好きの反対は嫌いじゃなくて「無関心」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
いや嫌いやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
正直余計なお世話よな
無関心はニュートラルだっての


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
お前に興味ないし


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
でも嫌いってことは好きなんだよね


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そんなこと言ったらハゲの反対だって無関心だわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>5
ハゲは物理現象だから


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
嫌いの反対も無関心っていうことでええかな


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
好きの反対は嫌いだよな
嫌いな奴には無関心どころか物凄い執着をして激しい猛攻を見せるよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
反転アンチって存在がややこしくしてるんだよな


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
順平ェ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
無関心にムカッてする奴の負けやろ
無関心にありがとうって感じられるくらい精神的に成熟したらええだけや



17:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
好きな食べ物と嫌いな食べ物と無関心な食べ物を想定してみるとわかるんじゃね?
好きな食べ物が嫌い?
嫌いな食べ物が好き?
んな訳無いよね


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
だから嫌われたら終わりなんや
何処にも居場所は無い


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そもそも相手が自分に無関心は自分に対して0やろ
なんでそれに腹を立てる?
嫌われてこっちにマイナスな影響がでたら相手を恨んでええと思うで


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
自分に対して無関心な人に腹立つか?
無関心な人は嫌がらせとかしないから無害やん
嫌っている人は嫌がらせとかしてくるから確実にマイナス


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ワイが思うのは無関心な人に不快な感情を抱く人は承認欲求が強いんやないかって事や
ほっといたらええのに


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
気に入らない奴がいたらそいつを洗いざらい調べ上げてテクノロジー犯罪で死へと追い込む
無関心とは程遠いで


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
だよな
これ言ったやつ嫌いなやつと一緒の部屋で平気なんかよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
嫌いではあるけど無関心も間違ってはないやろ
後輩とか「何やこいつ…まぁええわ他の人に怒られるがええわ怒るの疲れるし」
ってなるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>26
その程度で済んでるやん
本当に嫌いなら怒ってる


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>26
怒るのが疲れる奴もいれば怒ることがストレス発散になる奴もおるんだよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
だいたいのアンチて推しの邪魔やからとかそんなんや


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
女は分かりやすいやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750430312
未分類