【悲報】ワイ銀行株投資家、朝が怖くてたまらない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:J6yaukWPa
積み上げてきた含み益が金曜だけでかなり減って草
流石に月曜はリバると思ってたらSVB破綻確定で月曜続落あーもうめちゃくちゃだよ


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:xYmQC++2a
いちいち一喜一憂するな
どすんと構えとけ


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vcxZYjwp0
くそヤバイことになるの確定してて草生やすしかない


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:8v19c1uR0
イエレン非情やったなあ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:nbq4w0bX0
これ月曜日の日経平均やばそうやん


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Xv5DY/jh0
どっちみちめちゃくちゃやし買い場が来たと思うしかないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:XQjc3R6E0
ワイアホやから教えて欲しいんだけどSVB破綻でどんな影響あると思う?


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:XC6vr6sJd
>>7
流石にヤバいと思って基金作って助けようとうとしたけど
既にもう一つの銀行がその管理下に入るくらいには影響ある


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:uG4ayRCB0
今までが異常なくらい日経平均高かっただけやん


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:JfCmdcGGp
リーマンショックの再来で新卒のワイ首切られないかふるえる


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:HuNJDUjQ0
何ですぐに資金引き上げなかったんや


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:dgD1Q7750
暴落しろ
マイナス2000いけ


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:1nr+9yEj0
サブプライムローンみたいな話ではないんやろ?


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cA8fWGHuM
>>14
今回は違うが、それは別口である
まぁ半年先くらいに火を吹くやろね


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:sgmRuSrs0
ガチでリーマンショックの再来なら株価1万円下がってもおかしくないで


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:jywRl5RG0
割と最近にバークレイズのコーラブル社債買ったんだけど少なからず影響出るんか?怖いンゴ


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vcxZYjwp0
やべーのはCEOが株事前に売り逃げしてたことだぞ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:J6yaukWPa
>>18
これ犯罪にならんのか?
いくらなんでもあんまりやろ…


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:nbq4w0bX0
>>18
これ
大損した株主に命狙われるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
>>18
これ何でインサイダーにならないの?
おかしくねぇか?


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
銀行株なんてここ数ヶ月で1.5倍ぐらいになってるんだし半減してもたいしたことないだろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Wxhfw+1ka
>>21
信用取引してたらアウトなんだよなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:9T17kRZK0
リーマンショックの1/3やろ
まーまだ大丈夫やと思うわ
レバナス民は死ぬけどな


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:0ruKZ3dDx
なんかやべーの?
sp500も?


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vcxZYjwp0
調べたらアメカス取り付け騒ぎめっちゃ起こってて無保険者問題噴出してるやん
もうおわりやでこれ


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:0rtxOHbO0
こういう信用不安はなかなか消えんからな
暴騰してただけに落ち方もエグいで



29:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:EwMQmWOV0
リーマン再来にはならないけどリセッションの引き金は引きそうね



30:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:N5acGLF50
金曜はFXで20万損したし明日は日経平均も下がるんか
もう死のうかな


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
言うて長期金利弄る前から持ってるなら余裕でプラスやろ?
イナゴしたなら知らん


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:X78/wXIP0
実際SVBの経営って金引き出されなくても潰れるレベルでヤバかったんか?


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:0ruKZ3dDx
ダウ30000タッチすらしてねーじゃん
大げさすぎ


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KLYzisLR0
SVB破綻って結論、債券買いすぎてたことが要因だから他の銀行もって話でもないけどな


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:NRIb7hb2M
大損こいて2年くらい株引退してたのに久々に大きくお金動かして投信とか買うとこれだもんな
呪われてるわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:rTg0Z3IB0
だからビットコインにしとけとあれほど


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ax9UEMGE0
ちきん


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vcxZYjwp0
NISA民死にそうで草なんだ
だからアレほど金貨でも買ってろっていったのに


176:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:2CP4nYRSa
>>39
金は金でオーストラリアの政府保証がついてる金が混ぜものしてたんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:CsBL/X+p0
ほぼノーポジ民わい、高みの見物
なんなら恐慌レベルの下げが来てくれてもいい


