「皮フ科」とかいう、永遠に順番が回ってこない魔窟www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
定員制にしろや


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
6時間待ったことある


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>2
俺も誇張抜きで半日待ったことあるわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
なんか知らんがタフに見えた


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイは耐えかねて同じ薬を個人輸入するスタイルに切り替えたわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>5
往復の手間暇と待ち時間考えればまぁアリかもな
もらう薬決まってるから処方箋だけ欲しいわ受け付けで


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
病院の待ち時間システムって時代遅れよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
右手のかなりのヤケドをしたけど30分以上待って死ぬかと思ったわ
みんな待ってるから仕方ないけど


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>7
緊急度の高いのは受付に言ったら早めてもらえるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
皮膚科の薬は日本遅れすぎやわ
OTCを増やせばだいたい解決するのに


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
総合病院の皮膚科なら分かるけど
町医者でもそんなに待たされるんか?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>12
近所に水虫の権威の先生の皮膚科あるんだがマジで待つ
あまりにも待ちすぎるからGoogleマップのレビューも大荒れや


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
予約制のとこ快適


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
平日の昼前とか空いてるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
なんで病院って予約時間に行っても待たされるのが許されとるんやろか


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>16
救急がいるからしゃーない


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>16
予約制やと
安くなるから我慢したれ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイの鼻からうんこみたいな皮脂が無限に出るけど皮膚科行ったら治る?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
評価低いところは10分くらいで入れるわ
医者は本当にクソだったけど


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>18
駅前に評判悪いとこあるんだけどそこは早けりゃ30分くらいで診てくれるがすげー嫌味とか言われたりするから行きたくねー…


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
アトピー性皮膚炎なんで塗ってる間しかどうせ良くならんのよな
と思って市販薬と生活改善でどこまで行けるか試してる


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
昔通ってた皮膚科は2時間待ちからの診察1分やったわ
なんであんな待たされるのか未だに不思議でしょうがないわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
患部も見ずにステロイド出せばいいと思ってるやつが多すぎるわ



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
酒さ(しゅさ)っていわれたけど治るんかこれ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
歯医者はたまにあるけどGoogleレビューで高評価の皮膚科と精神科存在しなさそう


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
皮膚科の医者って何であんなクセ者だらけなんや


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>36
多分曲者にしたのは患者


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
夏は汗疹とか多いから皮膚科混むぞ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
皮膚科ってほんと女医多いな
命に関わらないから女が多いってマジ?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイはイボ取りたい


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
皮膚科とかいうアトピーから絶対低評価くらう可哀想な場所
アトピーは評価かけないようにしろよ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
皮膚科に行ったことがない


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
病院平日でも満員でビビるよな
こいつらどんだけ病抱えてるんだよって


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
尋常性乾癬持ちやが、生物製剤注射を提案せずにひたすらステロイド出し続けた皮膚科医は信用ならん


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
昼間行ったら介護施設勝手ぐらいじじばばだらけでほえーなった


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ニキビ治療全部保険適用にしてよ🥺


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
耳鼻科はガチでボりにくる筆頭やけどな
鼻はともかく耳とかになったら守銭奴丸出しや


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>64
補聴器?


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
パンツ1枚にされたなそして覗かれた
怖くて何も言えなかった


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
皮膚科のジジイ先生くそむかつくから行きたくない
溜め息めっちゃ臭い😭


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
なんであんなに混んでるんだろうな


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ステ軟膏処方するだけで何であんな混んでんだよ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>77
カルテ書かなあかんしな
粉瘤だのいぼだの陥入爪だのは手術になるし


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
予約はあくまで分散が目的や


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
液体窒素でイボを取るやつは好き


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
まぁ皮膚科は医者のカーストでは最下層やからな楽やから選ぶんや
難しいのは血液内科らしいな成り手が少ない


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
性病科もやってる皮膚科が近所にあるけどガラガラで穴場だったわ
魚の目取ってくれた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718807202
未分類
なんJゴッド