【悲報】カクヨム活動中ワイ、心が折れる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
だめなところ教えてくれメンス
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330652590529846


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:0nQXe20s0
ログインしないと見れないから見れない


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:7RHoj/bv0
時代はノベルアップだぞ


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:f/D9NKrJ0
カクヨムの時点でな、元から書籍化作家であるか互助会入ってなきゃ詰んどるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:hJd1pcdva
ログインページが出てくるけど


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:WC5JE6ma0
なろう小説とかもそうやけど
完結するか分からない物語を追える奴って凄くね?
途中で投げ出されたらガン萎えするやん


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:hJd1pcdva
なろう系って一人称じゃなくてもいいのか?


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>11
なろう系というか少年漫画風を目指してる


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:rLSv2BQi0
なんで心折れたんや?


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>13
固定読者さんなかなかつかなくて
最新話とかPV0やで?
それともテンプレ系じゃないと需要薄いんかなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:Gzl9Qcjv0
とりあえず感じたことは最近のネット小説だと概要欄に錬金術がどうたらって書くのって普通なんか?
あんまネット小説の流儀とか知らんけど個人的には第一印象で設定詰め込まれそうで避けたくなったで


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>14
やっぱあらすじは設定云々よりわかりやすい文章でいくべき??


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:zrUtnEh90
アルファポリスで活動や🤭


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:hJd1pcdva
需要はあるけど供給が少ないジャンルを狙おう


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>18
百合とかになるんか??
>>19
泣きました
僕はチビでチー牛で底辺作家です


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/Q/EqDsJ0
ワイが何年か前2時間くらいで書いてアップした短編より星数少なくて草


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:ijBwCdWa0
期待して開いたらタイトルからして読む気ならんのだけど君らなんでこういうの好きなの?
まぁ読むけど


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>23
ありがと
>>24
タグ見直してみるサンガツ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:ijBwCdWa0
まず気づいたこと
・日本語が下手


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>26
それめっちゃ言われるわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:++WhRn1eM
日本語の作文技術って本読んでおきーや


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:s4J5vMana
最近のweb作品にしてはタイトルがウザくないからとりあえずは合格


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:++WhRn1eM
タケトとユウヤ、名前が3文字でカタカナなのはちょっとかぶり気味だからどっちか文字数かえるか、カタカナやめる


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>31
正直下の名前ダンとかにすればよかったなって思ってる
>>32
ランキング上位とか人のでも良き?


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:ijBwCdWa0
俺の好きな作家が小説の書き方の本出してるんだが
文章書き慣れてない人は絵描きが絵の模写から始めるようにプロの文章の模写から始めたらどうだって書いてあったよ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:ijBwCdWa0
いや、今ランキング1位の吸血鬼どうのを読んでるが文章の良し悪しはあんま関係ないみたいね


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/Q/EqDsJ0
1話だけ呼んだけど
登場人物のビジュアルとか個人情報を一切説明しないで当たり前のように会話始めるのやめたほうがいいと思う
ユウヤとか急に出てきて馴染んでるから主人公との関係性どっかで説明されてるの読み飛ばしたかと思ったわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:gnnuRrYfd
なろうほぼ読んだことないけど朝起きて飯食って顔洗って着替えてお家出るのすべて早口で書いてる感じ
謎の人間も友人もヒロインも主人公も錬金術もなんも印象に残らない


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/Q/EqDsJ0
あぁユウヤじゃねぇタケトか
この辺正直何の個性もない人名だけのキャラクターだから多分他の読者も覚えらんねぇし覚える気にもならないと思うぞ


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
ちょっとキャラの名前変えるのとビジュアルの説明してくるわ
最近は書くようにしてるけど最初の方の話は確かに何の説明もない


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:++WhRn1eM
おもしろい漫画や小説の導入をよくよく観察してみると発見があるで


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/Q/EqDsJ0
あとこれ個人的な感想というか意見だけど
錬力術ってなんて読むの?れんりょく?れんりき?何れにしろなんか言いづらいから変えたほうがいい



43:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>41
れんりき
最初に出てくるとこにはルビ振るわ
>>42
それワイも思う


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:Gzl9Qcjv0
俺も1話読んで全体的に駆け足感あるなってのは思ったで


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/Q/EqDsJ0
1話しか読んでないからその後どういう展開にするのかどういう裏設定があるのか知らんけど
導入は主人公が初めてピンチになってなんかすごい力発揮してやらかしたところのシーン描写するとかして
設定の基本開示するついでに主人公の能力説明するとかしたほうがいいんじゃねぇの


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>44
ありがと、書き足す
あとこれ相談やねんけど実はなろうとpixivにも投稿してるんやけど絞るべきかな?
なろうはユニーク総合PV1100くらいでブクマ4


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:h9sU66eB0
作った設定が世界にどう影響するか全く考えてなさそう
スマホの比じゃないレベルで世界に革命を起こす物を初めて習うのが大学なのがまず意味わからん


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>45
世界観としては普通に大学以前も習うけどこれを履修するとその歴史とか原理とか専門的なことを学ぶ感じや


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:ijBwCdWa0
俺は逆に前置きが長いと感じた
ランキング一位の吸血鬼に転生云々ってやつと読み比べると向こうは冒頭に盛り上がりを持ってきている
対して君のはあまり意味を感じない日常描写が長い
一度丸パクリで書いてみては?人には見せないとしてさ


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:nXWc5qJrr
カクヨム投稿者ってだいたいなろうと同時投稿してるよな


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/03(金) ID:/pkz91LG0
>>49
わかるわ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677849904
未分類
なんJゴッド