難しい😥
今力のつりあいとか運動方程式やってる😥
2:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
まじで赤点なりそう😥
3:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
前回の等速直線運動と等加速度直線運動は学年偏差値60超えたのに今回は偏差値50もきつそう😥
5:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
授業って大事なんやね😥
6:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:lWiNC/Te0
受験で使わなきゃいいだけや
8:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>6
将来つきたい職業的に化学+物理で受験しなきゃいけない😥
受かる気しない😥
13:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:yu4+TRCB0
理解すれば簡単や
26:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>13
今年新任の先生で演習とか全くせず教科書の長文をそのまま黒板に書いてベラベラ喋るだけだから理解しずらいんよ😥
15:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:0m5O5LWR0
今になって焦ってるの?
28:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>15
前回は前日に勉強しただけで137人中9位だったから今回も余裕かと思ってたら痛い目見た😥
17:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:6suR827X0
次元理解すれば一気に点数伸びる
そこまでが大変だけど
23:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>17
そうやんか😥
辛そうやわ😥
51:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:w/yyQSrY0
>>17
次元ってLMTのこと?
それとも単位のkg m sのこと?2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201117TL/11/DR
81:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:HYywfC830
>>17
答え合わせに使える奴
19:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:ATbh532Ba
公式覚えて問題集やってりゃ8割はいくだろ
24:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:yu4+TRCB0
>>19
それは脳の使い方の効率が悪すぎる
>>17
これやなぁ
38:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>19
セミナー物理基礎って公式覚えてるだけだときつくない?
20:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:xadzqeno0
何歳?
21:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:E5FtK0ura
俺もセンター物理5割だったけど光学修士取れたからなんとかなるなる
31:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>21
そうなんか😥
ワイもなんとかなるとええんやが😥
30:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:uLOgv4Oia
何が分からんのかが分からん
物体に作用してる力を探して運動方程式解いて終わりやろ
36:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>30
解答解説みれば理解できるんだけど問題文から作用してる力探して運動方程式立てるのがむずい😥
32:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:sh/GjSK1d
塾行っとけ
33:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:NiZjVU3k0
教科書ちゃんと読めばわかるよ
41:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>33
寝る前に読んでみる😥
35:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:GalC1KBq0
教えてやるよ
50分1400円な
37:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:uLOgv4Oia
次元解析はガチでした方がいい
あと位置の時間変化は速度、速度の時間変化は加速度とか、力Fとは質量mの物体に加速度aを与えるものとかっていう物理量の定義を抑える
40:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:6ofMgupj0
高校生?何年?
43:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:XX2b76560
何がわからないんや
問題とか晒せ
50:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>43
こんな感じ😥
回答見ずにできたのは83と84(1)と85(1)だけやった😥
https://i.imgur.com/9EyxShN.jpg
45:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:7dYPp8fNp
物理は初等幾何の才能はある程度必要やから最低限度の能力に達してないなら生物とかに行った方がええ
初等幾何に自信あるなら勉強不足や
53:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:yu4+TRCB0
>>45
高校物理に言うほど初等幾何使うか?
55:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>45
数学はわりと点数とれるのと暗記科目嫌いだから物理行こうと思ってたけど迷ってるとこ😥
49:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:Yv2A9Hhr0
物理はイメージが大事やで
54:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:3zJ2ycfE0
数学出来れば物理も出来るんだけどな
60:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:yu4+TRCB0
>>54
数学で微分とかやる前に運動方程式習う高校があるらしいがなんでこんなガイジ仕様なんや
56:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:kAH/Q6BZ0
ma=F覚えておけばだいたいなんとかなるイメージ
59:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:8ayTV0f00
>>56
公式自体は完璧に覚えたけどそっからの解き方に苦戦してる感じ😥
58:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:esnasK8K0
図をデカく書くのが大事
63:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:6ofMgupj0
だから何歳なんだよ
64:なんJゴッドがお送りします2022/09/08(木) ID:XYieu5SJd
イチくんには質の高い疑問を作ることを心がけてもらいたい
65:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:SK0DCZWs0
