1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あんに心配してたのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
杏仁豆腐?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札幌市からいくらもらったの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
見込みは見込み
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>5
北海道新聞の独自取材っていうね
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
黒字になったんだ
アンチ札ド民がキレそうw
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>6
アンチって日ハムファンやろ?
新球場成功してるし興味なさそうじゃね
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札幌ドームは札幌市と一緒に見ないと意味がない
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイは応援してたで
ファイターズが世話になったわけやし
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あれだけ決まるはずないって言ってた年間2.5億円のネーミングライツ決まったからね
あれがなかったらまだ赤字よ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>13
8ヶ月で2400万の黒字が12ヶ月なら4000万
これが4カ月分による増加だとするとネーミングライツは年間5000万ほどやね
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
エスコン信者がブチキレする?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>15
なんか最近札幌市長がブチギレしてた記憶
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こんなに簡単に黒字化できるなら他のスタジアム赤字まみれなのはなんでなんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スノーマンが年間100日コンサートで使うらしいな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
秋元市長は優秀やったんやね
なんで喜ばんの??みんな心配してたやん
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
結局ネーミングライツありきってことやん
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
収支報告書はこれからなんか
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
もう札幌ドーム呼び禁止やぞお前ら
大和ハウスプレミストドームやぞ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
やれば出来るやん
ここから先が修繕費用で大変やろうけど
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
マジかよネーミングライツ不買運動しなきゃ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今期アホほど市が主催のイベントやってたから札幌市から相当額の使用料払われてるんちゃうか
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>35
それでも黒字ならいいと思うぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
前年6億5000万赤字から黒字回復とか凄すぎやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>37
なんやまだマイナスやんけ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
エスコンの収支は?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
つまり全て大和ハウスのおかげか
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
毎年ネーミングライツ売るべき
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
黒字嫉妬民は笑う
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ようやっとる
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
別に黒くなる分にはええんちゃうの
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ねえねえエスコンの収支は?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大前提として別に歳入1兆円規模の札幌市において数億って誤差だからな
除雪費用とかでも毎年十数億以上増減あるのに
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
実はハムが癌だった的な展開ある?
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>56
やきうとサッカー交互にやると人工芝と天然芝のフォメーション交換するだけで人件費も電気代も
バカみたいにかかるからな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ねえねえねえねえエスコンの収支は?
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
着畝位加医火世鵜
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いかんのか
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
実際に黒字になってから起こして
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ねえねえエスコンねえねえエスコンねえねえエスコンの収支は?
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札幌市民がいいんならそれでいいんじゃね
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
因みに去年エスコン行ったけどクソほど良かったわ
野球興味なくても1日遊べるつくりや
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>70
野球興味ないならすすきので遊んだ方が万倍楽しいじゃん
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>70
野球除いたらエスコン何があるの?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
売り上げの方がどうなってるかやね
29億から12億まで下がったのがどこまで回復しているか
ここが下がったままなら状況はあまり良いとは言えない
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>76
たしかに
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札幌ドーム好きだった
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札ド側も日ハム側も喜んでるならwin-winで良かったやん
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
K-POPアイドル呼んでくれ
IVEとかニュージンズ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうせダメになると呪詛を口走るアンチ札ド民とエスコン信者が暴れそうで怖いw
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
エスコンも札ドも儲かってんならやっぱ移転は大成功だったってことやん
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>87
北広島市が税金免除や駅の建築費をかなり負担してるから回収できるかはぶっちゃけまだ分からんやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
その増えたイベントの主催者は誰?
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
見込みだけなら24年度からもう黒字のはずなんやがなぁ…
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>89
24年度って2025年3月まででは…
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いまところ>>89が一番面白い
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おハムが悪いよおハムが
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札ドはネーミングライツの金額公表してないところにプライドを感じるよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まあでも保全費は毎年市から税金10億近くぶっ込んどるんやろ?
これを無くすまでが目標ちゃうか
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>92
それ日ハムいるときから回収出来てないけど
それで恩着せがましく色々いってたの害すぎたわ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネーミングライツ以外特別やったことないゆやし
ネーミングライツ期間は少なくとも同程度の黒字は出るってことやろ
ええニュースやん
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おかげで建設費上がる前にエスコン建てられたしwinwinやね
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>98
実際エスコンは開業タイミング絶妙だったな
早ければコロナで大打撃だし遅ければ建設費高騰だし
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
東京ドームや札幌ドームみたいな密閉ドームってあと何年使えるんや?
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>99
札ドは密閉じゃなく開くやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんやこのV字回復
ありえんやろ
これじゃ解体とか言ってたワイらがアホみたいやん😖
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>105
なんか変だなみたいな勝ち確コラム出てからごめんなさいしろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
よかったやん解体費用積み立てとけよ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こいついつも黒字の見込みって言ってんな
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
指定管理の株式会社札幌ドームが黒だからいいって言われても指定管理がどうやって赤になるの?
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>111
田舎の公営温泉とか昔は沢山あった国民宿舎とかほとんど赤字で消えてくでしょ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
心配は嘘だったの?