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:nsiBbMUp0
明日の朝ていうかもう結果出てないとおかしいやろ


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KFhMC83C0
日経除けば日本のメディアは誰もSVBのこと話題にしてないな
マジで世界から置いてかれてるだろこの国


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:3ch8g8LH0
>>43
したとこでふーんって感じで理解できんやろ
投資しとる奴だけが知ってれば充分


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:FVoWhm7+d
まじで日本で話題になってないよな


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:c8VHgIzK0
不動産価格の高騰も終わるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
ワイの石油 チタン 先端技術系の日本株いったか?
ちな120万投資してる


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:hCyVxJEY0
株なんてどんだけ下がってもロスカットにならないんだからふて寝しとけよ
毎日評価額見てるから嫌になんねん


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ybWYio+3a
金利爆下げ株価暴落
これ派手に怖いよな


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:DHVF6DLy0
株初めて2日ワイくん三菱ufjが買ったその日に暴落したんやが朝からブチギレ買いましてええか?🤬


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
>>49
勉強になるしええぞ


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:PzYsPS6g0
>>49
4月まで待て


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:bLnGW+130
いつSP500は高値更新するの


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:5X8sN5qh0
ワイの野村證券にも影響ある?



54:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KLYzisLR0
初心者で個別株買うのがまず間違ってる


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
買い煽りって相場操作にならんの?


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
>>55
なんG民如きがそこまで影響だせるならなる
まあゲームストップみたいな例もあるんやが


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cA8fWGHuM
>>55
個別株やないから無理やないか?
>>1 だってセクターやし


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:abRZ/37n0
株初心者達は投資投資煽煽られて嵌め込もうとされてる事に気づいてへんのやろなあ


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:hcFgK2+Q0
>>57
株初心者(養分)がいるから儲かる


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:XQjc3R6E0
いつか上がるから気絶が正解やろ


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:pSW5Z4b50
阿鼻叫喚みせて😉


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:CsBL/X+p0
いつか上がるにしても安いとこで拾い直したほうが利益増えるじゃん


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
>>63
これ
結局リーマンだって黙々と買ってるやつが大金持ちやしな
もう死が見えてるジジイなら知らんけど


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:DHVF6DLy0
死ぬ死ぬ言ってもなんやかんやしなないじゃないの


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:QuNy22k/0
なんでsvのベンチャーに投資してる銀行が死んだ程度で他が死ぬんや🤔
sp500にいる奴らはもうベンチャーなんかじゃないやろ?
日経の金融緩和で株落ちる方がわからんわ


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:0yT4sffGa
東京三菱銀行996円で刺さらなかったんだよな…
もう少しさげて売り切っておけばよかった…
910円くらいでなんとか寄ってくれメンス


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:MUNtUEvi0
>>70
はぇー今そんな株価なんやな400円台だと思っとったわ…


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
JPMとかプラスで引けてなかった?
ワイARCCホルダーはもう売ったら買えないから悟りの境地よ


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cA8fWGHuM
>>72
日興でARCC買えるようなったらしいで
なんGでそう言っとるやつおって
ワイも先週たしかにあるの確認してる
買い時やとは思わんから買う気はないけど


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KFhMC83C0
まあそもそも規模が違うからSVBほどのことにはならないだろうけど、地銀もポツポツ外債の含み損処理に踏み切るとこ増えてきてるな
金融引き締めも今年はやらなさそうな雰囲気だし、銀行株の上昇はもうここらへんで打ち止めになりそうな感じがあるわ


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cA8fWGHuM
>>75
もう去年からだいぶその辺処分しとるやろ
云うて日本の銀行からすりゃ宗主国とはいえ所詮他所の国の債権やからな
これ自体の影響はアメちゃんのバンクに比べりゃたいしたことないやろ


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:dP8Li3yOH
2週間様子見て銀行株掴むのが吉か?


77:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:fHak3fI/M
どっかのデカい銀行破綻したんやろ?
ニュースで騒がんのやね


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
日本の地銀とかリスクこわいこわいなのだで国債ばっか持ってるだろ
こいつら地味にやばくねーか


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
>>78
そもそも国債だのどうのこうのの前に地銀なんか派手にやべーぞ
生き残れる数やないからどんどん淘汰されてく


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:c8VHgIzK0
市場はすでに織り込み済みおじさん「市場は既に織り込み済み」


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
海運って完全にショート用だよな
チャート見てる限りだと
ガチホする銘柄じゃない


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:6A18qIi40
中国はめちゃくちゃだおしまいだー破滅するんだーとか言ってて実際はアメカスの方がメチャクチャなことしてて破綻するとかいう喜劇



100:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
>>82
肉まんさん指標死にきってるからなんGなんかで遊んでる暇あるならはよなんとかせなマジでヤベーぞ



84:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:9QOs8Rrn0
投資で一番利益出すのって死んだ口座やろ
一喜一憂せず売りも買いもせず持っとけば増える


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
今日大変なことになるやろな
ポートフォリオ -50%は覚悟してる


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Xv5DY/jh0
それでスタートアップはどんだけ潰れるん?


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Lah5NQm80
BVDな


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:b1LatGXW0
シリコンバレー系の銀行破綻ってそんなに影響あるかいな?


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vcxZYjwp0
やから月5万積み立てして放置でいいのに一括で買って四六時中見るアホが多いから仕方ないね


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KLYzisLR0
海運みたいなシクリカル銘柄をNISAで買ってるやつ多すぎて草
配当利回りだけ見て買ってるんだろうけど
コンテナ運賃もう落ち始めてんぞ


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:0yT4sffGa
>>96
海運はほんまようわからん
3000切って海運祭りも終わったかと思ったら3600まで上げてきてたし
わいは去年海運で50万近く稼いだけどもう船には乗れへん


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:+cqepQcx0
一方日本は大谷でホルホルしていた


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:uSWNReN/0
今年はもうあかんやろ
来年から勝負


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
戻るとしても3ヶ月くらいかかやろなぁ
ワイの120万は3ヶ月塩漬けや
もう終わりだよこの株


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:NRIb7hb2M
>>99
短くて草


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
米国もブラックマンデーくるんか?
SVD問題なんて木曜夜からもう大騒ぎで2日やって月曜にさらに反応とか遅すぎやろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
>>101
あっヤバイかも…あっあっあっ…
やったからしゃーない


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Lah5NQm80
影響は限定的や
特に波及せんわ


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:vBDaxBbT0
>>102
一応そう言われてるな
あとは不安からの一旦手放す影響がどこまでいくか


201:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:mh6dmPzF0
>>102
リーマンもそうやなかった?


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:MlFAZBdz0
ワイ株のこと何一つわからん上に金もないから無関係なんやけど国が推し進めてるnisaって普通に損することあんの?


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
>>108
あるよ
普通にリスク資産やし


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
>>108
オルカン20年積み立てて損するみたいな事態になってたらもう投資してもしなくても世界終わりやからもう経済活動から解放されて畑買って自給自足の生活にシフトした方がええな


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:N5acGLF50
損切りは早めにした方がええで
ワイのワクチン株は-95%になってるやつあるわ
待てば戻る場合が多いけどそうならん時もあるんや


146:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:MUNtUEvi0
>>109
リーマンショックで暴落して生き残った不動産屋なんかその後よく育ったのも多いわね
相変わらずアカンのも生き残っとるけどな…


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:8pJyEbBFa
うんこみたいなIT企業しかない国で良かった~


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
明日株見たりまっ緑なんやろなぁ
ガチで終わり



112:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:LdtCmAmXa
ワイもドル円ロング持ち越してしまった…


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:El35ViVvd
>>112
材料生えてきそうですか…?


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:s6xvZMr+M
ワイはポートフォリオの半分以上が米国債ETFと金やからワクワクや


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:/4wu9Hq/0
SVB下げは邦銀株にとっては押し目って考え方のやつ結構おるっ手書かれてるのが余計にヤバそうやな


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:SE39FUPy0
冗談抜きでこんなんで一喜一憂してて損切りとか言い出すやつ株向いてないやろ


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:aRU4u0dMM
先週爆上げしたからプラマイゼロだよね


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:j7VK+XWr0
何はともあれ集団ヒステリーも馬鹿にはできん時代やから怖いで


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:crnByBdr0
散々ワイが株なんてギャンブルやから金持ちでもない限りやめとけって何回も忠告したのに株式投資は知的行為や!米国株は絶対儲かるんや!って言って聞かなかったやつら息してるか?


134:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
>>124
こういうコピペって効きそうなタイミングとかは特に考えんでもレスつくもんなんかな


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:P3/iBTn80
youtuberがfireとか言ってるけどタイミング最悪で笑う


129:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:qkLaXqNI0
ワイはもう全部米国債だからどうでもええわ


130:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:DHVF6DLy0
知的行為してるなら絶対儲かるってことなんかありえないってわかるはずでは?


131:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:BHXOPNTnM
いうて配当きちんとあるのはガチホでなんとかなるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
まぁ米国株はガチで終わりやろなぁ
ワイも一株だけ持っとるけど
まぁこれはどうでもいい株だからええわ


136:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:DHVF6DLy0
贅沢言わんから毎年配当100万欲しいわ


138:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:s6xvZMr+M
今週は米国株めっちゃ買い場やろ
円高株安で今年の底値やで


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:H1HbD8Bg0
どうせ朝は銀行以外も連れ安するからそいつらは押し目やろ
ナンピンするなり新規買いなりすればええ
銀行株とグロース株は知らん



144:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:iJAFYQ3B0
銀行いうてもアメリカの銀行やろ
日本とは融資先も違う


147:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:xKYWdIyi0
今週半ばに売り抜けたわ
明らかに上がりすぎなのに持ってるやつすごいわ


148:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:u9yc4lNO0
海運ワイよりはマシやろ
もう損切りするわ


149:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:JaaSZH6f0
ワイの物産は?


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KLYzisLR0
海運って年初から先週の金曜まで無双してたやろ
損切りとかありえんのか


156:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:YNi1SkMZ0
>>151
自社株買いだけ見てよく分からず昼一に突っ込んだとか?


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
なんでどいつもこいつもARCCに金突っ込みたがるんや
配当欲しいにしても2866くらいにしとけよ


179:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cpJMjAkMM
>>152
別に今は買わんで
2866ってようわからんけどブラックロックのPFFみたいなもん?



153:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
気配値が緑一色 役満状態になるんやろなぁ
まぁ切らないけど終わりやね


154:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:lW5cqU9F0
ワイFX民は金曜ロスカットされたからノーダメやわ


155:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:l0+2kXSt0
米債買いたいからパウエルは利上げ辞めろ


159:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:E5DBHVM40
電車止まりそうかどうか予想してくれ


163:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:UVvZg7AA0
>>159
これで死ぬのってそれこそあり得ない量のロットかましてるアホだけやろからこんなんなくてもいつか死んでそう


165:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
>>159
日経は2ヶ月で10%も上がってるんだから大した影響ない


160:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:LQDNzmyba
ソフトランディングどころか空中分解やないか


162:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:oxzfNgFt0
実際明日は地獄やろな
サイト落ちる前に売り注文出して逃げるわ


166:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
スパイクローで入るのが理想やけど
テクニカルってはっきり言って結果論では?
と思ってしまう
知らんけど


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
投資は全部米国株だから円安バリアが溶けないかの方だけ心配だわ
先週後半はダブルショックでも死に体ですよ


171:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
>>167
言うて緩和継続とアメリカは利上げ幅戻すかもって話も出てるから120円台はまだまだ先ちゃうか


168:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:MkYna9qJ0
続落確定なの?
開始直後に買わんほうがええ?


169:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:aAZHo8Qj0
ヤバい話はいっつも金曜日ってはよ気付かんとな


170:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:rX7liL2w0
昨日だかおとといのシリコンバレーの銀行の奴ヤバそうで草


173:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:d6YqYqHW0
去年からずっと2023年は経済悪くなるって言われてたけど本当だったんか


178:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
>>173
去年リセッションやって話もあったんだしあと1-2年はこんな感じちゃう


174:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:mh6dmPzF0
また不景気が来るのか辛いで


180:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IDKBwhY5M
というかそもそも先週まで上がり続けてた理由が分からんのやが


190:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:l0+2kXSt0
>>180
東証「PBR1倍割れは許さんで」
投資家「株価上がるやろから買いや」


181:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:IsZiDjlk0
今週利確予定だった
予定狂いすぎて草
もう終わりだよ


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:8Zc4TCB20
ざまあ
飯が美味いわ


185:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:9E72DNcd0
利上げ読み外して含み損抱え込んで死んだだけやしリーマンとは比べ物にならんわ


186:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:SxDR1IzMp
日経って富豪の都合で上がってただけやろ?


189:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:piqPgeUsp
>>186
シンプルに円安で金が集まるってだけやろ


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:1BnjJcOXa
気絶投資法が有能だって歴史が証明してるからセーフ
助かったら起こしてくれ



193:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:mh6dmPzF0
経済危機金融危機来るのやめてくれや


195:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:hPCKQnpta
クレディスイスもなんかやばそうやしな


200:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:v03NvpMl0
まだまだ終わりは先よ
後一回は緩和しないと
それでインフレどうしようもないわからが終わりよ


202:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
去年の損の整理を先週済ませたし5末頃には元手を追加できるからそれまでは下がり続けてもろてかまわんで


206:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:PoOTZjtk0
リーマンとどっちがヤバイ?


208:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:v9b26Hwe0
損切りして空売りや


210:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
ワイのPFがドル/円が半々、株式/現金が20:80くらいなんやがこれはチャンスなんやぞって励まして
昨年11月の152円から比べると-250万くらいしててつらい


219:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:ody44zc4M
>>210
1年前は117円やしまだまだバリアは分厚いで


230:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cpJMjAkMM
>>210
大富豪なのか
ど下手くそなのか


239:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:N5acGLF50
>>210
去年からワイも-300万くらい
吐きそう


212:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:8/whUXFc0
まぁリーマン並だとして一日だけで底うつなんてことはないんやから
ある意味チャンスや
切り替えていけ


213:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Ono8ukS4M
言うてシリコンバレーの聞いたことないIT企業が潰れるだけやないんか?


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:piqPgeUsp
>>213
米国の中で20位くらいらしい
規模感がわからんねしょーじき


215:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:cpJMjAkMM
リーマンブラザーズのときだってそう言われとったわ
実際は債権の格付けなんて適当でしたサーセン言う結果や


216:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:kah8Al2O0
米国債の買い時くる?


217:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:8pJyEbBFa
ゲルマンの魂のドイツ銀行ちゃんは大丈夫ですか?


221:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:piqPgeUsp
>>217
どっちかというとクレディの方がやばそう


224:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KFhMC83C0
>>217
こいついつも潰れる潰れる詐欺してるよな


222:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:nN8aSFb40
月曜にFOMCの緊急会合があるからそこでパウちゃんがまたひよるのに賭けるわ


225:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:JaaSZH6f0
そもそも利上げしたのはこういうクラッシュ起こすためやろ


226:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:nsiBbMUp0
リーマンは確かに連鎖のがやばかったからな


227:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:1DCKDyOq0
パウエル「次は○○銀行の空売りを仕込むんやで」


228:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:uG4ayRCB0
日経はどうせ27000あたりで下げ止まるぞ
円安ばんざいやで


229:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:tGArsWj20
三月0.50利上げ●「恐怖のタカエル出現」
四月利上げ緊急停止○「ハトエル復活宣言 ただしCPIは上昇」
五月0.25利上げ●「謎の存在」
六月2.00利下げ○「光り輝く」


231:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:R6Q7b7z00
ワイ去年から始めた初心者、含み損30万超えたんやが取り返せる?


235:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:aAZHo8Qj0
>>231
この後台湾戦争も有るしまだまだ下がるで


240:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:Xv5DY/jh0
>>231
目先の金が欲しいなら売って逃げろ
老後の資産が欲しいならいれたまま忘れとけ


247:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:hCyVxJEY0
>>231
FXやれば30万なんて一瞬や


232:なんJゴッドがお送りします2023/03/13(月) ID:KLYzisLR0
利上げ日和ったらインフレ再燃するしで、パウおじも難いな
でも普通に利上げしてきそう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678635379
未分類
なんJゴッド