関西人「関西は出汁文化!関東の醤油臭い黒い汁なんて(笑)」←まぁ分かる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
関西人「何にでもソースびしゃびしゃかけるで〜」←はあ?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
たこ焼きとか貧乏くさい


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そもそも出汁も関東文化やろ
鰹節のカビ付けとか関東に運ぶまでにカビまくったら美味かったから何度もつけるようになったんやないか



7:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>3
それはない
関東の硬水じゃ出汁は出ん


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>3
そも関西の鰹節ってカビてないやつやないか


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
薄口醤油の塩分濃度とかそういう話じゃねぇんだ。
繊細で滋味深い出汁の味を上方の料理の誇りにしてるかのようなことを言うのに

なんであろうことか何にかけてもソースの味にしかならなくなるソース文化が並立してんだ?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
具体的に何にソースかけてるんや


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
何にでも掛けないぞ
むしろ関西はしょうゆ大好きや


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>5
関西でよく使われる薄口醤油は所謂関東以北でメジャーな濃口醤油みたいな醤油臭さは少ないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
なんでそんなにソース使うイメージついてるんや?
たこ焼きとかお好み焼きのイメージ?



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>8
>>10
ぱっと思いつくのは粉物系やね
なぜ繊細な出汁文化が根付いてるのに、それを帳消しにする濃い味のソースが流行ったのか疑問なんや


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
京都ラーメンが背脂系なの意外だったわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
いうて出汁も塩分は関西風の方が強いしな


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
九州民「本州の醤油甘みなさすぎやろ」


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>14
あれはうどんつゆとか焼肉のたれの先祖みたいなもんやろ



15:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
九州民「もしかして豚骨ラーメンって臭くないほうが美味いのでは…?」


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ソースとか粉モン以外ほぼ出番無いぞ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
関西生まれやけど関東の濃い汁のうどん好きやけどな
関西の薄すぎん?


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
大阪は串カツだわ
正直お好み焼きたこ焼きはそんなうまいもんじゃない


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
いやまぁ上方は明治維新までずっと文化経済の中心だったわけだから、食に関しても関東なんかより洗練されてるって自負があるのはええんや
ならソースだって、フレンチみたいに多種多様なソースを料理ごとに合わせて使う文化になってもええやないか
なのに、なんでよりにもよってあのイギリス発祥のウスターソースやその派生みたいな黒いソースばかり使うんや?
これじゃ何にでも醤油かける江戸や味噌使う名古屋を馬鹿にできないやないか



29:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
粉物はB級グルメであってそこまで頻繁に食べるものじゃないし
そもそもソースの種類はいっぱいある
粉物によってかけるソースは違う


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
それお前が知らんだけやないの
いい店行くと油物には抹茶混ぜた塩とかついてくるで


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
粉ものって要は当時のジャンクフードなんちゃうの
とりあえずソース塗っとけのノリ
料亭とマクド比べて意味あるか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ワイ東京民やけどたしかに醤油の消費やばいな
計算したら毎月1リットル空けてたわw


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ソース味のジャンキーさ、庶民ぽさを馬鹿にしたい訳やないんや
なんで上京した関西人が「うわ!東京の食い物はみんな真っ黒で醤油臭いやんか!しょっぱくて食えへんわ!」
とかみたいになるのが不思議やねん
普段からソースドバドバかけて味濃いもの食ってんだろ、と


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ワイもご飯とか肉に醤油かけて食ってるし似たようなもんやろな


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
既に出てるけど、そのソースの種類が豊富なのが謎やねん
味は違えどどれもこれもウスターソースの派生の黒いソースやんか
甘さ、濃厚さ、サラサラかの違いでどんだけバリエーション作ってんねん拘りすぎやろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>36
タルタルソースとかオイスターソース聞いたことないんか?



37:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ただのうどんの文化の違いの話を適当にマウント取ったアホのせいで関西人の連帯責任みたいになるのやめろ



38:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
何にでもかけへん


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
関西人の血液はソースとポン酢でできてるさかいな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
自分の地域はこう食べますじゃなくて
関東はおかしいと否定するまでが関西の文化だよな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
これじゃ関西民がソースガイジみたいじゃん😁


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
日常的に食っていないとはいえど関西圏のソウルフード=粉物ってのはそこまで間違いやないやろ

それこそ関東人が「本場大阪のお好み焼き」みたいなキャッチフレーズに心惹かれてしまうくらいにはブランドとして確立してるし
つまりはそれだけ粉物=ソースが身近な食文化として根付いてるわけやろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>46
そもそも日常的に食ってないが嘘やしな
ソースガイジが悔しくて認めたくないだけや


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>46
それはビジネスや
そういう売り方しただけやな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>46
関東圏は痩せた土地やから小麦が育たなくて粉もん文化は発展せず蕎麦で口糊をしのいだってこと!?



47:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
本当は関西はポン酢文化やぞ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>47
ポン酢のポンとはなんや?


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ソースなんかそんなに使わんなあ


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
まあ今の環境と技術なら昔ほど醤油頼らんでいいよなあ
実際うどんは出汁のが関東でも流行ったし
ラーメンとかは普通にうまいからだよ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
トンキンの歴史なんてせいぜい300年ちょっとのにわか
日本の食文化の源流は2000年の歴史ある近畿にある事実を認めたほうがスッキリするで


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>54
その通りや
上方の味覚こそ日本的には最も洗練された味覚のはずや
その上方の人たちがなんでイギリス発祥のソースのジャンク味に惹かれたんや?


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
醤油
料理酒

みりん
昆布だし(濃縮3倍)
昆布ポン酢
ウスターソース → これが一番いらん
中濃ソース
ケチャップ
マヨネーズ

ドレッシング



58:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
何にでもソースという日本語がまず間違っとるやろ
薄口濃口ソースポン酢と多彩な役者がいるのが関西の食文化や
濃口一本足打法の関東とは違うねん


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>58
せやなその通りや
だから何で醤油ですら大豆風味を抑えた薄味醤油使うような連中がソースみたいな濃厚風味の調味料を使うようになったんや?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
東朝鮮の食文化www


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ソースを使う料理があるからソースを使ってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
それが答えや


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
うまいもん食べに関西行こ…とはならんから嘘や
北海道最強


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
関西「お好み焼きたこ焼きで白米ウマーw」


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
洋食はソースがデフォルトやろ
むしろソースこそが洋食の本体と言える


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
何でってそりゃ食文化が豊かやから色んな方向から発展したってだけやろ
上品なものもジャンクなものも美味しいんやからそれぞれ好きなやつが研究していっただけや


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そもそもソースって使い分けてるの粘度の違いであって味やないやろ


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
未だに大阪が食い倒れの街って言われとるんやからもう勝負ついてるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
関西のソースも関東の甘ダレも納得がいかん
おかずに砂糖入れすぎやろ
特に肉を甘くして食べるのおかしくね


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
卵焼きが甘いとツライ


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
天津飯をケチャップ味にする地方に偉そうには言われたくないんよな


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
結局塩に頼らないと旨味を感じない文化


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682696786
未分類