1:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
全国のイオンモールにあるけどここの商品買う奴おるんだろうか
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
見るだけの店
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
大量閉店してるし大赤字やぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
昔ほどのインパクトは無くなった
前はもっと尖ってたけど良くも悪くも大衆的になってもたわ
関係あるか分からんけど近所にあった店は無くなってもた
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
>>4
そうか?
この前初めて行って百味ビーンズと激辛やきそば買ったけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
最近薄暗いキデイランドみたいになってるよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
手ぶらで出てくる人しかいない
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
今でも中島らもの本とか売ってるんか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
下北沢のヴィレバンよく行ってたわ
もう25年も昔の話
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
ああいうのはアングラ感ないと面白くないんだよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
書店がビレバンに寄せてきてるの草
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
店増やしすぎて店員の質も下がったらしいな
あのポップを自発的に作れる人も減ったとか
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
>>13
そもそもやる事増えすぎて肝心のPOP書く時間取れなくなってるからな
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
Cランクの冒険者がいそう
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
ネットが発達して物珍しさも無くなったし
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
俺がたまに行ってたところも3年前に閉店してる
見た目重視の安物オーディオグッズとか割と好きだったけどなあ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
店先にリラックマが亀甲縛りされて吊るされてたヴィレバンはもうないんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
ついこの前潰れてたわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
ビレバンで岡本太郎のエッセイ集見つけて愛読して大事にしてる
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
潰れてる定期
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
ドンキでええやん
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
近所の店潰れたわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
千葉県の方ですw
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/17(金)
昔は面白かったんやけどなぁ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737118653