【虫歯】奥歯の詰め物って何がいいんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
今奥歯削って仮詰め物入れてて保険診療の白い歯作ってもらってる状態なんやけど調べたら二時虫歯になりやすいらしくてキャンセルしようと思っとる
セラミックかセレックにしようと考えてるんやが何がええんや


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ソーセージ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
結構神経ギリギリまで削ったらしいからもう二次虫歯になりたくないねん


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
うどん


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
キシリトールガム


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
こだわり始めると意味わからん値段になるのが歯医者
カモにされるだけだからやめときな


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
歯の健康を考えたら自費治療の数万円なんて安いものや


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
詰め物の時点で隙間が絶対できるんだからどれ使っても変わらんだろ??


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>12
型取りするときの印象材とか詰め物つくる技工士の腕で死ぬほど変わるで


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
アメ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
レジン


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>14
最初は白いからいいやろでレジン選んだけどあれすぐ割れるし二次虫歯になりやすいみたい
大きい詰め物ならなおさら隙間が目立つ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
セレック結構気になってるけどあれどうなん
コンピュータが型取りするから精度いいって言うけどセラミックとどっちがいいんやろか


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
とうもろこし


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
え、途中キャンセルできんの?


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>18
わからん
けどもし請求されたら次来た時払いますいって2度といかんつもりや


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
金や銀って見た目悪くね
コンポジットレジンでええと思うけど


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
正露丸


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワイも悩んでる
一本なら金歯にするが5本くらいあるから銀歯か保険の白かどっちがええんや


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>24
将来のこと考えると全部自費でセラミックの方が安上がりだと思うで


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
他人の奥歯なんか気にせんやろ
そもそもほぼ見えんし


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>26
下の奥歯だから割と目立つんや


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
普通にセラミックでよくね


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
セラミックやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
光当てて固まるヤツでええやん



31:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
奥歯レジンは耐久的に5年毎に取っ替えが必要
その覚悟があるなら


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
男なら黙って放置


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
正露丸詰めりゃOK


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
チタンでしょ
ジャックハンマーも使ってたし


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
キャラメル


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
レジンって変色するよな
セラミッククッソ高いし


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
セラミックインレーっていくらするんや
30万くらい?


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>38
4~8万円が相場


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワイ奥歯一本死んでブリッジやけど外側見えるとこセラミックで内側銀歯のやつにしとるわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
アルミやね


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
力がかかるから金属に限るわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
安い保険適用の銀かcc冠でいい
セラミックはボッタクリだし欠けるときは欠けるし二次カリエスになるときは何使ってもなる


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
諸説ある


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
セレックについて知ってるやつおらんのか


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
どうせ定期検診で都度チェックされるんやしCRええやん


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>49
詰め物の下で小さい虫歯が進行してても気づいてくれるんか?


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
保険適用外だが普通のセラミック
ジルコニアは硬すぎて対になる歯が削れる


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>52
ジルコニアも気になってたけど硬すぎるのもあかんのは目から鱗やったわ
その点金は歯と同じ硬さやしプラークもつきにくいし見た目以外は最高なんやけどな


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
奥歯のセラミックは割れるから出来ないて言われたで


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>53
この10年でセラミック製造技術がレベルアップして奥歯に使っても割れにくくなったって言ってたよ
絶対に割れたくないって場合はこれまで通り銀歯にした方がいいかも
保険使えて安いし


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
今保険適用の金属クソ高くて歯医者からしたら入れるだけ赤字とかいうひどい状態だからよほどのこだわりが無ければレジンとかにしとけ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
二次虫歯二次虫歯うるせえんだよ
そもそも歯に無頓着だったから虫歯になったんだろが


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>59
一応ちゃんと歯磨きは朝晩毎日フロスも寝る前にやってたんや

だからこそめちゃくちゃショック


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
これからは3ヶ月に一回歯医者に行って寝る前にフロスとフッ素洗口液を毎日するわ
歯は命や


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
目と歯は一度劣化したら元には戻らんからな
大事にせい


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
金がいちばんや


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681096031
未分類
なんJゴッド