【朗報】ワイ氏、人生初美容院(5200円)を予約するwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
これはモテモテになれそうやなあ


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
1000円カット卒業や


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
ちな27歳


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:JfbqLhwWa
ワイ初めて行った時は金髪にしてもらう予定やったけどテンション上がって銀髪になったわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:EvguZHZVd
一番奥に案内されて適当にカットされるだけやぞ


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
>>5
マンツーマンなんよなあ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:L8zypDNnd
美容師は可愛い女の子予約したんか?


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
>>7
イキってそうなおっさんや


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:eemEIBZO0
まあまあスタンダードな価格やな


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:P8Ok0m8/M
高級店やん張り切りすぎやろ…


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:esTSQDrN0
>>9
言うほど高くないやろ5000円は


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hdngL1uLd
自分で切ってその美容院代で寿司食うな
ワイなら


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LwPrJt7Pa
正直に初めてなんで似合う髪型してほしいですって言え
なんならワックスの付け方も教えて欲しいですって言え


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
>>12
今回は転職用の写真撮りたいだけなんやけどな
次回からはそうするわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:88Xd3BYH0
ワイのとこカット、パーマ、眉カット、ヘッドスパで二万やわ
まあ2時間近く美容師さん占有しとるししゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:CZj3D9m5r
テクノカットがええぞ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:cUfAPi5r0
店長に切ってもらおうとするだけで追加料金4000円くらい取られるよな
でも下手くそに切られてもアレやし


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
てか美容院ってかわいい子に切ってもらえるとこ探した方がええのか?
おっさんってだけで損してる気がしてきたわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LwPrJt7Pa
>>17
まぁどっちでもいいけどな
女慣れしてないなら男にしとけ
髪のセットとか教えて貰え


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:L8zypDNnd
>>17
今はホットペッパーとかで美容師の顔見て予約入れたりできるで


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:FQgpjebo0
>>17
男の方が上手い気がする



43:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:KO3BRdtMa
>>17
女はイケメン相手の時しかカットにやる気出さんからやめとけ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:5IJ/hkY+0
プラスサービス料10パー、席代1000円くらいか


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:H043SkRP0
マイシャンプー持ってけよ


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:P9abtayz0
>>20
これ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:88Xd3BYH0
>>20
ヘアサロンが店舗で使ってるのを売りつけてくるから同じやつなんだよなぁ…


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:bmIg/cxI0
チー牛が頑張ってて草


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
シェービング・シャンプー込みで5000やね
カットだけならクーポン込みで3300や


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:YJcEJMGWa
ちゃんとバチバチにセットしてから行くんやで




28:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:izY0Zf/M0
カットだけ?
カラーかパーマあるやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
>>28
証明写真撮影用の準備なんや


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:+md6fMWea
3年間ずっと7000円の美容室通ってたけど年末に家の近くにある2000円の床屋行ったらおっちゃんの腕が美容室の連中よりもよっぽど良かったわ
以後常連や


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:KUpeixFE0
正直床屋とほぼ変わらなくてもうええわってなる


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:uNP1llDx0
菓子折り定期


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LxHko3Jka
美容師って得意なスタイルが一人ひとりあるからどこが上手い下手ってその時々で語れないもんよ
やりたいスタイルが得意かどうかはインスタとかで探したほうがいい
いい美容室だといいね


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
床屋と美容院の違いってなんなんや
セットの仕方を教えてくれる感じか


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:L8zypDNnd
>>41
カミソリでヒゲそれるのが床屋や


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:88Xd3BYH0
>>41
美容院には顔剃りがない


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:rzgzK23zd
床屋の顔剃りって結構捨て難いよな


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9ruY6Ddn0
ワイは6000円の床屋でイケメンに刈り上げてもらってるわ
あのバリカンされてる時の気持ちよさがたまらない


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:UuSlpcCx0
若い女の場合はぶっちゃけ2000円ぐらいのと変わらんレベルやぞ



57:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:l9asF1AId
ワイカットで6600円や
正直変えようか悩んでるわ高い


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
今予約確認したら「バーバー」って書いてあったわ
美容院じゃなかったわ
まあええやろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:KUpeixFE0
店長に切ってもらうのが一番ええぞ
店の売上気にする立場でリピーターにするために本気出すからな


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
なんG美容院部ってマジで毎月5000円払ってカットしてもらってるんか?