それじゃあ単なるアンチじゃんw
市民が選んだ秋元市長も有能だったし良かったやん
なんでピキッってんの?
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
とんだカラクリだな
がっかりだよ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
稼働が変動して売上見込みが難しき業種は利益率に直結するからリースとかで済ませて固定資産減らすのセオリー中のセオリーなんだけど
もしかしてそれ知らないで書いてた?
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そもそもサッカーW杯用に建てたんだからJリーグが建設費払わないとおかしい
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前らの特大の黒歴史だな
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
これは純粋に個人的な悪口やが
ネーミングライツ含めて黒字はダサい
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この間のapexの世界大会はチケット完売やったみたいやしまたありそうやな
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まぁ去年2.9億円の赤字見込みと言っておいて蓋をあけたら6.5億円の赤字だったことを考えたら頑張ってる方やろか
それでも5ヵ年計画の見込みを下回ってるけど
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>130
まあその6.5億のうち2億は固定資産の寄付分なので恒常的な赤字部分じゃないんだけどな
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
もしかして日ハムがやべーやつか?
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
っぱ大和ハウス様よ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前らは下水道展なめすぎた
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>138
ロマサガのBGMかな
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
6.5億の赤字を黒字まで持っていったのにやっかみのイチャモンだらけでわろた
秋元市長優秀すぎだろ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
事業計画だと18億の収入予測か
これが予定通り行きそうなので黒字にはなると
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札ドはやらかしただけで運営としては優秀な方やと思うぞ
日産スタジアムとかどうすんやろな
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>146
日韓W杯の時に建てたほかのサッカー場と比べないと意味ないよな
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そんで日ハムが居た頃と比べて収益はどうなんよ、問題はそこやろ
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
安定的に数億円単位で黒字が出たものを失策で昨年6億の赤字
そこから中身のわからない数千万円の黒字を以て市長有能って意味わからんな
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ええやん
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
日ハムが足引っ張ってた模様…
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうせわざわざ札幌ドームでやる必要がない小さいイベントとか市が札幌ドームに流して黒字に見せかけてるだけだろ
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
すごいやん
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
やきうとかいう、金食い虫
正力松太郎とかいうCIAのスパイがゴリ押しして流行らせただけある
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
全然話変わるけどドームやスタジアムで一番有能な経営やってるのってどこやろな
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>158
甲子園なんか建築費60万円でまだまだ使うんやで
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>158
評価の仕方によると思うが……
経営的には東京ドームだろうけど環境が良過ぎるので参考にならんし
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
やっぱりすべての元凶は
大谷やってんな
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
赤字は疑いもなく信じるのに
黒字は信じないし意味ないって言うのなんでなん?
あんなに注目して色々言いまくったのに黒字になったらおめでとうでええやん?
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>165
そもそも6.5億の赤字ってのも信じてないよ
もっと赤字多いだろうし
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
これあんなにいた札ドアンチ民息してるの?www
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>169
毎年札幌市民の血税20億が注ぎこまれてるからね
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ALGSも大盛り上がりだったしな
全然活路あるよ
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あまりにも他府県過ぎてどうでもよいw
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
日ハム時代はいくら黒字?
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>180
売り上げ30億前後で黒字3億くらい
今年度の見込みが売り上げ18億くらいで黒字2400万
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
身の丈に合ってるかどうかではなく
毎年数億円の黒字を叩き出してたコンテンツを手放したことが問題なんだよなぁ
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
橋下知事時代の維新が発表した大阪黒字化達成を簡単に信じそうな奴ばっかで草
詐欺が無くならんわけや
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネーミングライツと札幌市のイベントを除いたとしても2~3億は営業努力で売り上げを回復させてる訳か
これかなり頑張ってるんじゃね?
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どっちにしろ作ったときの市債償還あるんやから数年は何も起きんよ
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
日ハムいた時はもっと黒字だったんか?
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
毎年20億税金注ぎ込んでることは札幌市民なら知ってるよね
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
札幌ドーム信者「税金チューチューできるから黒字です!参ったか!」
ギャー負けたンゴ🤮
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1/10以下になっとるやんけ
この先建物がどんどんボロくなってメンテ代も上がっていくのにそんなんでやっていけるんか?
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
有能
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんて札幌ドームが黒字かどうかでここまで熱くなれるんだ?シンプルに疑問
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
所詮ユーチューブで学んだ知識やからね
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネーミングライツのおかげやね
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まーた負けたのか
お前らの逆神ぷり半端ないな
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
見せかけの黒字に意味ねえだろ
減価償却費だとかホバーリング費とか全部札幌市に被せてるだけじゃねえか
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>230
減価償却費ってなんのや?
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
壊すのも金かかるしな
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネーミングライツ浸透してなさすぎでワロた
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
実際あと何年後なら黒字化いけると思う?
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
建物に金払ってない運営会社が黒字ってことなん?
そら仕入れがなかったら利益は出るやろ
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
黒字な上に使いまくってたハムが居なくなって公共性も増して言うことなしだな
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネーミングライツはエスコンや京セラくらい浸透させないと意味ないよな
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
道民に新しい名前が浸透してればええんちゃうか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739852145