1:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:0EFA7W3Wp
2部も盛り上がんない模様
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:QwyEttTI0
バカにされるのはお前だろボッチー牛
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:3ioeUHA4a
>>2
ぼっき豚な
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VTFDlpac0
>>2
>>5
喧嘩すんなよこいつらw
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:THz/3f1Ba
もうこの手の煽りもぼっき豚?扱いしかされなさそう
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:AtvqJbSb0
ぼっチー牛が叩いてるだけやろ
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:BSvRh0Sgp
ぼっちざなんとかの信者が叩いてたんだな
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:f7sc+EOpM
1735枚
これ半分中山の責任やろ……
9:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y4BPKtTt0
2部のつまらなさは信者でも擁護不可能だわ
絵も雑だし
10:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:OJ9ywf3W0
チェー牛「チェンソー煽りは全部ぼざろが悪いんだああああああ!!」
糖質では?
11:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Dro3Oze8p
有能アシスタントのおかげってバレてきたからな
12:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
アニメ2期決まったら逆転するからそれまで耐えろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NsTj7ubyp
漫画は普通に面白いぞ
二部もなんやかんやでずっと追っていってるわ
どんな悪魔が出てくるのかワクワクしながら見てる
17:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:/CDn2UNt0
なぜかぼざろが叩かれる流れになってる時点で信者もつまらないといってるようなもん
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:1qRMRAUf0
でも正直ジャンプラでチェマンより面白い漫画ないやろ?
20:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:M1s5JrLgd
>>19
全部面白くないだろ
21:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
>>19
面白さは主観的なものだから売り上げで攻めろ
そしてスパイファミリーに負けて終わりや
25:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:nU8V6vT3r
>>19
評価高いのだとインフレとか?
30:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NsTj7ubyp
>>19
怪獣8号も面白い
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y7BaVkNY0
🤓「4を模したポーズがいっぱい出てくるから死(4)の悪魔が出る!」
糖質かよ
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lzFLYYHe0
2部がクソつまんなくて勝手に終わったコンテンツ
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:M1s5JrLgd
>>24
アニメからのながやまこはる(笑)実況からの第2部で完全に死んだよな
27:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:OSNvY5OjM
ガチ恋豚で草
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:SVTfg210M
チェー牛←ドラゴンで死亡
ぼざろガイジ←はまじあきガチ恋勢で死亡
イヤホン民←イヤホンで死亡
イヤホン民だけショボすぎて草
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:THz/3f1Ba
>>31
ぼざろガイジとイヤホン民って分けるところなんだろうか
32:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gXajB/s50
無料だからおもろさがいまいちわからん
でも今のチェがジャンプ乗ってたら打ち切られてたやろ
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:X1rFt1GF0
2部がつまらない×
2部もつまらない○
35:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y4BPKtTt0
売上とか数字の話すると鬼滅に蹂躙されちゃう
36:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:yjf2B9okp
サスケ外伝に猿飛ミライちゃんやっぱNARUTOが最高なんだわ
38:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:sp6l7ia3r
偶に面白くなる
そして次の回でまた盛り下がる
40:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NyflfZUwa
おもしれー女だわ
41:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:g09L7L+E0
ぼっきざこっく「チェー牛」
44:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zHy/pY+00
2部とアニメのせいでチェンソーマンは一気に盛り下がった
こいつらを許すな
53:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:oVE3d6tq0
>>44
アニメはともかく2部はタツキがアカンやんけ
45:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:UnTxSKC70
ワイは毎日のように「SHIT FUCK」聞きまくっとるで
46:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:D1XQzTIL0
アニメ放映前の盛り上がり凄かったのに
48:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:eSUNezOZ0
1735ーマンな
49:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VTFDlpac0
ようやく面白くなりそうになってきたけど全体的にかったるいんだよな第二部
56:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:prTNTJJOH
>>49
デンジが出てくると盛り上がるけどアサパートで盛り下がるからな
早く駆けつけてくれチェンソーマン
51:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y7BaVkNY0
イヤホン民ってなんや?
52:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:dBrEmPJ3a
ぼざろの作者って絶対おっさんやと思ってたのに女なんか🥺
55:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
まず戦争の悪魔とか飢餓の悪魔とかクソ強そうなのにクソ弱そうな女キャラに擬人化させんのやめろよw
闇の悪魔ぐらいだったわ チェンソーマンでいかしてるシーンって
58:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:QRcyiLWR0
落下の悪魔ダサくね?
59:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:00QEBITWM
漫画界の白豚
61:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NRd/sNXn0
洋画のパロ盛り盛りのOPで「あっ・・・」ってなる
64:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
ほんとにびっくりするくらい内容の持ち上げや擁護なくなったな
66:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:wC9PR818r
2部は今の所面白くなりそうで面白くならない漫画
68:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Hts3BsBn0
🐉のせいで化けの皮が剥がされた天才
70:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y4BPKtTt0
チェンソーマン1部は宇宙飛行士のあれとか絵に芸術性すら感じたのに2部はペラい4コマ漫画読んでる気分
79:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
>>70
あの宇宙服が埋まってる絵描いたの推定ダンダダンの作者なんだよね…
71:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:uHdHJlDg0
水族館終わる辺りからリアタイで読み始めてるがチェンソーマン2部更新遅いんよ
1部に比べたら圧倒的に話のテンポも遅いのにまた次2週間後なんやろ
74:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
闇の悪魔のクールさ見てワクテカしてたのに4騎士が華奢な可愛い女の子で海外勢がっかりしてたぞ
75:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gbjgGjTbM
今週のは良かった
丁寧な心理描写とかいらんから
乱暴に場面展開してストーリー進めてほしいわ
76:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:PqMWoxX1a
これ映画化しても伸びないだろうな
オタクが見にいくから深夜アニメレベルなら大成功ぐらいにはなるだろうけど
老若男女全世代が見にいくことは絶対ないから100億とか無理すぎる
78:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lzFLYYHe0
更新が2週間に1回ってナメてるよな
あやトラを見習ってほしい
84:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:/LolzI970
タツキの株は下がったけどドラゴンは新規獲得に成功したからええやろ
87:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
チェンソーマン最大の見どころは銃の悪魔が世界中蹂躙する絶望シーンと闇の悪魔が登場する絶望シーン
まじでここだけ
89:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:/CDn2UNt0
落下の悪魔とか「は?」ってなったわ
91:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Oemv/KeL0
一々上手いのにつまんないよな
94:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:kBXou05+M
2部はもっとデンジ活躍させてくれや
今の主人公に魅力を感じねえわ
95:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VCFzn0IjM
1部で印象的なシーン全部ダンダダンの作者やろ
わりとマジで
97:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VCFzn0IjM
ぼざろ民は自滅やろ
作者にガチ恋とかチェンソー関係なくキモいわ
99:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:CJbRLaR40
チェンソーマンだけなんでこんなバカにされるか謎やわ
ちょっとアニメ監督がイキって作者がネカマ芸やって編集がエア実況したぐらいやん
103:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VCFzn0IjM
>>99
トリプル役満で草
100:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lzFLYYHe0
正直タツキはデンジを主人公で行きたいのかアサを主人公で行きたいのかわからん
102:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Y7BaVkNY0
第二部が盛り上がらんのってスケールが小さいからやないかな
第一部はヤクザと公安の抗争、銃の悪魔による世界的な被害、各国からの刺客と社会が描かれてたやん
106:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VTFDlpac0
>>102
悪魔のスケールはでかいんだけどな
104:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:t+xmbLvj0
ぼっき豚vsチェー牛の泥沼戦争
105:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:n7q8MFcAM
ぼっきざちーぎゅ対1760マン
108:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:2KAYgSAHM
タツキは1735ミームネタにしそうだけど意外としなさそう
113:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VCFzn0IjM
>>108
コケピーとかやるくせにな
他人はいじるけど自分はいじられたくないタイプっぽいわ
126:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XFC/5FaHd
>>108
単純にそう考えても挟む隙なくね?今までの話
ポプテピピックみたいになっても寒いだけやし
160:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:EJr/+K5ep
>>108
したら失礼やろ
自分の作品アニメ化してくれた会社の失敗ネタにするは性格悪すぎ
109:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
銃の悪魔やべえええええ
それより上位の根源的恐怖!?闇の悪魔かっけえええええ
戦争
飢餓
落下
しょっぼ・・萎えるわ こんな感じ
110:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9J3l7AXP0
まあアニメ見るまで原作読まなかったわいみたいなもんがいるやろうし
その点では成功なんやないんか?
111:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XFC/5FaHd
曲で言うAパートみたいな部分やと2週間に一回更新は辛いとは思う
おもろくなる伏線やとしてもしばらくつまんねつまんね言われ続けるし
116:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zTQabFGSa
今週おもろかったけど
何かの映画が元ネタなんだろな感
125:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KaFH5G/uM
>>116
ザメニューとかなんとかいうやつらしい
117:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:d3JiPjZI0
🐲が膨れ上がった虚像を潰してくれた
118:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9ZkhPCimM
今の二部って進撃のマーレ編序盤みたいなもんやろ
耐えろ
128:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
>>118
別になんGに捨てられても良いやろ
131:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:kBXou05+M
>>118
やといいんやがな
なんか作者もやる気ないように感じるわ
119:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
チェンソーマンよりなんGがオワコンやからな
175:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:F8V0rMOCM
>>119
何も言えんかったわ…
120:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:o50Kp4I2a
彡(●)●)「ぼざろ作者ってキスしたこととかあるんやろか」
121:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:qRP9ksDza
気分で隔週にしたり習慣にしたりするから読者もついて行きにくいよな
なんでこんな安定せんのやろ
123:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:4AJtupmi0
サンキュードラゴン
124:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Rc70pdotr
スラムダンクみたいになんやかんやアンチ敗北になるかと思ったら、ほんまそのまま馬鹿にされ続けて終結したな
132:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KaFH5G/uM
>>124
まあヒットはしてるんやけどMAPPAやファンが期待したほどじゃなかったってのがね…
202:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:sLnzURQI0
>>124
スラダンも結局内容持ち上げ一切なくアンチガーしか言えないからアマプラとか来たらボッコボコにされるやろな
129:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ncveHq5va
ぼざろの売上マウントは
FGOの売上マウントと似てる
133:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NrK44Rvk0
ぼざろ信が原作含めて叩きまくってるらしい
136:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:0EFA7W3W0
戦犯チェニメとチェ二部
137:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
なんGで漫画語らなくなったし
見捨てられたのはなんGや
141:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
とりあえず洋画のパロディしてればええやろっやつきらい
リコリコとか
ちゃんと内容や主題に沿ってパロディしろや
じゃなきゃただの構図パクリじゃんそれ
142:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:IdRXh3XPp
だってよぉー
もう大金手に入れたし
連載続ける意味ねぇだろ
146:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lzFLYYHe0
やっぱマキマ以上の魅力あるボスがいないのが問題やろな
キガちゃんもそんなに強くなさそう
151:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
>>146
あやトラなんか売上糞なん持ち上げてるゴミが何言っとるんや
147:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
オワコンなんGがチェンソーマンオワコンオワコン言ってるのが草や
148:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LNI8Ka0cM
怪獣8号とどっちが落差ひどい?
149:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9knd79pPp
というかこうやって抗争されると、チェンソーマンの漫画もぼざろも好きなワイの立場がないんやけど、その辺どうなんや?
156:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:THz/3f1Ba
>>149
他所の喧騒とか気にするだけ無駄
他者を貶めるのでなければ何が好きでも別にいいだろうし
153:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
落下の悪魔で「死にてぇなぁ」とはならんやろ
「落ちてぇなぁ」とか「お空飛びたいなぁ」とかなら分かる
157:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
銃の悪魔の蹂躙登場の時とか闇の悪魔の登場の時みたいな圧倒的絶望感がほしい
158:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:fd0Ol0B+r
ぼざろ巻き込んで有耶無耶にしたろ、しか逃げ道がないの悲しいな
ほんま内容自体は褒められたもんじゃないんやなこのコンテンツ
159:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9GAXuw3M0
隔週でやるにはページ数も話の展開も遅すぎる
161:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
露悪的なラブコメ展開がつまらない
162:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:WG57BrCya
「デンジが暴れ狂うのがこの作品の醍醐味なのによぉ~」ってアニメ批判してた人は今の2部もちゃんと批判してるのかな?
164:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ypPenYHN0
この監督の作品は二度と見ないって誓ったわ
166:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9GAXuw3M0
ドラゴン変えろばっか言われるけどマキマ、デンジの声優も大概やろ
172:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
>>166
お前まだそのレベルなん?
