1:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
意味不明
あっち側から来たのはわかるけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
もうちょい視聴者に伝わるように説明欲しい
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
もう終わったんだから語ることないでしょ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ギョカギョカの実を食べた全身行間人間や
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
アムロ伊藤
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
なんかララアに救われたやつ
エルメスの擬人化
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
関係ないんやがララァの乗ってるシャロンの薔薇(エルメス)ってかわいいよな
人形にしたら売れそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ララァの「向こう側」はガンダムの並行世界のことだけど
シュウジの「向こう側」は現実世界
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
安室にしては運転下手だしやっぱ別の何かよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
エヴァのカヲルをガンダム風にしただけでそれ以上の意味は無さそうよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
女王様みたいな格好してたセイラさんが唐突に出てきてちょっと混乱した
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
制作者が深いこと考えてないから視聴者が考えても意味ない
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>20
ガイナックスとかカラーはそういう作風で浅い人にウケてきたからなガンダム鉄と相性悪いと思うけど
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>20
これに尽きる
鶴巻作品に考察の余地なんかない
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
だから僕は←?
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
まあ最終話のタイトルは微妙よな
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
誰が僕は…
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
サクッと殺された黒い三連星さんたちのこともたまには思い出してあげてください…
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>31
原作からしてジェットストリームアタック以外特にないしの
普通にマッシュ死んで各個撃破されとるしな
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ガンダムおじさんが転生したんだぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
あっちってどっちや
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
最初は最終回みたいにガンダム自体がずっと喋る設定だったけど
声優が不祥事おこしたから急遽追加したんだろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>40
言うて古谷徹やらかしたのかなり昔じゃね?
ジークアクスってそんな前から作られてたんか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
行間読めるガンおじに聞け
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
マチュはなんでシャアにだけはさんづけやったんやろう?
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>42
一応英雄やろあの世界なら
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>42
マチュでも知ってるなんか偉い人だからやないか
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シャアがシュウジに似てるらしいし、ララァがシャアの子供を妊娠してたとかちゃう?
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
並行世界のマスターアジア説
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
今後ゲルググのプラモ出る時ジムが出るのかゲルググが出るのか
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
理内に必要な設定なら本編で提示しろって話ですわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジクロスちゃんに進化して欲しかった
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>51
G世界に転移してクロス姓になるIFストーリー
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
そっしってとっきっが
すこ~やかに~
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
オリジナルキャラに魅力がなさすぎへん?
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジ・イトウ
つまり君の中のもう1人の自分ってこと
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
最終回は米津が笑いそうなシーン多くて何処のこと言ってたのか分からんかったわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
なにかと思ったら絵じゃん
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
お前らずっとシュウちゃんのこと考えてるな
ニャアンかよ
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
マチュがハマーンだって言ってた奴ら息してる?
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>75
いたかそんなやつ
女カツならよく聞いた
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
アンキーはもろナディアの姉御さんやったな、もっと話数あったら色々使えたやろな
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
あれだけララァに執着してるのになんの説明もないまま終わるから
お前誰やねんてなる
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>80
シャアが死ぬ度にあの顔芸オバサンやると思うと草
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
もしかしてあいつララァと面識ないんか?
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
個人的にはソドンの金髪のオペレーターの娘が気になる
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
エヴァでやった説明不足でやるとファンが考察始めて勝手に盛り上がるぞを夢やってるだけなんだろうな
制作側はそう何深く考えてなさそう
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
バスクが残ってるのが不穏
ジオンに不満持ってたコロニーが反乱起こしたところに毒ガス注入してジオンのせいにしそう
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
劇場版の三連星改めてみるとすげーテンポよく死んでてウケる
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
そもそもバスクジオンに負けて暗殺も失敗してイライラMAXになってそう
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ザビ家をシャアから守って生き残らせる世界線で戦ってる人はいないのか
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ガルマ守る為に奮闘してたキャラが世界線もいるんですね
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
修二は時空警察
勝手に時間干渉されたら困るから
198:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>101
TPぼんかな?
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
サイコガンダムとバスクなんやってん
あれこそいらんかったろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>103
ダイキンエアコンのステルスマーケティング
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>103
キケロガ披露するための強キャラ出すためと舞台転換装置やな
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウちゃんこのままじゃただのストーカーじゃん
109:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>105
永遠に片思いのチー牛
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
碇シンジのいないエヴァみたいな
カオルくん枠なだけで特に意味なさそう
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
このアニメ劇場版に出てきたキャラ以外の新キャラって登場した回のうちに死ぬが死ななくても2度と出てこなかった気がする
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ファンタジーを理屈で語るのはゲスってもんよ
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
緑のおじさんがカッコよかった(小並感)
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
解説役として貴重
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ジークアクスの口開くのあれ必要だったんか?
