1:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
これじゃ騙すカス包丁じゃねえかwww
2:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
紋様がダマスカスみたいって感じでは?
3:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
騙されたカスやんwwww
4:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
秘宝www
5:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
比内鶏と比内地鶏みたいなやつか
6:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ダマ鋼自体が謎で
折りたたんだ断層が紋になったらソレやろってのは説の一個やしな
7:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
釘をいっぱい束ねて作る動画みて感心した
8:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ダマレカスwwww
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
でもアレ割と切れ味いいんだよなあ
長持ちするし
12:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
チタン包丁にすればええのに
14:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
折りたたんだらええやん ってのが日本とか中東だけの発想なんだろうか
19:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
高いやつ良く切れるやつも結局は砥石使って手入れしないと駄目なんだろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
見た目かっこいいよな
25:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
折りたたむって金太郎アメみたいな感じか😳
29:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
なお切れ味は本物のダマスカスナイフより現代の工業品の方が上の模様
31:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
日本の四角い包丁使ったら感動したわ
32:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
一瞬セラミック包丁流行かけたけど、なんで廃れたん?
固いもの切ろうとするとパッキーンて割れて危ないから?
35:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
本物のダマスカスは今では作れないんだっけ
36:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
別の人から貰ったダマスカス包丁の紋様が一致してたみたいなの見たわね
44:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
使い物になるかはわからんがオリハルコンの包丁も作れそうだよな
51:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
これがホントの「騙すカス包丁」
52:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
騙すかされた
54:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
包丁はメンテ考えたらステンレスと青二鋼の2択しかない
57:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
コアレスダマスカスがいいぞ
61:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ミソノのUX10牛刀サーモン21cm欲しいんだけどめちゃ高い
62:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
魚用には銀三がええわ
錆びないからステンレスがええがステンレスは硬すぎて研ぎにくいんや
銀三は結構研げる
63:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
包丁に大事なのは軽さじゃなくて刃と柄の重量バランスだよ
64:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
刃物に関して言えばいまの熟成された知識と技術のほうが古代より遥かに上回ってるよ
精度に関しても100分の1ミリ単位で作れるし
65:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
カツオ割き包丁注文してるの楽しみや
67:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
料理人の人がタマネギの底をクリってえぐり取るんだけどアレって技術なの?家の万能包丁じゃあくねくねして難しいんだけど
89:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>67
柄の部分持ってたらあかんぞ
必要な長さだけ出るように刃の部分もつんや
玉ねぎの方を回して切る
68:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
青紙とどっちが強いの?
69:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
鋼の柳刃使ってたが酢使った切り身切ると一瞬でサビ始めるから面倒やった
もうステンレスしか使わん
70:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
包丁で良く切れる丈夫はわかるけど軽いって欠点だよな京セラさん
71:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
VG10って名前が駄目だよな
如何にも工業製品って感じでロマンないし
刻印されてるとガッカリする
72:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
しかし、カスを騙したのでダマスカス
75:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
アレッポ石鹸はアレッポ使ってるの?
78:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
スッパスパなんか?
79:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
料理好きだし仕事でも使うけどフライパンも包丁も消耗品だわ高いの買えない
料理人の人って凄い大事に使うよな
80:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
お家で使う包丁は、毎回研げないから青鋼でええか?
82:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>80
やっすい包丁をシャープナーで研ぎまくって定期的に買い替えるのが1番ええ
84:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
途中まで日本刀の作り方丸々パクって
最後に捻っただけなの草
86:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
圧倒的不審者の極みはもうFIREしたんかね
全然動画出さんけど
91:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ダマスカス風
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707550733