謎の勢力「大学入試までの数学は解法暗記で乗り越えられる」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:56:51.15 ID:f2TVdbkia

いうほどそうなのか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:57:10.44 ID:lmRLZACU0

国公立は無理


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:57:11.26 ID:Gf0eMquS0

無理に決まっとるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:57:17.89 ID:abF8yvMma

そんなことないで


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:57:49.83 ID:8ulSoxyI0

かいほうとか一切覚えずに運ゲーしてた


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:57:50.59 ID:CoKG/MQed

暗記提唱者が理解を伴った暗記派になったからセーフ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:58:07.18 ID:cmA6wUNk0

解放暗記だけで
一橋4完半やで
青チャプラチカ過去問全部暗記した


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:58:13.02 ID:S6vLXC1ga

昔は無理だったけど、今は東大でもB問題ばっかりだから合ってる


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:58:16.04 ID:pdEZuukT0

暗記の定義が人によって違うから


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:58:27.27 ID:MU4zgeCsa

ワイ九大理系やが多分解放暗記やな


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:07.08 ID:G18Y8/ab0

>>11
九大数学なら黄色チャートだけでも合格できるよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:58:36.10 ID:XuGm2qyG0

基本的には暗記やろ
宮廷いくとそうはいかなくなるが


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:06.47 ID:abF8yvMma

ワイ京大受けて数学苦手で落ちたけど暗記で突破なんて無理やわ ワイみたいなガイジには 理解型暗記っていうけどまず理解できない奴には無理


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:00:02.43 ID:875Q0mj50

>>13
こういう問題はこうやって解く
それだけやん


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:20.39 ID:naVVfn9i0

>>13
京大選ぶのが悪い
平均的に優秀な人は東大にしとけ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:10.57 ID:XMZLmEVI0

>>13
京大はワイみたいな理系得意で英語国語を適当にごまかしたい奴が受けるところや
まあセンターも他のが良いようだと数学の教科書を自力でやってないだろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:13.99 ID:tQWlFWKB0

京大5完狙いなんやけどいけるん?



16:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:14.18 ID:b6hOELgD0

どこまでを指して暗記というのか
東大数学もそらパターンって言えばパターンやけど
解法決定するまでとかあるやん


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:14.16 ID:uQiRmOtNa

>>16
コレメンス


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:16.69 ID:DMFw8ne1d

問題みても解法がひらめかないねん


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:20.74 ID:kBKyyCGY0

東大も東工大もそれ過去問や問題集にあったやつやんって問題しか出てないね近年


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:22.78 ID:x2OA6plZ0

ワイ数学は暗記と言われる意味が全く理解できない
1回解いたら解法覚えるやろ普通


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:58.95 ID:350bncmM0

>>19
そもそもどういう場合にどの解法使うかみたいな事が暗記って言われとる部分ちゃうん?
論理的に考えてこの解法使おうって分析する癖があるかこのパターンならこの解法やろって暗記してるかみたいな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:11.24 ID:jm/kQccmH

>>19
暗記してるやん


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:24.10 ID:MblM+v/p0

間違ってはない


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 12:59:58.50 ID:D2XYs0gbp

覚えるのは教科書に書いてある例題やぞ
公式だけじゃなくそれも使って解くんや


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:00:03.03 ID:t5A4PcyVd

ワイは二浪大阪経済大学や
なんでも聞いてくれ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:00:21.34 ID:9G+jlOVd0

過去問の前までは暗記や


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:04.37 ID:KvwLDFKM0

アカチャ完璧すりゃどこでもいける


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:06.83 ID:o28cdLDb0

これチャレンジで見た問題だ!を増やしてくだけやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:29.99 ID:zQjNmOpgd

まあちゃんとアウトプットの訓練してないと無理やで


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:01:58.54 ID:jkbOwIme0

上位宮廷以上は無理
例えるなら草野球のエースが「ピッチングなんて速球ゴリ押しでいけるから野球はおもんない」ってイキってる感じ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:07.59 ID:abF8yvMma

数学の勉強時間が一番多くて暗記しようと頑張ったけどセンターも二次試験も数学が一番点数低かったし マジで数学できない奴には暗記も無理



39:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:31.38 ID:9G+jlOVd0

>>36
やり方が間違ってるんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:22.89 ID:x2OA6plZ0

