1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ずっとあれやってりゃ勝ちやんけ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
主人公達が勝てないからや
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>2
まあこれでしかないよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ヒント:疲れる
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
疲れるから
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あれめっちゃ体力使うんやで
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
スタミナ切れやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
作中で疲れるとか言ってたっけ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あいつら後半ずっとあれでいっても持つぐらいには鍛えてるはずなのにな
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>8
そらトーナメントで連日試合やし
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
宮城との身長差はでかいな!深津のポストプレイを攻めの選択肢にいれよう!
↓
作中1回だけ
こっちの方が謎
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>9
せっかくショウホクが謎ミスマッチしてくれてるのな
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>9
ゴリと桜木のカバーが強力だったんだろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
漢堂本、油断や慢心はない
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>10
ないとは言ってない
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
みきおおったらできんし…
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
今見ると三井のスリーが上振れてただけなのが分かる
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>14
主人公チーム補正やね
ただのチートです
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>14
何だかんだ桜木のリバウンドと得点力も超上振れしてたと思うぞ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
層が薄すぎるから疲れても交代要員がいない
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
チームの連携がいるゾーンディフェンスはみきおに経験積ませようと入れた途端出来なくなるんか
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
野球で言うとスタメン全員150球以上投げるようなもんだから次の試合に影響でるだろうな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
能代全盛期のゾーンディフェンスの動画とか見てみろよ
あんなん試合通してやれることちゃうわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんで美紀男を使い続けたんや
枕か
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>23
お兄ちゃんがミキオ下げたらワシも下がるって言ったからや
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>23
ポール怪我で河田が桜木に付いてるから身長的にゴリに美紀男付かせるしかない
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
次の試合の疲労や育成もしたかったからやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゾーンプレスなら成田中央戦が神や
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
油断と慢心
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
舐めてたに尽きる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あのミスマッチで得点増やせなかった時点で宮城深津のタイマンは宮城の勝ちでええやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
この時代と今って違うらしいな
今はスラダンだと赤木がスリーポイントうちまくるらしいで
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>33
その3ポイント打てる赤木がまんま山王の河田やんけ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
丸ゴリ「呆れた」
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
死ぬほど疲れるからしゃーない
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
当時の20点差なんてほぼ追いつかれないからな
スリー打てる三井が大当たりしただけの試合や
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
微塵も負けると思ってない無能監督が次の試合のこと考えて余力を残したかっただけや
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そんな事より海南ごときがどうやって山王に勝つつもりだったのか知りたいわw
三井絶不調&怪我でゴリが途中退場してた湘北とほぼ互角のチームがやぞ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>40
海南はドヤ顔でゾーンDの対策してるウチなら余裕って言ってたから大丈夫だろう
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>40
海南準優勝って聞いた時海南つえーより他県の奴ら弱くね?ってなったわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
???「不安要素1!」
↑敗因を潔く認めただけで負けたことには変わりないのにコイツが絶賛される理由
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
楽な試合でミキオに経験積ますで←まぁ、分かる
追い上げられてる終盤にミキオを出すで←なんでやねん
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
1点差だから顔面シュートなかったら負けてたの草
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
だって山王はAA湘北はC評価のチームやん
本気出したら恥ずかしいやん
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>46
言うほどスポーツ雑誌にインハイの高校別の評価なんて書いてあるか
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何が凄いかって花道の誕生日が4月1日なんだよな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
今年の山王はいいぞ!
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
海南って牧抑えられたら何もできなさそう
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>54
実際牧に4人マークしたのに
手薄な他がろくに働かなかった気がする
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いつも思うんやがこんな答えも出ない創作物の「もしも」を何でお前ら真剣に語れるんや
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>56
ワイらの存在も「もしも」だからやで
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あんまり言われないけどポールが前半の早い段階で手首負傷したのが敗因やろ
その結果河田弟出てきたわけやし
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゾーンディフェンスじゃなくゾーンプレスやろwwwww
通常ハーフコートで攻防するとこをオールコートでやるんだから無理やろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そう考えると河田とポールの山王に一応何とか対応出来てた湘北のインサイドは激強だよな
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
沢北が桜木の顔面にボールぶつけなければ山王が勝ってた事実
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
はいあがろう!
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
湘北が三井のスリーポイント戦法に切り替えたから
現代のNBAを先取りしてたね
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
戦犯は松本
対三井もそうだけど最後の桜木のポジションに最も近い位置にいながら口アングリしてるだけ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
丸ゴリの弟出したり舐めプしたからやろ
あいつ走れんやろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
30年以上連載してるせいで3ポイントシュート嫌いだった布施センセーがシューター2枚用意する羽目になったディアボーイズの話する?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
松本は神奈川予選だけみても武里でしかエース張れなくね?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>75
三浦台でもいけるやろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>75
あのDFに定評のある三井が全く反応できんぐらいには鋭いドリブル能力があり中からも外からも点とれるからどこに行ってもエースを張れる男だよ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
負けたことがある糧をほっしたから
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
松本は沢北がいなければ普通にポイントゲッターやったと思うで
覚醒三井は話の都合上誰も止められんから
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
最強世代の大阪桐蔭が舐めプして2回戦で菰野に負けるようなもんやろ?
