1:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
https://i.imgur.com/cQROgHx.jpg
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ほんまおもろい
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
不作期の救世主やったな
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
革新的な作品だよな
アニメ界のヌーヴェルヴァーグと言ってもいい
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
作画も凄かったし
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
弱者男性予備軍
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
サンプル数の偏り定期
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
前期 お兄ちゃんはおしまい→兄が妹になる
今期 天国大魔境→弟が姉になる
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
うっかりコナン超えてて草
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワンピとブルロがライバルらしいな
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
前期評判良かったから見てるけどあんまり面白くないんだが
これ好きなのって日常もの好きなやつやろ
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>13
実際つまらん ts要素も薄い
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>13
せやで、きらら好きワイにストライクや
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
もうおしまいだよこの国
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
チェンソーマンは?
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワールドベースボールクラシックってのが中高年に人気なんか
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ステマゴミアニメか
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
スパイと転天が入ってることからみて10代は美少女がワチャワチャするアニメが好きなんやな
健全・・・といっていいのかね
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ぼっちが終わってなんGで移住先に挙げられる
→試しに見てみる(切ったか否かは関係ない)
→切ったとしても視聴回数ランキングには加算される
これやろ
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
終わりだよこの国
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
LGBTアニメだっけ
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
それよりも4560台の一位に突っ込めよ
焼き豚=ジジイってのが証明されてるやん
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>25
20代でも3位やん
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワイの転生王女入ってて草
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
むしろ50代だけワンピースがないのが察する
偏った政治的思想持ってる奴が一番多い世代でもあるからな
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>27
ワンピースって政治要素あるんか
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワイ28やけど
感性はまだ10代やったねんな
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
若者に人気な野球さん…w
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>32
同い年の大谷はワイら世代の誇りや
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
この国はおしまい!
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
10台野球興味なしw
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワイ10代の可能性が微レ存?
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>37
微レ存って死語使ってる時点で
その可能性はゼロだぞ
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ドイツでめっちゃ売れてるんだよな
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワイは25歳ニートだけど精神年齢が15歳だからおにまいだいすきなんやな
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
なん爺の30代は若者定期
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
2期あくしろよ
51:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
鬼滅が中年しかみてなくて草
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
前期だったらこんなに売れてないけどまひろちゃんはどこのクールでも通用するよね
56:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
なんでドラゴンボールが10代に入ってんだ
58:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
WBCとかいう神アニメ
63:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>58
最後の展開はちょっとやりすぎだよね
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
エリート弱者男性やね
66:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
10代にwbc無くて草
68:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ts、古典、スポーツで10代は吸収力高いな
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
20代の幸せな家庭と
30代のガチ感…
77:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
みんなも女の子になってもみじとイチャイチャしたいやろ?
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>77
ワイは女の子になって
もみじに生やして犯されたい
79:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
おにまい割と早い段階からメンタルもJCになっててただのきらら的な日常物になってたな
80:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
5,60代ってやっぱうる星やつら見るんやな
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
若者にワンピース人気があるのに驚く
85:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
これアマプラのランキングなんかな
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
将来有望
88:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
10代におにまいスパイ教室がランクインしてるのにスパイファミリーは圏外
WBCも圏外
リアル過ぎて草やわ
92:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
鬼滅は映画あったからまだしもスパイはほんま強いな
98:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
鬼滅が年齢層高いな
なんでや?
100:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>98
思いっきり年寄り臭い作風やし
むしろ若者受けする要素がない
117:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>98
そら新規コンテンツないんやからおのずと日本の年齢分布的にまだみてないのは人数的に多い世代やろ
放送始まったらまた全世代になるやろしあとGEMは週によるブレ大きい10代20代入ってる週もある
99:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
アニメでお漏らしするシーンあったけどあれ原作にはなくて驚いたわ
102:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
鬼滅の刃は1クール1年で作ってるから話題性が静まるだけやろ
どうせまた春アニメで人気に火がつくやろ
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
40代のガンダムって適当過ぎない?
どのガンダムだよ
106:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
おにまいは引きこもり時代が面白さのピークやったね
学校行ってから面白かったのは学校要素全然関係ないクリスマス回だけやったし
107:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
30~40の中年はほんまガンダム好きやな
108:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ガンダムが30代~なのはイメージとしては間違ってなかったか
ようやっとるけど思ったほど若年層に普及とまではいかんか
109:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
もうおにまいだよこの国
110:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
まんさんに絞るとおにまいは圏外やろなー
115:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
作者がしれっと昨日のおにまいオンリー行ってたそうやね
とはいっても5~6サークルで小さいものやったが
116:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
中高生のライトオタが目に触れる機会のあった作品がおにまいなんやろな
初動ミスってなきゃスパイ教室が10代人気獲得してた可能性もあったんかなってアニメ前のCM見てると思っちゃうわ
152:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>116
スパイ教室も年代別で見た場合は比較的人気なの確か10代やったな
118:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
10代男子におしまい願望広がったらピンチやんけ
放送禁止にしろ
119:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ニコ動で普通にぼっち関係の動画に負けてる
125:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>119
10代でニコ動見ないだろ
123:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
まひろって男の時からイケメンコミュ強だし、共感できないよね
128:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
わたモテも主人公の中身は男の百合漫画なのに流行らんな
129:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
円盤買ったくらいにはよかったけど3話くらいまで兄妹の感じをもっとやってほしかったな
135:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
らんま1/2リメイクしてたら無かった需要
143:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
進撃あんなステマしまくってブルーロックに負けるのか
145:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
20代30代のニートはニートの辛さを知ってるからおにまいは見てて辛いからな
10代はニートを知らない
147:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
やっぱりLGBTに偏見を持ってない10代は素直におにまいを楽しめるんやな
そしてLGBTに偏見を持ってるTwitterの老人共は声優アンチになって炎上させてしまったと
150:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
2期やるんやろけど最終回なんやろ
プールは無理あるしまだストック貯めるんかな
155:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
おにまいでは抜けない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680500027