「なぁぜなぁぜ」ブーム、もう誰もやってない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ええんか…


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なにそれ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんGはやってるぞ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
そもそもブームだったんか


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
元ネタあったんこれ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
知らぬ間にどこかで始まって知らぬ間に終わってた


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
今更言ってるやつおっさんだろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
おっさん達の耳に届く頃にはもう廃れ始めるからな
おっさんは靴磨きの少年なんや


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>9
これなw
お前らがネットで新しいもの発見した時って大抵周回遅れのネタなんだよ
ワイらの知らないコミュニティで若い子だけで盛り上がってるの
時代についていけてないお前らはそれに気付かないから毎日つまらない日本終わってるなってうわ言しか言えなくなってるんだよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
すぐに誰も言わなくなったの
なぁぜなぁぜ?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なぁぜなぁぜ?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
うざいからね


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
気持ち悪いから


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
イラッと来る


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんでだろ~♪なんでだろ~♪の方が使いやすいし面白いからね


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
これ元ネタあるの?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
未だにマジ卍してる感じ?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
誰も良いと思ってなかったのになんか流行ってるからやらなきゃいけないと勘違いして全員が嫌々やってただけ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
クセになるキモさじゃないからな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
何も面白くもないなぁぜなぁぜ言うだけのことがなぜ流行るんや


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
あれ誰が最初なん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>23
なんでかフラメンコ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんGで流行らなかったらその程度ってことなんやろ
なんGはこの世の全てや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
言ってることがただの煽りやしそら終わるよ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
そんなブーム無い定期


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
言うほど流行ってない定期


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
靴磨きのなんG民



0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
クソガキが社会の常識に対して使ってて不快感高かったな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
ええやろ
そんな続いてほしいんか?


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
若い女の子がやってることを、
なんGでそれ古いおっさん とか言ってる奴の正体


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>35
お前みたいなバカの正体


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんならなんG界隈が一番流行ってた


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
あれ聞くと腹立つなあ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
極一部がしつこく使って滑り倒してるのを流行ってると言うのかどうかやな


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
最初衛門語録かと思ったわ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
使うの恥ずかしくなるの早かったな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
会社で言ってるやつ見たことないぞ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>46
なぁぜなぁぜ分析


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
激おことか今となっては中高年しか使ってないよね😰


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なぁぜなぜなら語呂ええんやけどな
元ネタ知らんから流行る要素が分からんかった


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんGでも流行ってるからな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
どこでブームになってたん?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>50
なんG


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
>>50
なんGとTikTokや
まさか老害か?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
どこから来たのかよーわからんな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
TikTokの寒さヤバないか
5年後くらいに昔あった激寒文化として黒歴史になってそう


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
わざわざ蒸し返すのなぁぜなぁぜ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
すぐ廃れさせたければオッサンが無理にでも使いまくればいいんだな


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なんG民に広まったってことはブーム終焉したってことだよな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
まあ最近はすべてが消費期限が短いからな
tiktokも「会話中に急に踊りだしそうw」とかって馬鹿にされ始めてるし


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
なぁぜなぁぜ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
tiktokのキャバクラ嬢が流行らせたゴミ言語だぞこれ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
イラつくG民いるなら使い続けるわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/07(月)
終わったわもやけど元ネタわからんうちにブーム終わっていくわ
これが老いなんやね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691380311
未分類
なんJゴッド