東京都民って豊かなように見えてその実悲しい奴らだよな
東京で約50年ぶりの本格的な海開き 水に顔つけOK 葛西海浜公園 http://t.co/P08GeOpfQ8 #2chmatome #2ch pic.twitter.com/3Gx0Mr9YQe
— コノユビニュース🛰 (@konoyubtmr) July 18, 2015
https://twitter.com/konoyubtmr/status/622347396324814849?t=KilbtZ6Zaf5r8tjeSq2JNQ&s=19
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
なんでドブ川で泳いでるんや?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ガンジス川かよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
きったな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ふっる
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>5
>>6
今も水質大して変わらんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2015年←これ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
インド人もびっくり!
【New!】葛西海浜公園で海開き、顔つけも解禁 http://t.co/cWks9hSLzW pic.twitter.com/PuILb668Iz
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) July 18, 2015
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/622314928314171392?t=kLAm9Llh2j_b2OyLiJxF8Q&s=19
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
【悲報】おんJ民、十年前の記事にマジレス
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
「今は水がキレイになってる!😡」って言いたいなら綺麗な海の写真でも貼れば?😁
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これが汚く見える奴は海水浴エアプ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>14
これは東京ガチプ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
沖縄在住ワイ「ぷぷw」
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
【悲報】おんJ民、十年前の記事にマジレスしてしまう
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>18
壊れたレコードになる暇あったら今の海の写真貼れよ😅
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>18
ドブ川とかガンジス川とかがマジレスになる現実の方が悲しいよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
アムール川並みに汚くて草
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
カッペで初めて良かったって思ったわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2015年の記事で草
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>23
汚すぎて誰も写真撮らんからいくら調べても今の写真出てこん
これ2022年😅
葛西海浜公園、海水浴。#葛西海浜公園、#海水浴、#観光 pic.twitter.com/Xh2HRudMSk
— kazutada-k (@kazutadak) August 10, 2022
https://twitter.com/kazutadak/status/1557307916096798720?t=mKAkduUoA2FcAKcqtfdSSQ&s=19
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おお……
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ウンコ牡蠣オリンピック思い出すな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
なんか色が……
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
なぁ……
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
洪水?
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
メコン川で草
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これまだ綺麗な頃の奴なんだよね😅
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
だから都民は地方行くと川の水の綺麗さとかに驚くんや
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
八丈島とかあるやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
確かに50年前よりは綺麗になったね🤗
【東京の昔の水辺】洗剤の泡の中で漁をする舟。当時は下水道の整備が追い付かず、また難分解性の「ハード洗剤」が多く使われていたため、泡が長期間残りました。(多摩川、昭和46年頃)(水環境担当)http://t.co/uAtTPrGDg7 pic.twitter.com/82GmYhg2tj
— 東京都 環境・自然 (@tochokankyo) September 8, 2015
https://twitter.com/tochokankyo/status/641117206546219008?t=uz72c1faQAeqX_7t4UTYQQ&s=19
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
昔はゴミ処理も甘くうんこも垂れ流しでした(小並感
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
長野県民「海があるだけマシだと思えよ」
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
きったね
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
悲しいよ
地方に行けば綺麗な海あるのに東京都民のプライドでこんなとこで泳いで
https://youtu.be/4yHUEE5Y4eU?si=DAII_0hRRRPeMh03
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
日本を滅ぼし日本人をこの上なく苦しめて根絶するべきである
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
上述に対し異論はああるか?
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
海が汚いのは仕方ないとして何でわざわざ汚いとこで泳ぐんや
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>49
田舎には負けられん都民のプライドや😤
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
東京のガンジス川
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>51
インドまで行かずに沐浴できるなんてすごい!さすがなんでもある都市東京!😆
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まさか本当に葛西がインドの海になるとはな
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
オリンピック前のアピールやったんかな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
東京湾全体がヨーグルトなんだろ?乳酸菌がドバドバで
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
汚すぎる(困惑)
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743229888