『VISA』『JCB』『Master Card』←この中で一番有能なクレジットカードブランドwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
やっぱ無難なVISA?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
メインにVISA
サブにJCB
Masterはもうコストコ行かんなら選ぶ理由がない


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ムカつく店に嫌がらせする為にJCBや


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>3
えぇ…


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>3
今はもう手数料横並びやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBしか持ってない


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>4
これ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
最近の流れが怖いからJCBをメインにしてるわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBしか使えないとこが多いのでね


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
visaは勝手に増殖するから選べるならmasterかJCBにするわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
数年前までJCBなんてガイジしか選ばなかったのに


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBしか使えんとこ増えてきて不便やわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
正直、クレジットのブランドで困った事ある?
VISAしか持ってなくて今までいろんなところで買い物してるけど、使えなかった事ないんだけど


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>12
一回海外で支払い通らんことあったからサブカードはブランド買えてるわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
もうJCBしか…


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
国内ならJCBにサブでvisaあれば十分やない


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBって世界じゃほとんど使えないんやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>18
そんなことないのと、そもそも世界に出るんか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBや


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ファンザってJCBしか決済できないの?PayPayみたいな決済もダメ?


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>28
DMMポイント経由ならpaypalやpay系つかえるで


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
3枚作ってばらけさせればええだけやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
検閲しないjcb


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
夢の国はJCBしか使えんかったな


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBは個人情報の第三者提供がね



37:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
国内ならJCB


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
Amazonで使うなら何カードがええ?


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>38
そこまで悩むならAmazon master作れとしか


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
5年ぐらい前に初めてクレカ作った時はJCBだけ非対応の店多かったからマッハでやめてVISAとMasterにしたのに今そんななってんのやな


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
昔はネットでJCBが使えなかったことが割とあったが今はだいぶマシかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
visaやね
JCBは手数料高いから店側から拒否されているという認識だったが最近はマシになったのかな


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
クレカ自体排斥に向かってるから
マスターもやる気ねぇなら知らんよってなってる


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
日本じゃJCBぐらいか
対応するどころか減らしていく流れやし


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
美人秘書「ダイナースクラブカードに決まってる」


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ニコスカード作ろうかと思ったらVIASOカード作ってしまったわ
誘導悪すぎやろ…


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>47
viasoもニコスやろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
VISAやね


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
オタクばっかの日本だとJCB


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>50
スーパーの買い物でも5と0のつく日JCBの方が得な店もある


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
VISAは三井住友カードNLだけやな有能なのは
どうせ改悪するだろうからネットショッピング用にJCBを持つ方がええな


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ポイント目当てに毎月クレカ発行して解約してるわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
アメックスでお願いします


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBしか使えないってどこwwwwwwwww


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>57
ディズニーランド


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
京阪もvisa終了してJCBになったしvisa追放しようとしてるな


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>58
良い流れやな
わざわざアメリカ企業に金回してやる理由もない


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
VISAタッチとかいうすべてのキャッシュレスの上位互換



66:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>59
問題は店員への浸透度よ


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>59
クレカ持てないチー牛デビット御用達w



62:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
世界で強いVISA、日本で強いJCB
Mastercard……?


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCB工作員さん、VISAに完全に負けてますよ


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
dカードも別にJCB提携してくれてええんやけどな


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
1番有能なクレジットカードで語れよ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
クレカないよ( ́;ω;`)
楽天VISAデビット、V NEOBANK、paypayで払うよ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ここ数年でMastercardかなり落ちぶれたな


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
クラスに招待されたいからJCB使ってる


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
楽天市場使うから楽天カード作りたいんやが不正利用されないか不安や
なんせ楽天やし


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBって海外だとウンコだけどハワイ限定だとめっちゃ優遇されてて使えるよな
カード持ってるだけで循環バスもタダで乗れるし


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
VISAが強すぎる
JCBはネットショッピングでエチエチな物を買うとき
マスターは…


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
楽天は新入社員の時作ったら限度額20万()とかめっちゃ舐められたし嫌い
JCBさんは100万にしてくれてたで


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>78
使いすぎてアワアワするアホがおるからしゃーない


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ニートやからJCBしか持ってない


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
Mastercardな


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
海外キャッシングするならMasterCardいるぞ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
軽いDオタのワイはクラブ33へ行くのとか憧れあるけどザ・クラス持ってても入店できなくなったからJCBで修行するのはもうあんまり旨みないわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>89
ザ・クラスの改悪ぶり酷いよな😞


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
キャンペーンとか場所で使い分けてるよ


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
今ってもうパルテノン神殿無いんだろ?
ふざけんなよ


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>91
当時から日本とも住友ともVISAとも関係ないパルテノン前面に出すのダサすぎと思ってたわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>91
探せばあるぞ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
見慣れたらパルテノンより全然今のシンプルの方がええわ
DCMXも今見るとダサい


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
今って還元いいクレカ存在するんか?
プラチナプリファードがクソオワコンになってから小金持ち用のアメックスゴールドぐらいしか印象にないんやが


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
AMEXワイ、高みの見物w


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
パルテノン持ってた頃は金閣寺か姫路城にして欲しかった


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
JCBで使えない範囲を楽天でカバーする国内プランや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742596539
未分類