1:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
博覧会協会は開幕13日目となった25日の来場者数が10万7000人だったと発表しました。このうち関係者は1万8000人だったということです。
【LIVE】万博会場・ゲート前 いまの様子は?
13日目までの累計の来場者数は関係者を含めて123万5875人となりました。GW初日となった26日には開門前からゲート前には長蛇の列ができていました。
【これまでの来場者数の推移(関係者の数)】
1日目 13日(日) 14万6426人(2万2000人)
2日目 14日(月) 7万488人(1万7000人)
3日目 15日(火) 6万3719人(1万6000人)
4日目 16日(水) 7万3869人(1万5000人)
5日目 17日(木) 8万2692人(1万5000人)
6日目 18日(金) 9万3908人(1万5000人)
7日目 19日(土) 10万8773人(1万5000人)
8日目 20日(日) 9万2000人(1万6000人)
9日目 21日(月) 9万6000人(1万7000人)
10日目 22日(火) 10万人(1万7000人)
11日目 23日(水) 9万6000人(1万8000人)
12日目 24日(木) 10万5000人(1万7000人)
13日目 25日(金) 10万7000人(1万8000人)
【速報】大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 GW初日のゲート前には長蛇の列(MBSニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/575ab0bc06d22442bf9e3df8f2b2775d3a2cdf2a
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
並ばない万博とはなんだったのか
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
アンチ逝ったなw
客も逝った
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
昨日からGWの初日なのか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
平均15万チャレンジ中やからな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
まあGW中にいかんと梅雨と温度で地獄やからな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
行くなら今がラストチャンスよな
気温的にもう無理になる
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
お前らは万博なんて誰も興味ない誰も行かないって言ってたのに中々減らないね
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
すごいな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ちなみに万博って10月までやるんだぞ
しかもまだ準備出来てないバビリオンがあるから9月頃に行けば完成された状態が見れる
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>10
本当に会期中に全部完成するんか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
関係者分をカウントする意味あるの?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>11
関係者の数を発表せずに入場数に組み込むべきやったね
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
良かった赤字を税金で補填するなんて無かったんだね!
万博後の利用にも税金使わなくてもいいね!なんせ大成功なんだし!
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>14
安心しろ!東京オリンピックみたいダメな子ではない
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
関係者増えてて草
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
関係者定期
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
関係者だけで20万人突破してるやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
なんだかんだ夏も糞暑い中混んでるやろし
熱さ和らいだころは閉幕前のラッシュだし
行き時が分からん
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
毎日ユニバの倍ぐらい来る時点で経済効果凄いけどな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
れいわ共産による嘘と誇張のネガキャンに乗せられてる人たちならガチで引き算出来ない可能性あるな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
10万の壁中々越えんな
初日だけやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745639098