【画像】接ぎ木とかいうクローン栽培方法、ガチでやばい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これもう人権侵害やろ


https://i.imgur.com/x0vrkw1.png


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
エルデンリング



8:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>3
教養なさそう


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
何がヤバいのか、何が人権侵害なのかわからん


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ロカカカの実を作るで


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接ぎ木(つぎき)とは、2個以上の植物体を、人為的に作った切断面で接着して、1つの個体とすることである。このとき、上部にする植物体を穂木(接穂、継穂、ほぎ、つぎほ)、下部にする植物体を台木という。


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これはヤバすぎる


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ロカカカ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
挿木とか知らなさそう


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
多様性で~とか言ってる割に同一品種今日まで維持しつづけられてるよな


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>12
そら多様性のために一つ一つ大事にしたいやん
100種類ある色が99種類になったら多様性に欠けてるやん


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>12
ヨーロッパのブドウとか疫病で壊滅したしな
結局単一遺伝子でやってたらいつかは淘汰されるよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ワイの腕に大谷翔平の腕輪接木できるんか?


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
昨日黒松に五葉松の接ぎ木したわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
強い植物に弱い植物を接ぎ木することで強いほうの土から栄養吸うパワーとかを利用して弱いのを安定して育てられますよってことでいいんかな


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>15
サボテンはよくやるけどいつはずすねん的な不安が残るよね


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
バナナ定期


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
家畜や作物はすべて人間のために存在するキリスト教的価値観すこ


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
不適合とか無いの凄いよな
それでいて細菌耐性もあるんやから


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
え、もしかして挿木とか取り木知らんのか


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ソメイヨシノとかやらんと滅びるし…


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
動物のクローンはアウトで植物はセーフなの意味わからんよな
病気になったら全滅するやん


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>21
そもそも雌雄同株の植物とかあるし、そこまで構造的に複雑ではないからクローニングしてもあまり問題にならないのでは


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>21
杉はいつ全滅するんや



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ワイに接ぎ木したらどうなるんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>24
ワイくんの身体から栄養もらってすくすくと成長していくで😉


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
日本やと廃れそうな技術なんやろ 1本の幹になん十本も接ぎ木して育ててるの見たことあるわ


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>28
いや廃れるわけないやん
野菜とかの苗ほぼ接木なの知らんの?


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
活着って生命の神秘過ぎるよな


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
なんか斑入りとかいう珍しいのを増やして大儲けするんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接木って種同士がどれくらい近ければ近ければ成り立つんや?
ナスをチョウセンアサガオに接いだら毒が実に移って食った人が苦しんだ、なんて話もあるけど
やりようによったらとてもいけないこともできるんじゃ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>34
どういう神経してたらチョウセンアサガオにくいものを継ぐんや……


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接木とは逆に株分けはワイもよくやるわ
サボテン君かわいいで


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これで違う品種掛け合わせて美味しい果物作るんやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
趣味範囲だと多肉系はやってる人結構見るな
農家は普通に使ってるやろし


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
植物「種が無くなったけど人間が接ぎ木で増やしてくれます」
完全に調教されてやがる


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>40
むしろ人間を調教して操ってるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ワイよくバラ買うけど
バラは接ぎ木やぞ


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
人間さんはなんでこれができないん?


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接木は増やす目的というより病気予防目的やろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接ぎ木動画ってなんか見入るわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接ぎ木を人間でやったのがエルデンリングやね


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ロカカカ作るわ


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ぶどうは基本これ


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接ぎ木しなくても挿し木で好きなだけ増やせるでw


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
接ぎ木のやり方も多様でおもろいで
芽のみを剥ぎ取ってくっつけたり
生きてる株同士をくっつけて癒着したら切り離したり様々や


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ネズミに人間の身体の一部育てさせたりしてるやん


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
挿し穂、挿し木、株分け、接ぎ木とか増やし方が多すぎてどれでやってるのこわからない時がある


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679977613
未分類
なんJゴッド