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:eemEIBZO0
>>62
2ヶ月に一回パーマ込みで12000円くらいやな


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:l9asF1AId
>>62
ワイは意識低いから2ヶ月に1回や


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LwPrJt7Pa
>>62
学生時代は1ヶ月半やね
社会人なってからは2ヶ月半とかなったわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MFcdTu1J0
>>62
毎月6000円3ヶ月に1回パーマ18000円やぞ


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:+uzKguKd0
釣りか


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:v9+M4L+Hd
美容院の切り方ってセット前提やから練習して出来るようになるんやぞ


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:bZmSCEuSa
美容院で髪染めしたことないんやけどアレルギー対策とかどうしてるんや?
家で染めるんなら事前にパッチテストできるけども


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LwPrJt7Pa
ワイ某チェーン美容院行ってた時に、500円ずつでスタイリストのランク選べたんやけど、一番安いのでも前に真ん中のランク選んだ時の人来たからそれ以降一番安いのしか選んどらん
あれは詐欺やったんやな


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:TdsXMcEad
>>66
降格したんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LxHko3Jka
>>66
ぶっちゃけスタイリストの空き次第やで
若手になるべく指名が増えるようにしたいからランク分けるんやけど
結局はお客さんとりたいから若手空いてなかったら中堅が入る


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MFcdTu1J0
>>66
そもそも指名しないことある?


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:owRDt+Z1M
やめとけ
仕上げにオールバックにされるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
>>67
ジャルジャルで見た


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:pTuXx2op0
わい人生初の眉毛サロン夕方から行くで
メンズ歓迎ってかいてるけどHPもホットペッパーもゴリゴリ女性向けで緊張するわ


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:zK0xZXeRM
>>69
むしろ女が行くんか?
あいつらほぼ描いてるやん


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:eemEIBZO0
シャンプー込みというかシャンプー無しでお願いした事ないわ
前髪ちょっと切ってもらうだけとかならカットだけでええんやろけど



73:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Yaf2XwRpp
美容院って眉毛剃ってくれないんやな
無能やん
床屋でええわ


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:X7eKy8hl0
>>73
眉カットはあるで


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ntsiHbW6M
なんG民には切る髪なんてないぞ


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ZcTYGLlfa
天パワイはカット以外7000円かかる地獄や


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:xN9yHbOTa
>>82
直毛もセットダルくてパーマかけるから結局安くならん模様


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:izY0Zf/M0
ワイの690円カットが馬鹿みたいやん


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:pTuXx2op0
ツーブロックで美容院できってもらって
千円カット2~3週間おきにいって維持するようにしてるわ


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:eemEIBZO0
今は昔みたいな奴隷契約で若手の丁稚奉公させれなくなってるみたいやから経験の乏しい若手スタイリストが多いらしいね


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:oPJX8ssaa
たっけぇなどんな美容院通ってんだよ


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:CVhSX+R00
クーポンwwww


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:+S7j6BiSM
イッチ「前髪は目にかからないぐらいで、耳は出して、全体的にすいてください」
美容師「wwwwwww」


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NEmRHF79p
>>93
いやワイは「センターパートが自分に似合う髪型だと思ってるんですけど、なかなかいい感じに決まらなくって」って言えるだけの経験値はあるで


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:OAOgRxUUd
天パは縮毛かけるかツイストかけるかの2択しかないのほんまクソ


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:5NfIR8kS0
やるやん


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:vq6ytOP50
ワイも明日ツイスパ12000でかけてくるわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:jsV21Ycd0
イケメンやん


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:RLDtYqF/0
一見さんやろ?
ちゃんと箱菓子もってくんやぞ


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:y2QUD/yja
QBハウスとか言うガラス張りでおしゃれな美容院行ってるわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:sSwCtAUcM
1200円カット「ワイを捨てるんか?」


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:og+MU+8W0
1000円カット部「5000円www金銭感覚バグりすぎやろw そんな金があったらスパチャするんやがw」



111:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:cqybHrZb0
評価高い美容院はマジで会話途切れんな、前行ってびっくりしたわ


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:xshPjHq70
大丈夫か?おっちゃんついてくやで


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Po7/FNWPM
ワイ初めて美容院行った時、髪を洗いまーすって言われていつもどおりに頭を洗面器に下げたら店員の女の子みんなに笑われてそれからいってないわ
椅子が回ってそのまま倒してくれるなんて聞いてないわ
床屋のおっちゃんのところはいつもそのスタイルやったやん…


