1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
どっちが正しいの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
栄養無いなんて思ってる馬鹿存在すんの?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あるにはあるけどないと言えちゃうくらい微量
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ないよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
栄養のない野菜とか野菜じゃないやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
食べる以外に用途がある
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スイカの皮くらいの栄養
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あっついな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
カロリーが最も低い野菜っていうんでギネスに載ったのが栄養がないと誤解されて広まっただけで
カリウムとかβカロテンとか結構入ってるよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>9
やっぱりきゅうり最高や!
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>9
結構はいってる(微量)
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
人類がまだきゅうりに含まれる栄養素観測出来てないだけ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>10
きうりをダークマター扱いすんなや
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
どっちやねん
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
栄養なさすぎてギネスなんだが
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
このスレでも意見分かれてるんやけど
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
身体を冷やす効果はあるんやろ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
キュウリうまい
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
「おしりにいれてもいい?」
「ええよう」
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
カロリーが低いって話を栄養がないって解釈するのめちゃくちゃアホだよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もやしは?
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
水分補給やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ほぼ水だしポカリアクエリでも飲めばいいよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
きゅうりとこんにゃくどっちが栄養になるんや
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
きゅうりにも栄養あるけど2割わずかのビタミンCアンドカリウムと8割の水分だけやぞ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
きうりもなすもクソや
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
きうりやなす作るくらいならコメ作れや
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ヒジキには鉄分がない
実はある
これどっちなん
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>35
訂正後でも100g辺り6.2mgだから植物の中では多い方
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
パセリ「栄養満点です、誰も食いません」
そういうことなんだよ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>36
パスタに刻んで入れるから・・・
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
毎年お祭りとかイベントで食中毒だしてるあんしょう
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
きゅうりにはきゅうり3本分の栄養がある
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
( ́・ω・`)きうり
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あるかないかで言ったらそりゃあるけど
こんな食品物価高騰してる中できゅうりなんて栄養コスパの悪いゴミ買ってる奴はアホや
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
栄養はともかく体冷やしてくれるんやからこれから伸びる野菜やろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>46
水飲めばいいのでは?
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>46
冷房のない時代の発想
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
マジレスするといまだに新しいビタミンとか見つかってるから解明されてないだけかも知れない
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
水分補給にいいとかいってんのまじで謎なんだが
水飲めばええやん
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
カリウムはまあまあなんやろ?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
俺は野菜の神様だけど
水分が多いからほとんど水分だねってだけのこと
食べやすいしそのままサラダとして食うに適した野菜の筆頭だよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745230841