現実だったら西谷大阪で生きていけんやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
武藤がスタメンでよく全国2位になれたなって感想持つほど海南の3人以外の描写がショボい
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
河田兄ってスリー入れたシーンあったっけ?
だりゃ!ゴギャのイメージしかない
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
作中でダブルクラッチを決めた人物
沢北仙道流川と松本
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
映画やと北沢の「僕に苦難をください」がそもそも舐めた精神性、慢心の現れなのかも知れへんけど特に北沢のプレーが悪かったわけでもないんよな
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>88
いや前半クソやったやん北沢
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ポールがスペったのが悪い
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
映画観て1番衝撃的だったのが
ワイはずっとはい、あがろう!だと思ってたのが這いあがろうだったことや
随分あっさりしてんな思ってたら実は熱いセリフやった
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>90
ネタ乙
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>90
負けた原因が言ってるから別に熱くもないんだよなあ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
油断や慢心は無い(大嘘)
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
バテたら終わりやからな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
今見直したら桜木復帰後マジで松本戦犯なんやな
怪我してる桜木に追いつけない
三井のフェイクにかかって4点
最後のシュートで桜木ノーマーク
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
たかが1回戦で体力使い果たすわけないやろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
スラムダンクは電子書籍やってない
これ豆な
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>100
O谷「iPadでスラムダンク読みました」
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
名朋高校戦を新しい映画でやって欲しい
桜木が3年になったときの話とかでやれそうやん
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
深津、松本、堂本、安西
なんGで叩かれてる四天王
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
フルコートゾーンプレスは疲れる
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
一之倉を後半全く出さなかった堂本
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>109
前半で全て出し切ったやつ使ってどうするんや?
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>109
三井にあれだけやられてるんだから松本下げて一ノ倉出せばいいのにな
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
シューターはいないんだな山王
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
河田兄って弟がポンコツなこと以外は選手として欠点ないよな
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>112
愚将に意見具申できない無能
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>112
三井を訝しんだ松本に「どうせ続かないから三井にスリー打たせろ」って言ったのは河田
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
名門翔陽高校にちゃんとした監督がいない→だから藤真が最初は控え
この作中最高レベルの無理あるだろ設定よりは説明がつくからOK
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>114
あれ平成以降の漫画なら藤真が怪我明けとかそういう理由付けするよな
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>114
監督は別としても藤真温存してたんやないか
他のところもベスト8は主力温存してるし
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>114
監督おらん結果藤間を必要以上に温存して敗因になるのは身も蓋も無さすぎたと思う
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
「敗因はこの私!!」と比べて堂本ときたら
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
宮城がやばすぎる
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
実際藤真が最初から出てたら普通に湘北終わってたしな
それだけ伊藤とかいう代わりのポイントガードがショボかった
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
河田弟ってあのあと自分が無能なせいで山王の栄光に泥を塗った監督からの期待も裏切ってしまったって無茶苦茶自分を責めそうよな
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>126
猛練習して3年になった弟が率いる王者も見てみたい
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
まあ万年1回戦のチーム相手に主力温存は普通よな
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
一回突破したら技は使えんのやで
バトル物でよくある
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそも監督が居ないチームって現実に存在するんけ?
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>134
豊玉が湘北に勝ってたら部内暴力で監督クビになって監督不在で2回戦や
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>134
高校サッカーとか大学駅伝で監督不在は見たことある
おもに不祥事やが
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あの退場王が来賓席の上に乗って叫んで退場にならなかったほうが謎やで
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
三井てブランクあるのに山王に通用してんのやばすぎだろ
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>140
バッセンから横浜に再入団したノリさんみたいなもんやろ
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ながれがわ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ポール壊れたら高さがあるの弟しかおらんとか
最強のくせに控え弱すぎやろ
まぁであぼーいずもそうだったけど
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>152
モデルの能代もサイズあるやつあんまおらんかった記憶やわ
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
海南のゾーンプレス対策が気になる
自信満々だったから個人頼みの作戦ではないんだろうけど
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>153
湘北の3人で止められない牧単騎で突破できるんちゃうかと思う
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
PG まあ山王
SG 湘北
SF まあ山王
PF 山王
C 圧倒的山王
サブメンバー 圧倒的山王
なんで勝てたんやほんまに
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>155
PGは圧倒的山王やろ
逆にPFは湘北やろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>155
SG一点勝負yた
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
海南って牧は深津に抑えられ神はスッポンディフェンスで何もできなくなるしどうやってもヤマオーに勝てないやろ
北沢と丸ゴリ止められる選手もおらんし
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
前日にOBと試合するオーバーワークがなければもっと余裕だったでしょ
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>161
真夏の5連戦とか結構地獄なのに
さらに夜にOBと試合してんのおかしいよな
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ミッチーがバカ当たりすぎてどうしようもなかった
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
現代なら三井&神コンビで最強か?
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
湘北が超上振れしてるのは試合前からわかってたし
それでギリギリ勝てるのは良くできてると思うわ
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
でも八村がいたら河田兄も一方的にボコられていたよね
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本バスケ女子がメダル取った年もギャンブルスリーが上振れまくった結果らしいな
なので三井が上振れたらだいたい勝てる
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ガバガバ雰囲気マンガ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740303408