今回の株暴落で損切りしたマヌケwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半導体株80万損切りしたんだが😢
来週全戻ししそう


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全戻しはしないと思う


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
去年の暴落時も損切りしてそう


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全戻しするならまた買えばいいじゃん


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
また上がるって歴史を学べばわかる話やのに…


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
投資なんて現物握っとる奴が常に勝ってきたんですわ
今回なんかトランプによって作られた暴落やしな


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半値戻しぐらいやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トランプ相場でまだ下がらないとでも?
アメリカさんの国力低下やぞ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
金があるやつの所に集まるだけっていい加減学べよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
株価なんか気分で動くんだから予測なんか不可能だ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
また下がるから焦ることないよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
キヨタツ「引退してから株を買ったのは去年8/5と今年4/7の2回だけです」
コイツ天才過ぎね?


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>17
後出しじゃねえの


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
もっとも今年景気後退がなければトランプ退任までずっと景気後退するする言われて株価低迷しそうだけど


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイは長期で見てるから初志貫徹で年初一括や
多分今年はなんだかんだ減少傾向で年初一括はマイナスになると見込んでるで~


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
4/7に買えるやつってなんなんや?
反発した4/8に買うならわかるが


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
今回のことで握力が大事ってはっきりわかったわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
米国債金利上がりまくってる


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
資金あって狼狽買いしたやつもどうなるか分からんで


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トランプもドル安にしたいわけだから、そうなったら結局損するわけだよ



37:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
これから景気悪化して悲惨な状況になるで
株なんか持っとるやつは焼かれて終わりや


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
投資資金の時間分散して余力残さないと狼狽するんだねえ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
SOXL1桁買えなかったのが不覚だなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半導体とか自動車は今回の暴落の震源地じゃん

簡単に戻るわけがない


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
PBR0.8で21000円くらいてモリタクの息子が言ってたぞ
リーマンの時の底値で0.8


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
パニック売りやね
俺みたいにパニック買い出来るようになるまでやるな


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
4月頭から本来なら少ないはずの自社株買い大量に突っ込んでるからめっちゃ上がりやすくなってるぞ
マヌケは歯軋りして眺めてろよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
逆に損切りしない奴いるの?
今の相場ってただのギャンブルじゃん


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>46
損切りなんて他で儲かった時の税金取り戻す時以外したこと無い


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半導体は戻しそうやな


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半導体はまだまだ下がると思うけどな


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
この暴落でTSMCの月次とか見てないやろお前ら


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
カブ素人なんやが暴落した時こそ買いやないんか?


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
30年後はニーサ民が勝者に、なってるから


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全モは数年はないだろうしトランプの暴走次第じゃ二度と戻ってこないまである


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全戻しが終わってさらに上がってから買うんでしょ?


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
サムコみたいな日の丸半導体は明らかに売られすぎな気がするけどな
ワイは宗教上の理由で半導体は買わないけど


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
結局株はまず配当を第一に考えるのが正しい
3日で億り人になりたいやつとかには全く向いてない


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全戻しは最低1年は必要だろ
元々高すぎたんだし今年は徐々に下がって来年夏くらいからまた上がる感じだと思う
つまり来年年初一括はいいぞ



144:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>73
下げの原因である関税が骨抜きにされたんだから完全復活間違いなし


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トランプは債券市場に資金流すために株下落を全く気にしてないってウワサがあるけど


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>75
トランプが気にしなくても世界は廻る
アメリカ合衆国と、アメリカを除くそれ以外の国という新たな構図市場が出来上がるだけ


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
国内の半導体とかはこの1年ぐらいでピークから半減とかしてない?
まだ割高感あるんか?


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
初めて株買おうかと思ってるけどタイミングがわからんwww
口座は既にある


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半導体はジェットコースターだから見る分には面白いよな


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
日本の半導体銘柄ってエヌビディアより上げないのにエヌビディアより下げるよな
半導体欲しいやつは素直にエヌビディア買えばええのに


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
楽天soxもニッセイsoxも去年の暴落からずっとマイナスや


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
半戻しはあってもこの金利じゃ全戻しは無い


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ニーサ怖いなあ
どの世代がどのタイミングで得するか考えた方が良さそうやね…
ワンチャン老後引き出すに引き出せなくなる可能性まである


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
今年はまだジリジリ下がりそうだからこの段階ではまだ買い増ししない


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
男は黙ってゴリラ一択


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
高く買って安く売るやつて何考えてんの?