声優叩きは🐲インタビューで掻き消えたから
「上」で待ってるで
168:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:t92sLS+N0
新主人公が邪魔扱いされて前作キャラの活躍ばっかり期待される
これ典型的な失敗続編の特徴じゃん…
173:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FdlA9E8U0
二部は何というか読んでていたたまれなくなるわ
もう◯◯の悪魔のネタもキャラ造形の引き出しも尽きてるんやなって
179:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
>>173
タツキ(手を沢山付けとけば悪魔っぽいやろ…)←これほんま没個性的
174:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:sLnzURQI0
コケピーとか100日で死ぬ云々とか割と調子に乗ってた感あるし自業自得やね
214:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:1OTty2VEM
>>174
コケピーはタコピーの作者怒ってもおかしくないわな
176:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
2部つまんねぇって全然賛同レス増えなくて草
178:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XFC/5FaHd
海外やとそもそもチェンソーマンの作風が嫌いを除けばアニメ文句言われてないよ
日本人がここまで文句言ってるのはみんな原作の面白い部分を映像化しとらん点やと思うで
監督のイキリとかぶっちゃけスパイスでしかない
181:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:dBrEmPJ3a
ぼっき豚だのチェー牛だのの悲しい煽り合いもドラゴンがスノボに行くだけでかき消されるんだよね🐲
184:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:EwMnd7yha
アニメ見てから読んでてここドラゴンならこう演出しそうやなって考えてるわ
ワイの脳内はドラゴンに支配されてるんや
185:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:PXWq2HLOr
死の悪魔を闇の悪魔くらい絶望感のある演出で出せたら絶賛する
186:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:sLnzURQI0
チェー牛が本当に屈辱的なのはヒロアカに勝てなかったことやろな
ほとんどのチェー牛がヒロアカは通過点のカス程度にしか思ってなさそう
188:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zJLzl5/P0
ジャンプラの二部最新話でもいまだにタツキ神格化する奴大量にいるのな
194:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:UwF1IEW+0
チェンソー2部って村上が進塁打打ってようやっとるみたいな評価のされ方だよな
本当にようやっとると思ってる奴いないやろ
196:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
ちなみにTwitterでは落下の悪魔のデザイン大絶賛だから
なんJとどっちが正しいか勝負や👊
206:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:F8V0rMOCM
>>196
イヤホンでワンパンされるのに?意味ないよ
207:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
>>196
闇の悪魔とか人形の悪魔とかゴーストもそうやけどデザインの引き出し少ないよなほんま
197:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:evm2skfUd
二部読んでるけど今のところ飢餓の悪魔の顔がワイにドストライクってことを除けば読む価値ねーぞ
204:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zgGxY6mN0
落下の悪魔はなんか違うよね
225:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zSNu1S8Aa
>>204
落下って今までの中でもかなりフワッとしてるよな
235:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ER7qsvUl0
>>204
チェンソーマンの悪魔の名前って枠組みがいい加減でイマイチやな
ネームバリュー=強さで直結してるはずなのに
210:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9GAXuw3M0
実際今後人気漫画をMAPPAに人気作品頼んだり全額出資方式で制作するところは出てくるんか?進撃ですら海外だと結構批判されとるのに
呪術は朴監督が最後までやるか今政策に関わってるスタッフを昇格させて引き継ぎでMAPPAで製作続けるんやろうが
222:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:GV1Z8p9ka
>>210
別に製作委員会でやれば問題ないしMAPPAは電通だから営業力は高いから今後も人気作引っ張ってくるでしょ
211:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:dC8y6zor0
昔のぼっちちゃん「私陰キャなのでwフヘヘ」ニチャァ
今のぼっちちゃん「けいおん、チェンソーマン!数字バトルしようぜ!!!!こっちは円盤7万だけどお前は???」
ぼっちちゃん、嘘だよな?
226:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:EcUBqdZ1a
>>211
ぼっカスはそういうこと言うよね
212:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:PHSO6Yyh0
チェー牛が高い高いしすぎた、そしてドラゴン
216:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
大体スラダン叩きまくってたなんGがチェンソーマンつまらん!って叩いても何も説得力無いやろ
217:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Cj8Jyyjj0
なんかスケールの問題だよな
銃の悪魔の蹂躙や闇の悪魔見てからだとね
戦争とか飢餓はもっと絶望的な存在として描かれてもいいのにしょぼくて萎える
218:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:uVXgC4Gia
アシスタントが抜けただけでそんな影響あるわけないやろ
背景どころか人物も下手になってるんやから単純にタッさんが下手になってるだけや
220:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:8VnTQJKrr
1部の時みたいな後先考えてない狂気感ある展開がないんよな
なんか無理して大衆向けにしてる感じ
221:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gXajB/s50
単純にたつきのやる気がなさすぎなのがね
224:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:26rt1NQL0
タイトルがチェンソーマンでデンジも生きてるのに主役交代する理由あるんか?
まあデンジ主役でもつまらんけど
227:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ijt4sGzSa
2部ほんまゴミ
まともに連載会議しとらんやろ
229:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:arm80i1a0
チェンソーや呪術といいどうでもいい登場人物が死ぬ展開多すぎて飽きるわ
鬼滅はまだマシな方やが
230:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:nrOLnNAj0
アサのキャラが弱い
デンジみたいなぶっとんでるキャラが主人公の方が面白い
デンジもなんかしょぼくれてるし
231:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gbjgGjTbM
落下の悪魔はいいよ
すごい物語を進めそうな役だし
232:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:t1BkbLRg0
正直さっさと一部のキャラ出して欲しい
234:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FQfoojtsa
アニメおもろかったけどな
モブサイコにんほってたボンズのヒロアカよりよっぽど出来良かったろ
MAPPAはようやっとると思うわ
241:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:V5RsK+8m0
>>234
せやな
同時期のヒロアカのアニメの出来が一番ゴミやったわ
237:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gKp04PjIM
スラダン叩きまくりのなんGに褒められたら逆につまらんってことなんだよな
238:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:evm2skfUd
アサの中にヨルがいるって設定を全く活かせてないの草やわ
ストーリーの構築能力低くねえか?
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678876476