ワイ、画期的な新飲食店を2案思い付く

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
1
サイゼ並みに安いフレンチレストラン
フレンチ=高いという固定観念をぶち壊す
ブルーオーシャンを攻める

2
特定の具材にだけ月替わりでこだわるラーメン屋

今月は最高級海苔、翌月は米、その翌月は胡椒というようにこだわりポイントを変えていく
ラーメンに1000円出したくない、でも満足感のある体験をしたい、そんなニーズに応える


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
お前らパクってもええで


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
何で誰もやってないかを考えた方が良い


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>3
なぜ君はそうやって目の前のチャンスを不意にするんや…
いつもそうなんやろ?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
やらない理由ならいくらでも出せるよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
2とか特定の物を月ごとに変える意味が解らん
中途半端すぎるやろ
やるなら全部こだわれよ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>10
スープから海苔やメンマまで全てに妥協せずこだわったラーメン

基本的に普通のラーメンやが最高級の有明産焼き海苔を使用
さて、客はどっちのラーメンの海苔の味に特別感を覚えるやろうな?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
2いいね リピートしたら楽しそうなんちゃうラーメン好きな人は


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
いやいや!
今の時代、材料にこだわり抜いた単価の高いラーメンはいくらでもあるやろうけど、我々消費者のバカ舌ではそれを実感しづらい
だから特定の具材にだけこだわる
「今月は海苔にこだわりました!」と宣伝すれば、客は絶対海苔の味に注目する
結果、満足度の底上げにつながりリピーター造成に寄与する


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
具体的な情報を与えないと客は分からない
特定の具材だけ最高級品、これは超具体的な情報やろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
それは海苔でもええしネギでもええんや
客に気付きのポイントをわかりやすく示す
そうすれば客はそこに着目し、情報を食ってくれる


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
エスカルゴは安くないぞ
どうやって仕入れるんやろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
あんな、皆フレンチに夢を見過ぎや
ワイはその敷居を下げたいんや


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
俺のフレンチがさほど展開できてない時点でお察し


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
コースも予約すれば注文できる様にするが基本は1品料理オンリー

その方が単価上げられるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
サイゼに勝てる要素無くて草


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>30
なぜ?サイゼはイタリアンやろ
それをフランス料理でやるってだけの話


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
お前らも土日にワイン傾けてフランスの家庭料理食べたいやろ
それがどんなに安かろう悪かろうやったとしてもや
そういう「ライフスタイル」を売るファミレスや



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>41
悪かろうなら行かないやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>41
安かろう悪かろうなフレンチ食うならもうちょっとマシなもん食いたい


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
なんか1の話ばかり突っ込まれとるがワイの本命は2や
消費者心理をついた慧眼やと思うんやがどうや?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>45
ラーメンが旨くないと成り立たないと思う


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
とりあえずイッチやってみようぜ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ラーメンはカップ麺でいいや


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
サイゼリヤのエスカルゴはとても品質がいいらしいね


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
一気に釣り臭くするのやめーや
もう少し頑張れや


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>56
はあ?どのレスに対してのレスや?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
サイゼリヤって品質が悪いから安いんちゃうで
自前の農園持って経費減らしてるんですやで


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>63
うんうん
2のターゲットはまさに君みたいに情報を食う人や
別にディスってるわけやないで、そういう人に情報を与えて夢を見せたいんやワイは


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ほらな、釣り臭い
飽きてもうたんやろなあ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>65
何を持って釣りとするかやな
開業は正直金もないし無理や
でもビジネスとしてはありやないかと本気で思っとる
これは君にとっては釣りなんか?


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
言い返せなくなったから煽り方向にシフトしたんか


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>69
いやおんJ落ちとったやろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ベースのラーメンは具無しでも旨い前提で
具はこだわりの一種のみならまぁ
ラーメン屋で米にこだわるってのは意味わからんけど


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>72
「なんでラーメン屋なのにこんなに米が美味いんや!?」
普通の美味い米より数段美味く感じるやろなあ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
飲食物を携えたドローンを街中で巡回させて売るのとかどうや



86:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>84
まあ襲われるやろな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718623836
未分類
なんJゴッド