力学の一番最初は思いつく限り力を全部ベクトルにして書くんや
その段階で漏れが有ったら何の力が働いてるかイメージしきれてないんや
71:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:fdJ5SjrV0
>>65
ありがと明日のテストでやってみる😥
70:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6Aniab8Zd
人が思考する原動力は真に面白い疑問をもつこと
それをイチくんには分かってもらいたい
72:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:kfjNq4SF0
高校の数学と物理は
出来るやつは全然苦労せずに理解しとるよな
75:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:fdJ5SjrV0
>>72
数学は今のとこさらっと理解出来てるのに今回の範囲の物理が全くやわ😥
前回の等加速度直線運動とかはめっちゃ出来たのになんでなんやか😥
74:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6Aniab8Zd
ここに書いてある無駄に具体的な助言は全て無視して欲しい
俺のレスをもう一度読み込んで真に「物理がわかる」人になってもらいたい
78:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:UMyfJZ1o0
そこが理解できないと問題全滅するところやんけがんばれ
80:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:fdJ5SjrV0
>>78
まじかよ😥
3時くらいまで仮眠とってから学校行くまでずっとやって出来るだけ理解するようにするわ😥
83:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:jEPp/dhKa
ワイの経験則やが物理できひん奴は物理量の定義抑えんままに公式を丸暗記しようとしてると思う
あと算数の「単位量あたりの大きさ」が身についてない奴も
物理には比例の関係山ほど出てくるから単位量あたりの大きさができんことには無理や
90:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:fdJ5SjrV0
>>83
単位量あたりの大きさはわかるけど公式丸暗記しようとしてたからそこがダメなんかな😥
84:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6Aniab8Zd
次元解析なんて小手先だけの技術でイチくんを安心させるのはやめてほしい
本当に重要なのは疑問をもちイメージをつかって正確に解決すること
87:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6P7ToGk20
>>84
まあでも公式暗記よりはよっぽどマシやろ
86:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:FUSRGhtv0
ワイモーメントが苦手すぎて終わる😿
89:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6P7ToGk20
>>86
ワイジ、未だにてこの原理が成立する理由が分からない
88:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6Aniab8Zd
イチくんにはここにある多くの野暮な助言に惑わされずに本当に大切なことを突き詰めてほしい
92:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:HYywfC830
>>88
プペってそう
95:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:fdJ5SjrV0
ごめん明日やるもうひとつのテスト科目の英語の勉強するので落ちます😥
色々と助言ありがとうございました👋😥
98:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6Aniab8Zd
>>95
もう一度俺のレスを読んで内容を噛み締めてほしい
イチくんの健闘を祈る
100:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:WPVTyzol0
なでコツジュー
101:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:81X7E8sl0
ワイは相対論でテンソル出てきたあたりで分からんくなった
106:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:kbbkrHOz0
そこで躓くなら剛体出たらマジで終わる
107:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:kxlWZRDua
てこの原理なんかより分からんのはフレミングの法則
なぜ一方向に定まるのか
鏡像異性体とかも謎だけど
111:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6P7ToGk20
>>107
まああれは電磁気学では触れちゃだめなのが一目で分かるからええわ
125:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:7VgS8Ai1a
>>107
フレミングというかローレンツ力は根本原理や
なぜそうなるかは誰にもわからん
109:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:MDnHPkh+0
物理含めて一番難しいのはそこや
そこをしっかり理解したらあとは簡単
110:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:dsaDCBEe0
※但し摩擦は無いものとする
113:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:7yolmqjf0
ちゃんと計算したりはしてないが
剛体の運動に関しては運動の3法則と剛体という理想化で
実験するしないに関係なく(剛体と見なすこと自体が厳密には現実と違うわけだし)
全て話は終わってるんやないの?
オイラーあたりで既に完結したものかと思ってたが
115:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:U5Gf6zhMd
公式に当てはめるだけやん
文字に数値入れればいいんだろ?
117:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:7yolmqjf0
物理学序論としての力学(藤原先生のやつ)でも
剛体に関しては追加的な経験的仮説は特に置かず話進んでたはずやけど
かなり昔読んだきりだが
でもあの本ためになったな
118:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:8kbwLxbw0
物理基礎のわかりやすい動画ってyoutubeとかで検索すればいくらでもあるんじゃないの?
教科書と簡単な問題集とを往復して理解を深めるのが重要
120:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:kfjNq4SF0
物理基礎ってセンターで一番満点取りやすい科目やと思ってたわ
共通テストは知らんけど
122:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:RGG2HesA0
台車の上に摩擦があってそこに箱が乗ってるようなことあるとわけわからなくなったわ
気体の定積定圧みたいなやつも思考が堂々巡りして無理だった
123:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:6P7ToGk20
>>122
ワイやん
124:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:8kbwLxbw0
角運動量保存の法則
→角運動量は位置と運動量との外積だという定義が最初にあって、それを式変形していけば保存することが分かるって感じだったはず
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662648128