店で使おうと思ったら開口一番使えませんって断言されてビビったわ
なんで知りもしないのに使えないと断言できるのか知りたい
バカを棚に上げて
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>18
面倒くさいじゃん
そういう客を相手にしたくないわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ようバイト
これからも低賃金でバリバリ働いてくれ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>19
一生懸命働けば給料もついてくるんや
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
タイミーのせい
どうせ二度と来ないからいい加減な奴多し
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
Z世代は叱られたことない感じがモロ出てる
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
めちゃくちゃ下がったな
フリーターに関しては単にもっと時給いい所かそもそも就職するようになっただけやと思うが学生がほんま酷い
高校生の方がほんまマシ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
たかがバイトやから
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アルバイトなんかするより稼ぐ方法あるからな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
されどバイトやな
使えないやつはポイーで
特に説教とかもしないからいいだろ?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そら最低賃金で集まるのは最低の人間だからそうだろ本物のガイジやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743418056