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:P9abtayz0
>>114
それ店が悪い


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:f5HtC0FuM
美容室は顔そりしてもらえないから行かないわ


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DtmlmA6l0
ワイの行きつけ新人くんがシャンプーとかドライとかやらされてるからニッコニコで優良客演じてるわ
ホンマは指名したスタイリストにやってほしい


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DWO4m2Q60
美容室はやっぱ男がええわ
まんさんカットは何もわかってないしワックス選びもクッソ適当


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:5neVdK7La
>>117
男がカッコいい髪型に仕上がるのが男性カット
女性受けがいい髪型に仕上がるのが女性カット


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:dfm70vgwx
正直髪型によって変えてけ
剃りとかするんなら理容室の方がええぞ
美容院はセンター分けとかマッシュとか女でも男でもどっちも似合うみたいな髪型はいいけど濡れパンとかツーブロの質は理容室のが上や


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Eh6Sch4V0
男に切ってもらうほうがいいよな
明らかに上手い割合が違う
女は洗髪だけでいいっす


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Undd8a1C0
ワイ禿げやけど10年ぶりくらいに床屋行ったらそんくらい取られてビビったわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:dIKUEnoV0
女性美容師のシャンプー全然気持ちよくない


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:aZkURcm50
>>122
女は握力ないから


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MFcdTu1J0
>>122
会話の楽しさとトレードオフや


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:40A81y++0
大金持ちやん


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:GCTTQZqG0
担当さんにイメージ写真載せろや
話はそこからや


130:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:jRVIlFHA0
ワイはプロ野球選手とか芸能人の顧客が多い人に10年近く担当してもらってるわ
野球の話できるのありがたい


131:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:4dsDRT2Cd
何が似合うのか分からんからほとんど任せてるけど女性が切ると心なしか可愛らしい仕上がりになって不満なことが多いから男にできるだけ切ってもらってる


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ANjuQqvPH
ワイはカットのみ2500円のとこで切ってる
結構満足してる


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:XX/Oahwg0
カットしてもらってる時に読む雑誌にロクなのが無いのどうにかしてほしいわ


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Uk2zmcpKa
LIPPSに1回行ったことあるけどあれで7000円~は高いわ駅ビルの飲食店みたいに場所代がほとんどやな


143:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:rrar8y8V0
ワイも可愛い美容師と仲良くなったから連絡先の交換誘ったら今日スマホ家に忘れちゃっててとか言われたわ


144:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7MbqsvLIM
美容院デビューは大学生の間に終わらせとかんと…


150:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MFcdTu1J0
ホットペッパーで適当に調べて出てくるようなのって女がメイン客層だから全然上手くないぞ
大人しくLIPPSかオーシャン行くのが正解や


153:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ZblONSry0
髪型とかなんでもよくないか
なぜわざわざ高い金かけてきりにいくのか


155:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9mM1HXi0a
あんま綺麗めな美容室行くと失敗する
EXILEみたいなおっちゃんがやってる男臭い半床屋みたいなとこいくとめちゃくちゃかっこよくしてくれる




156:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LKEOSp9K0
老若男女問わず髪どこで切ってる?頻度は?って聞くのがそいつの生活レベルみたいなもんを一番察せるような気がする


157:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:U3RjrnHha
髪の毛ないのに5000円w


158:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:G9i4j26ga
ありがとうなんG民😭
あったけぇ


159:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:rdYgrc8i0
ツーブロックは高いとこでも安いところでも変わらんよな?


160:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:paiQbEJu0
ワイの近所に3,500円の腕のいい美容院が爆誕して最高や


161:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:HzDo6Crm0
ワイは毎回ヘッドスパ付き6600円や
めっちゃ快適


164:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:pTuXx2op0
マジでオススメなのは
初回クーポン使って予約して今日の夜女性と初デートなんで身だしなみ整えようと思って~
っていえばほとんどの美容師さんめっちゃ頑張ってくれる
また来ます~言うてまた同じことを別の店で繰り返すとコスパいいぞ
なんJで学んだ


165:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:PenVo4Op0
チー牛に限って染めさえすればなんとかなるって思ってるとこあるよな😅


166:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ZblONSry0
俺も禿げてなかったら美容室いきたかったな
10代で禿げ出したからそれからいかなくなった
セルフカットでハゲ隠し定期


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:5joUOzy2d
お前マジかよ
超リア充じゃん!


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678236172
未分類
なんJゴッド