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>99
損したくない


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>99
将来もっと値下がりするから値が下がったところで今のうちに思いきって損きりで温存した資金で
買い直せば得するやん


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
使わない金銀行に預けてるよりは投資した方がマシやねw
銀行はわしらの預金で株式投資や金貸しして経営してるわけだし


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
すまん生活防衛資金貯めてなかったから耐えられんかった
また来年からやるわ


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
まあしばらくは下げトレンドやろ
積立だけやっとくわ


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
コントロールされた暴落だから簡単に戻されるのは当たり前



110:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
株主優待とかやろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
タイミーしてた方がまだマシだぞ



119:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>113
タイミーやりたいなら株やりながらでもできるやん


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
上がってから買うやつはマジでだめ
買いそびれたなら次の暴落を待て


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
マジで金のない一般人が株やってるの馬鹿だろ
いいカモだな本当に


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>120
まあ少しも余剰金ないやつはやるもんやないのはそりゃそうよ


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
今年既にベアで400万儲けたわ


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイ、敢えて欧州株を買う
ドルよりもユーロの方が魅力的や


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
インデックス買って気絶ってみんな言ってたじゃん


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>129
出し抜きたいやん!


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
下がり始めたバレンタインデー辺りで切ってこその損切りやろ
暴落まで持ってたならただの狼狽売りやん


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
アメリカいう国の根本的信頼が激減しとるから元に戻るのはだいぶ時間かかるやろ
トランプの口先で短期的な乱高下はあるやろけど


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ただのリバかトレ転かはわかんけど月曜日は一旦爆上げだろうな
サンデーダウもドルもすごい上がってる


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
いくつかナンピンしたらプラ転したけどまだまだ含んでる
はよしねヅランプ


143:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
セルインメイ近いのに今から始めるとかバカとしか思えないw


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
投資で1番運用成績がいいのは
口座を持っていた事を忘れていた人だからな
なんか考えてやるほど悪化する


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
日経平均per13.5pbr1.25なのに高すぎるとは


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
わいは京都FGとセブン銀行買うただけや、半導体も明日からでも間に合うやろ


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
どうせ大きく下がって大損しているんだからもうちょい様子みろよ
信用ならわからんけど



153:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
日銀etfがあるから


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
俺は大昔にココスの株買って放置してたら知らん間にゼンショーになってたで
買ったら死ぬまで放置や


157:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トランプがいくらでも操作できるのに下げたままのわけがないんだよな


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
少なくともトランプがいる限り元に戻る事はないぞ
関税自体は無くなってないんだから


160:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
株っていつかは上がるんだろ?ずっと持ってたらあかんの?


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>160
自分が死ぬまでマイナスでもいいか?


161:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
関税緩くしても景気悪化、失業率上昇、インフレ
誰が買うの?
本格的な底は夏以降でしょ
利確するいい時期


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
こんなところが底だと思ってるお花畑だらけで草
逆神のワイが仕込んだからこっから半値になるでw


163:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
インデックス積立してればいいよ
ほとんどのやつには勝てるからそれで


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
この相場なら普通ゴールド買うやろ


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トランプが関税ガー言い出したところでスパッと損切したワイ高見の見物


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
なんg民「sp500に積み立ててたガイジwwwこれ取り戻すの30年はかかるからなwww」
息してる?


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
君らコロナショックもう忘れたん?


176:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>173
10年ぐらい前から積んでるけどコロナショックなんかじゃマイナスにならんかったぞ


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
先月損切りしたわ


179:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
アメリカなんか足元にも及ばないほど世界を制していたイギリスポルトガルスペインの株は150年たっても元に戻らんぞ


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
1日で10%以上の値動きが頻繁に起こるものなんか持ってたくないわ
ワイの精神がもたん


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
コロナショックから戻すためにジャブジャブした影響で崩壊するんだけどね


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
損切りはおらんけど得切りはそこそこいそう


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>182
利確って言うんですよ


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
わちや
20年からのニーサ損切りしたで
おかげで銀行にお金増えてホクホクや


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
先物指標のビットコインが伸びてないし株価もそんな伸びないやろ


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ナンピンしとけば助かるって言ったよね?

ばーかw


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
サンナスも垂れてきてるぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744524449
未分類