「損保の糸」とか言う超最高級そうめんwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
一度は食ってみたいよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ほしょうきいてそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
言うほど高級か?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ラベルでランクあるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>5
スーパーでたまにちょっと安くなってるのはランク低いやつってことか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
寝かしたやつはマジで美味い


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
(保険料はなんなんや?)


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
黒い帯のやつ買いな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸のヒネうまいで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ソニーが作ってそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そうめんって値段が違っても味に差がないよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>12
トップバリュの素麺食ってそう


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>12
あるぞハゲ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸でもピンキリなんだよな
でもスーパーで売ってる最低ランクのでも無名メーカーのよりははるかにうまい


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>13
そうやなあ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
真夏の昼に適当に食うにはちょっともったいない気もする


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
損害保険の系って何や?


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
桐の箱に入ってるのが「超最高級」な


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
専ら揖保乃糸やが


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
これかこれ以外かくらいの差はあるね


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
素麺なんてどこまでいっても素麺だろ正直



22:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
損保の糸、が実在するならぜひとも食ってみたいな


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸作ってるところが地元だけどそんなに有名だと思ってなかったから、関東に行った時にコンビニに売ってて驚いた


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
損保の糸定期


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
なんで素麺如きがカロリー高いんだよ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸パスタもあるけどどうなん


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸って一つの会社やなくて協同組合で
正しい意味でのギルドなんだよな
なろう好きは揖保乃糸食うべき


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
関西ではまずい素麺というものに当たらへんから関東人がうまいというレベルの素麺しか食べてないから


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
奈良県民やが三輪そうめんも美味いけど島の光とかいうそうめんは感動するレベルやったわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>33
小豆島のやつやな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そうめんなんてどれも同じやと思ってだけど安いのまじでまずい


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
機械製そうめんと手打ちそうめんでは天地の差があるけど、手打ちそうめん同士なら味にそこまで大きな差を感じない


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>36
そんなに違うもんか?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
食べ比べして当てられる自信ないぞ
そこらのトップバリューと変わらんて


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>37
それはない
あきらか違うぞ


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
スガキヤの出汁つゆがうまい


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸は一食で3束食わなきゃ物足りないくらい麺が細い


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
保険会社がそうめん作ってんの意味わからんよな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
人束のカロリ教えたろか?


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
毎年、お中元で揖保乃糸の黒帯を貰ってるわ
普通に売ってる赤帯と味が違うらしいけど、赤帯を
食べた事ないから違いがわからん


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
三輪そうめんの事も忘れないで



47:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
どんな変換してんねんw


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
食ってみたい


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
スーパーで買う揖保乃糸黒帯しか置いてないんやけど赤帯とかあるん?安いん?


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
いぼの糸


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
茹でるの1分ちょいでいいぞ
ザクザクバリカタがクソ美味い


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
三輪山本の白龍はうまいぞ
あれ食ったら他の素麺食えなくなる


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸食った後に、イオンの120円くらいの素麺食ったら不味くてびっくりした


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
白髪ってやつすごいらしいやん


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸はまじでそうめん界最強


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
群を抜きすぎてる


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
機械製麺じゃなく手延べなら大差ないよ
ひねものは好き嫌いあるし


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
島の光やぞ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
トップバリュは買ったの後悔するレベルやで


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
揖保乃糸は中華麺が旨い


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
三神食べてみたけど所詮そーめんなんだよな
劇的に美味いとかじゃなかった


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そうなんや


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
島原のそうめんクソ上手い


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そ…揖保乃糸


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
一番有名なの下から2番目なんだよな


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
もうそんな季節か


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ちゃんと冷水でゴシゴシ洗えってYouTuberさんが言ってた気がする


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
工場見学に行けば貰えんかったか?
ちな30年前


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
高級なのにデフォで草あああああああああ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742997285
未分類