『10年前に戻る』or『現金10億』←どっちが欲しい?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
やっぱ10億か?


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10億以外ある?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
三十年は欲しいそれくらい戻らないとどうにもならないから10億


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
1億が妥当かなぁ
人によっては5000万が妥当


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻って有り金でビットコイン買い占めるだけで勝ち確



9:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>5
お前が買い占めたことでなんとかエフェクトが発生してビットコインが普及しない未来になるかもしれん


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前のビットコインの価格は約25000円
今は約1500万円
借金して250万円払って100個買っとけば余裕で10億円以上手に入る


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>6
雑所得税というものがありまして


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
バタフライ効果はあるんか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>7
そらあるで


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前って最近やん


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
コロナってなんか市場価値見出せるんかな
ビットコインが分かりやすいか


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>10
コロナの前にショートポジション取りまくったら爆益やろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前ならエヌビをバカほど買っとけば億り人なれるな


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
若さは欲しいが10年前に戻っても10億以上稼げる保証ないんやろ?
そしたら10億かねぇ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻ったら投資で10億とか楽勝で稼げるやろ
やが10年間退屈やと思うわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ビットコインって何年前や?


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワイみたいな8年くらい前に椎間板ヘルニア患ったような人間なら10年前に戻る一択


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
金だけじゃ幸せになれんぞ
せいぜいイヤなやつに従わなくても良くなる権利が手に入るだけや


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>18
働かなくていいって最強の幸福だと思うんやが


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
なんならテスラ株でも億万長者なれるよ
10年前なら割と何やってもいける
さらに10年をやり直せるなら戻るほうがいいに決まってる


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻って死んだマッマの癌早期発見するわ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
時間は金で買えないんだから時間に決まってるだろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>22
タイムイズマネーと言うが時間換算で打倒な金額って検証されたことないよな
とりあえず10年と10億なら圧倒的に10年が上で釣り合ってないと思うわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
4歳に戻るとかにしてくれ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
少なくとも一生懸命働いてる人間との繋がりは完全に途絶えるで
結局健康に働けるのが一番幸せって気づいてしまいや



29:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻る


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワイらの10年前って50代じゃん
せめて40年前に戻るくらいしてくれんとな


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>30
還暦ジジイ現る


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
金は現在の知識があればどうとでもなるからなあ


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
おまえら
品性は金で買えないよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
普通に考えたら10年なんやけど10年の間に起こる避けられない辛い出来事を考えるとやり直したくない気持ちもある


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
2015年に戻ってもな
コロナまたやるのも嫌やし


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
これは面白い2択


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻った上で、現金10億円貰う🙄


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
久しぶりにいい二択みたわ
時間を取りたいけどもう一度親が死ぬイベント体験したくないンゴねぇ


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>39
まさにこれ
セカンドオピニオンとかで結果変わるのかなあ⋯


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
なんで記憶が引き継げると思っとるんやろ
10年前に戻ってもまた無意味な10年過ごすだけやぞ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>40
記憶引き継げないなら10億一択やな


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻ったらそこに二人自分がいることにならないか


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
うーん記憶引き継げるなら10年前戻るわ
んで女の子と喋る!後悔ないように


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>44
もうテロじゃねーか


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ビットコイン買い漁ればええやろ
10年前やな


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
めんどいから10億


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前だと投資出来る金無いし面倒だから現金


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前に戻ったら結局10億を取り戻そうとするから10億


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10年前じゃなんも変わらん


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
記憶も今のままなのか


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワイと子供の思い出が消えるのは嫌だから10億でいい


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
若さを買えんからな


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
とーちゃん・かーちゃん別々の病気で亡くなった
その対処を10年前に戻ってやってやりたい
これは10億円には代えられない


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ロトの当たり番号覚えて戻れるなら…


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
10億もらえたら奨学金返して年金払って貯金して就職する


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750534163
未分類