【仮想問題】仮に世界的大企業が日本の離島を買収して都市開発をしたとする

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
その結果、島の平均年収は倍以上に上がり、学校や病院、介護施設が建てられ、学費は無料。福祉環境は日本一優れた環境になった。その代わり政治家から警察、病院、学校すべてが大企業のコントロール下にある
大企業は言う。「もしこの島を県から独立させて特別経済自治区として認めてくれるなら本社をこの島に移転する」
日本人、日本政府、あるいは野党はそれを認めるか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
どうなると思う?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
認めるんじゃね
議員に金さえ渡せばオッケーやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>3
大企業はあくまで島の実質支配しているだけ
本島や日本政府、野党には一切の権限もコネもない


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
認めない 終わり


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
県の条例とかが届かないのはまずそう


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>6
大企業としてはそれが目的
島を完全に手に入れ自分たちの国としたい
税金は払うし日本の法律に従う
でも少なくとも1つの県レベルの権限が欲しい


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
本社を島に移転するメリットは誰にどれくらいあるの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちなみにその大企業はアップルクラスの世界的企業で、特別経済自治区を認めてくれたら本社を島に移転して拠点としてくれる。そして島の住民も住民投票を行い特別経済自治区を支持している


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
パソナが淡路島で似たようなことやってるやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そういう超法規的措置は絶対ありえない


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>10
それが市民投票で支持され、実績を上げて、日本全体に恩恵があることを示してもか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
認めるメリットが何もなくて草


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
豊田市ってそんな感じなの?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>17
イメージとしてはそれの発展版や
豊田市が一つの県として独立するような感じ
ただし主導する企業はアップルクラスの世界的大企業


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
自民党にお布施して「友達」になれば認める


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
マジでなんのメリットがあるんやそれ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>22
少なくともアップルクラスの大企業が日本に本社を移して活動してくれる
しかもその島は都市開発の結果、年収も倍に上がって日本一福祉環境整ってる。島民もそれを支持してる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
認めるわけないやんw


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
大企業何のメリットもなくて草


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
淡路島 パソナ 西村
で結託してやってることやん


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
島の平均年収が倍って200万が400万とかいうレベルやん
孤島やで


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まじで行けると思うで
外国人に簡単に不動産買わせる国やねんから
適当に政治家と繋がって金ばら撒いたら簡単に行ける


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
移民拒否してるのに認めるわけないやん


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日本の国民がそのコドオジ島にいるなら
国としては認められないだろうね
蓮舫叩いてるガイジかな



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
各政党は認めるか
国民はどう思うか?
シュミレーションしてくれや


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>34
政党関係ある?ないよ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
どの国でも独立は戦争不可避や
他国というのは基本的に全て敵やからね


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そもそもゴールが本社移転の時点でエアプすぎやろ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
沖縄見たら、十分やろ
税払う日本の法が適用される
沖縄やん


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
アップルの本社だけ日本に来たとしてどれだけのメリットあるんや?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
Appleクラスの大企業側には何のメリットがあるの?
シミュレーションしようにもそこが見えてこないと何とも


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
そんか架空の島なんかより世界的大企業のある豊田市で考えろよダボ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>46
その豊田市の発展版のイメージや


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
テック系企業がどこかの土地買い取ってこれまじでやってほしい
文系政治家がいない世界に住みたい


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
大企業が都市のインフラにタダ乗りできずに自腹で離島のインフラ維持しなきゃいけないせいで利益率が下がり大企業が大企業でなくなって終わり


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>48
その代わり法人税払わなくていいでってなったらこぞって参加しそう


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
議員に金渡せば通るやろ
そういうことや


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
日本には領土の一部分が日本国の主権を離れて独立する法律ってなかったはず
だから金と軍事力と欧米の承認があれば可能だろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>50
ない


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>50
独立まではいかない
一つの県レベルの立ち位置にする
もちろん選挙権を持つのは日本人(島民)


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
なんなら一切得がなくても、いやマイナスしかなくてもパーティ券や献金渡しとけば認める
それが日本の政治家


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
仮定の話ならどちらに転んでも不思議じゃない
無意味な妄想より現実を見ろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
aiタクヤのタクヤ原発みたいな感じか


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
小説なら書いたもん勝ちやろ
原潜を国と主張する漫画もあるし


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
三権や警察機能、防衛機能は国家の主権に関わる問題なので
それに反するレベルの高度自治はさすがに無理じゃね?


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>67
県レベルも無理かな?


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
次の文明中心地である淡路島を乗っ取るつもり?


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
企業はしょせん営利組織やから行政機構を持てないからな
持った途端に負担がクッソ重くなって沈む


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
大沢在昌の「影絵の騎士」思い出したわ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
台湾定期


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718289684
未分類
なんJゴッド