1:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
なんならおでんにも必要ないまである
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
とんかつ
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
納豆は?
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
厚揚げ焼いてカラシ塗ったの食ったことねえのかおめえ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
たまにアホほど塗りたくって食うと飽きが来ない
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ポテサラの隠し味に入れると捗るで
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
肉まんは?
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
シューマイに付けるやろ
マヨとカラシ混ぜ混ぜするやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
たまごサンドには必須
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
揚げ物に合うやろ
トンカツじゃなくても天ぷらや唐揚げにも合う
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>10
天ぷらは初耳やな
辛党には良さそうだが
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
なんか肉まんについて来るよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
肉まんは合わん
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ナゲットはマスタード一択
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
使わないように見えて割と使うがなんでもかんでもとはいかないややこしい調味料
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ウィンナー
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
冷奴に使うやろがい
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
とんかつ定期
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
無いといざという時不便やがあのチューブ一本使う程でもないから困る
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ぶっちゃけワサビの下位互換だよな
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ギョーザ
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
そもそもおでんが必要ない🍢
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ふーんじゃあ辛子蓮根この世から消滅はせるけどいい?
ワイは構わない
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
餃子やぞ
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>26
焼売でしょ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
間違って辛くないカラシ買ったんやが
あれは何に使うんや
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>27
洋からしか?
ハニーマスタードにでもすんじゃね
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
薬味…?
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
しうまいと春巻きにつける
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
中華料理に欲しくなる
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ナゲットもケチャップじゃなくてからしやけどな
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
からしとわさびはいらん
サンドイッチとか寿司に混ぜて売るな
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これだから味覚音痴は
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
うわーもったいないなー
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
餃子に付けるけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746310757