【謎】レッドブル角田裕毅さん、同じマシンのフェルスタッペンより1周1.3秒も遅い

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
1.27.953 フェルスタッペン
1.29.249 角田裕毅
不思議


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
1.3秒は話にならんな


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
最後アタック出来なかったんや


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
何でゴリ押しされてんの


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
やっぱニューウェイってすごいんやな


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
マイアミではフェルスタッペンのマシーンだけアップデートされてるぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
超天才と比べたらかわいそうやで


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
何か呪われたかように調子悪いな?何でやろうね


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
それでも大谷翔平が運転するよりは速いから角田さんは満足してるよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
フェルスタッペンの車だけアプデされたんだよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ヨーロッパでは大谷より有名ってマジなんかな


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
同じ車ではないぞ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
角田ってエンジンのおまけやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
車がうんちなのにタッペンが変態技術で乗りこなしてその方向性で開発が進み続けた結果


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ロータス時代のセナとナカジマみたいなもんか?



20:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
考えたらホンダて良心的な会社よな
金の事だけ考えたらアメリカ人ドライバーねじ込んだ方がはるかに会社的には利益になる
ほとんど北米で稼いでる会社なんだし


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
競馬の世界だとすげえ上手いジョッキーが勝たせた馬が種馬になると失敗してヘッタクソなジョッキーが乗って勝った馬はモンスターマシンと言われてる


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
あかんやんけ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
コネだけであそこまで成り上がったんだから素晴らしいよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
レーシングブルとはどうなんや?


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ピット出口でトラフィックパラダイスは草
まあゴールデンウィークやししゃーないで


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
なんやアタック出来とらんやんけ
>>27


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ジャパンマネーやし


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
けど大谷より知られているから


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
とんでもない差だからな1秒って


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
角田云々はあるやろうけど
マックスはバケモンすぎるからノーカン


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
性格✕見た目✕運転技術△


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
鈴鹿走る前はワンチャンタッペンより速いかもなんて思ってたよ
数年ぶりにDAZN契約するくらいには期待してた



39:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
実力不足


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
日本は老人の国だからF1といえばセナ、アレジ、中嶋くらいしか知られてないよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
アメリカでの露出度格段に上がってるしもう少し日本企業がF1に出てもいいと思うんだけどな
大谷なんか見ても国内向けのスポンサーばっかだからまぁ無理か


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746224676
未分類