オタクがたった8年足らずで一気に経済活動の頂点までかけあがり揺るぎない市民権を得た理由ww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:02:09.42ID:6q0fECS7a

なんでや…?
しょこたんの地道な活動のお陰か?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:02:34.59ID:1JjUGZNid

宅八郎「」


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:03:02.65ID:6q0fECS7a

>>2
誰や?


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:03:14.17ID:6q0fECS7a

徹底討論

たのむで


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:03:40.10ID:fsfcEOLO0

8年の根拠は?


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:04:17.77ID:6q0fECS7a

>>5
明らかにオタクに対しての風向き変わった


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:03:52.35ID:6q0fECS7a

君らオタクなのにこの話になるとだんまりなのなんでやw


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:04:46.11ID:WwhKkLpC0

むしろここ八年でだいぶしおらしくなったやろ
痛車なんてほぼみんくなった


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:06:14.93ID:I+UNvb8Ya

>>9
なんか中和された感じだよな
今はイキリオタクが普通って状態や

なんならイキリオタクが陽キャみたいなもんやしな


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:04:57.18ID:J3Q0bkbz0

市民権とか覇権とか社会現象とか大好きよな チー牛って


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:06:54.36ID:z4V3IOnY0

外国人「cool Japan !!」
政府「…そ、そう!クールじゃぱん や!!」


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:07:37.92ID:zCbUKdSna

これを冷静に俯瞰して分析できてるやつ見たことないわ
そんな暇ないからか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:07:39.31ID:aPVjTmwg0

オタクが駆け上がったんじゃなくて一般人が流入しただけだから


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:08:23.41ID:3gL2L8naa

>>17
でもオタクの地道な活動がなかったらそれもないやろ?


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:07:59.32ID:CYodXFpy0

経済活動ってなんや?
納豆くらいの市場規模のこというとるんか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:09:24.06ID:qmYmu0Xqa

>>18
波及効果みたらかなり影響力あるで?
例えばココイチ

オタクコラボしてなかったら今ごろ潰れとるやろな



19:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:08:14.34ID:cy0AMswn0

他が死んだだけや


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:08:59.57ID:R7sHVsje0

なんで嘘一色の名前が出てくるんや


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:10:36.01ID:qmYmu0Xqa

>>21
オタクアピール芸能人のガチのパイオニアやで
恐らく若い人らにはにわかオタクってイメージが強いと思うけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:09:28.56ID:qT3Ti/o3M

電車男のおかげ
つまりメディアとマスゴミのおかげ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:09:47.14ID:sPMewQC9a

悪い意味でオタクやオタクコンテンツがオープンになった
TwitterだったりInstagramだったり一般人とオタクが互いに認識できる範囲に近づいた
オタクが〜というより一般人の参入が凄い
なぜならオタクであることが一種のステータスとして扱われているから


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:10:40.98ID:7M4j6Lu30

オタク煽ててゴミ売り付けたろ!


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:10:54.79ID:Z93i7sHja

昔のオタはむしろ市民権失ったやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:11:08.61ID:CPhqaPgsa

電車男流行った辺りから流れ変わってたな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:12:14.17ID:u6KTAKJg0

>>28
これやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:11:17.55ID:eU1FJ5Xba

東日本大震災あたりからアニメ見る人増えた
明らかにあそこからいろいろ変わった


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:13:07.02ID:4ZILqpA80

>>29
なんか関係あるか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:11:23.11ID:04pbuAYP0

昔はアニメ好きとか犯罪者扱いだったのにな


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:12:35.24ID:MosuLECpa

ガチですごいよな
今のキッズは総キモオタやろ
オタク文化、5ちゃんノリが当たり前の生活しとるし


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:12:47.72ID:Qxz/rwrj0

携わってる人間奴隷扱いするような産業を政府が目玉扱いしてるとか終わっとる


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:15:24.32ID:6kkTC6pP0

>>35
客として楽しむ業界
中で働こうとする奴が馬鹿



36:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:13:03.06ID:QauMi20Wa

ほんますげえな


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:13:03.43ID:sPMewQC9a

オタクコンテンツが流行った理由はズバリSNSの発展のおかげだろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:13:20.46ID:5q5a96B80

他が落ちてったんだろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:13:52.04ID:+j10qstA0

いうて金落としてるの君らでなく女やん


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:15:01.02ID:En/dqEqba

>>41
女でもオタクはオタクや


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:14:25.35ID:ujHTGutUa

てかオタクノリしてる人めちゃくちゃ増えたよな
ツイッターもユーチューブもチャットアプリもオタクノリ5ちゃんノリばっかりやん
ネットスラングとかも


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:19:28.91ID:Oketqw6Ua

>>42
これな
普通の人おらんわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:15:13.03ID:gxBwovGx0

Twitterやろうな
オタクを叩こうもんなら今や袋叩きにされる


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:16:53.11ID:CYodXFpy0

>>44
これな
下手したら粘着されるし闇深いでほんま


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:21:59.99ID:HStnZSmGa

>>44
やっぱりスマホ普及か


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:15:59.67ID:WwhKkLpC0

街中のコンビニにオタ食玩と一番くじが溢れてた頃からは明らかに退潮しとる


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:16:01.44ID:Nml5o9ku0

オタクは金使ってないけどな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:17:30.15ID:GLKw5Pnyr

ケイザイカツドウ!


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:18:12.91ID:oLXea0F1a

10年代までは明らかに世間の目が厳しかった
でもアングラ感あって面白かった


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:18:51.83ID:qxv1XSy0a

エヴァがオタクからも気持ち悪がられてたのに
女子大生でも知ってるようになってびっくりした


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:18:53.96ID:Oketqw6Ua

ほんとなぞやな


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:19:02.26ID:JjMYOOiD0

ソシャゲで簡単に金集めて借りる事ができるようになったからやろ
戦略の幅が広いから金貸しもポンポン出すんや


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:19:37.45ID:wb57Xdcwd

日本衰退の原因や


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:19:59.63ID:Nml5o9ku0

正確にいうとオタクの趣味が一般人に侵食されただけで
オタクは別に認められてない


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:20:27.50ID:sXnAbYA60

みんな深夜アニメ見るような時代が来るとは思わんかった


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:20:57.28ID:BjsLjfgqd

決してめでたい話ちゃうで
普通の人にオタク文化浸透したというより現実で満たされなくてそう言うのに逃げてるって構図変わってないし
その上で数が増えてるなら世相が暗いんやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:22:41.04ID:JjMYOOiD0

>>65
確かに
楽しみ方もなんや暗い
皆バリバリ絵描いて見せあって漫画ガンガン作るような感じでもないな


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:22:22.32ID:Nl1iIufK0

アニメが一般にも観られるようになったことと、アニメばかり観てるやつが受け容れられることはまったく別次元の話やで


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:22:24.62ID:kEZqYPaxM

でも本人には印税やらグッズで
多く見積もっても60億、税金抜かれたら30億くらい?
今の騒ぎ考えたらショボない?


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:22:29.47ID:+j10qstA0

そもそも何に金を落とすようになれば健全なんや?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:23:21.18ID:NC8GfKbE0

オタク業界なんて精々
1000億程度やないの


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/24(土) 10:23:43.50ID:judjuCu0a

お前らの回りにもいかにもオタクっぽい風体なのにオタク扱いすると発狂する奴おったろ?
そいつらが年くってより拗らせたのがここで必死こいてオタク叩きしてる連中や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603501329/
未分類