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
Xやと少しでも批判すると晒されて信者から血祭りにされるのほんま住む世界が違いすぎるわ
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
アムロの声優のやらかしで脚本変更になってそうだから
考察したところで後々ちゃぶ台ひっくり返される恐れあり
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ラブライブの世界線とつながってる
ソースは本人
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
乃木坂要素で強引にねじ込んだだけ
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジはあっちのララァの世界のガンダム正規パイロットというふうに理解したけど、
結局コモリンは何者なんや
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>130
ただの脚本読み上げ係やろ
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
しかしクワトロやってから逆襲してる本物シャアも大概やけど、ドズルも倒した連邦の英雄状態のセイラがジオンの女王は無理がないか?
いくら本来の王族とはいえ
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
もしかしてこれってまどマギとかシュタゲみたいなループネタを今さらやってるやつ?
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジとか言うポッと出に毎回殺されるシャー(爆笑)
よっわ
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
「白いモビルスーツの彼も純粋なのよ」←これミスリードなんか
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
こいつまじで魅力なかったよな
歴代ならたぬき三日月ベルリと同レベルでほぼモブやし
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
そもそもなんで日本人名なんだよ
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>148
ハヤト・コバヤシおるし
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
イトウ シュウジ
系冬 終始
らしいで
153:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
こいつ死んでC子メインでやれや
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジを追い詰めた人妻ユニカムの方がシャー(笑)より強そう
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
まぁでもファースト世界線のガンダムのパイロットは結局謎だったし割とうまいことバランス取ったと思うわ
ガノタが許せるギリギリラインを突いてきてる
168:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>157
許せる🙅🏻♀
キャラクターとして虚無だからどうでもいい🙆🏻
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジは時をかける少女における深町一夫、ねらわれた学園における京極みたいな立ち位置なんだと思うわ
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
最後やっぱジークアクスと握手しててキモかった
しかも指絡ませてて寒気した
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
あにまんだとなろうアンチー牛はほっとくのにこいつやスピネルあたりへの批判は消されるのほんま糞やわ
165:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
1年戦争内でサザビー作っちゃった世界線あった?
一瞬のシーンでよくわからなかったけど
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シュウジ 修辞 レトリック まぁそういうことや
172:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>167
すまんそれはただの乃木坂ネタなんや
171:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
討論とか考察の余地あるか?
薔薇ララァのいた世界線ではガンダムに乗ったのがアムロじゃなくてシュウジだったってだけやろ
173:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
糸冬終始
いつものカラーのおふざけ
174:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
戦闘シーンがイマイチでファーストを再現したゲルググ戦が一番見応えあるってのはどうかと思う
200:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>174
ワイは最終回一つ前のエグザベシャリア戦が良かったわ
177:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
太鼓叩くコモリもワイにはわからん
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
一つだけ確かなのはシャア専用が作られる程にヅダを優遇した世界は確実にジオンが負けてる
あんなクソゴミ設計不良品を
187:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
登場しなかったガルマ、原典通りに死んだドズルは株を落とさず
有能強キャラ化したシャリア、最後に美味しいとこもらったラルが勝ち組やね
189:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ジークアクス2でそうやなあ
逆襲のセイラさんと戦う
197:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>189
一番逆襲したいのエグザベくんやないかな……
192:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
キシリア「ヅダを赤く塗っておいたぞ♡キャスバル坊や」
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ブレイバーンのイサミみたいにロボットに使われるだけの哀れな人間
209:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
古谷徹にそれは生命とはいえないよって言われたもの
213:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ジークアクス正史と宇宙世紀正史があって独立してるからお互いが干渉し合う事はないって認識なんやが
214:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シャリア・ブルにむしゃぶりつく
215:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ララァとシュウジの絡みがほとんど無かったからどんな関係なのか分からん
229:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
運命の番人?
232:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
でもこれ全部サイコフレームだからで解決できるのすごいよね
233:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ドルヲタ監督は映画で儲かったら後の事なんてどうでもいいと思ってるよ
234:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
考察の余地があるとかなんとか言われてもな
見せ方が圧倒的に下手くそ
ゲームやけどエルデンリングとか上手やぞ
242:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>234
シュタゲはあえて謎少し残してるってインタビューで語ってたけどジークアクスは何も考えてないだけだよね
236:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
鳳凰院凶魔的な存在
241:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
シンエヴァと同じで最後ハッピーエンドだったから許されてるよな
黒富野みたいな終わり方だったらリンチされてた
247:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
内面が分かるほどの描写がなかったからマチュが好きだって言ったところで思考が飛んでる感なかった?
248:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>247
愛情や恋愛の好きってより、好感が持てる人物的な好きやと思ったわ
観てて飽きない的な
249:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
エヴァと同じで意味なんて無いぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750896287