1:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
なんでや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
日本なんかガチで詐欺しかないw
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
失敗したらリターン返さなくていいからな
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ニカッ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
西野と納豆
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
令和納得定期
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
持ち逃げし放題のガバガバシステム
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
聞こえてます
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
西野やろ
令和納豆は社長が狂ってただけでクラファン自体はよくある購買型や
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>10
あんなのがよくあってたまるか
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
納豆だろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
サロン西野
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
日本人には使いこなせなかった
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
西野さんと令和納豆
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
もはや新商品の予約注文の早期割引でしかないよな
本来のクラウドファンディングとして機能してない
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
やろうとしたんだけど上手くいきませんでした~
でとんずら出来るシステムに金投げてる石油王多すぎるわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
令和納豆
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
実際持ち逃げ横行しとるから胡散臭いも糞もない
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
乞食のせい
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
勘違いした乞食が湧いてるから
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
納豆やろなあ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
水戸と納豆とクラウドファンディングのイメージを一瞬で悪化させた奴らがいるらしい
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
海外企業の新製品なんかはよく成功してんのにな
日本人と合わないんかな
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
納豆の社長が西野にコンサル受けてたって話が納得感しか無くて笑った
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
聞こえています
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
漏貧も遠い昔
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748839780