てかその場で無理やり解くということを積極的にやらないとあかんぞ数学は


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:44.82 ID:S6vLXC1ga

なんで満点を取る前提なのか
頻出の標準問題だけで東大も京大も余裕で合格ラインなのに


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:55.87 ID:9u4L6WvMp

>>40
これもそうやし暗記もそうやけどなんでみんなは1か0かでしか捉えられないんやろうな


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:53.46 ID:cJuHbiLS0

阪大の2次は考え方を問うような問題やったわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:02:57.03 ID:zQjNmOpgd

写経も悪くないで


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:07.03 ID:7zWwird20

ワイ「やっと数3の微積一通り解けるようになったぞ…」
大学「示せ、証明しろ」
ワイ「」


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:12.69 ID:pPOUYOZYd

数3はそうやろね


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:32.55 ID:oWjP/ruBM

数学の基本的な勉強法は
暗記→理解 やと思うんだが


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:47.97 ID:S6vLXC1ga

>>45
暗記した時点で理解してるぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:03:54.41 ID:x5/qnRkfH

乗り越える→合格ならそう
満点で一位合格なら無理。


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:27.95 ID:xedouuy10

プログラミングと同じで手続き記憶やな


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:32.07 ID:Pweqh+6Wd

AかBかCを使えばいいんだ!
Aだめやん!Bだめやん!Cいけるわ!解けた!←北大九大ならこのへん
なに使うねんこれ!頑張るか!←東大
は?←京大


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:23.20 ID:n3H5y6zF0

>>53
東大京大も1問か2問はサービス問題出るやろ
それは暗記ガイジでも解ける


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:35.93 ID:n3H5y6zF0

暗記と言っても東大文系の暗記と詩文の暗記はレベルが違う


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:37.01 ID:/wfg8ikdp

実用的な道具として意識すると引き出しやすいぞ
複素数平面はなんか回転させるのに使えるなとか



56:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:48.20 ID:EUvxbseya

問題見た瞬間に最初に試すべき定石はほとんどの問題にあってそこ整理して覚えればまず間違いなく乗り切れるけどそれを暗記と呼ぶかが人によって分かれる


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:35.94 ID:xedouuy10

>>56
手続き記憶やな
暗記とは違うけど
対話や対話


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:04:55.59 ID:ju02mVzEd

暗記でいけるのなんかセンターまでじゃね
ちな東大文系


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:05:43.93 ID:S6vLXC1ga

入試において、この問題見たことないってなったらその時点で負けなんだよ
勉強不足


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:11.96 ID:875Q0mj50

>>60
これやね 真理や


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:07:34.82 ID:x2OA6plZ0

>>60
見たことあるなら解けるやん
そんなん100点やで
見たことないのを解くのが重要やろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:04.37 ID:Q34EJx0od

>>60
まあこれやね
アプローチがわからん時点で不合格やねん


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:04.55 ID:iDBXK6LcM

英語理科得意で数学は最低限の点があれば良かったから典型問題暗記だけで乗り切ったで
ちな国立医


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:14.46 ID:to0czxYja

解法暗記と入試問題を解く間には大きな隔たりがありすぎる


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:22.19 ID:3jBXKU9F0

高校数学は暗記ゲーや


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:26.71 ID:zQjNmOpgd

秋山仁の発見的教授法による数学シリーズでも読んでみたらええんちゃう?
まあワイは読んだことないけど
それ系統のいわゆる横割本ならなんでもええ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:06:55.64 ID:s8w6g+0Ia

まず数学の暗記の定義せんと話噛み合わんと思うで


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:07:37.88 ID:Q34EJx0od

例えば数学的帰納法とか解法確立されて記述のくせに全員答え一緒やん
多少難しい問題って組み合わせが複雑なだけでパズルみたいなもんやねん


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:55.89 ID:4vmo03Qqp

>>71
ワイの中での難問は飛び抜けた発想がないと解けないやつやわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:07:48.79 ID:YRKM/YR+0

実際応用問題は基本問題の組合わせやから間違いないやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:07:53.74 ID:4vmo03Qqp

天下り的な解放のやつはしゃーない



75:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:35.65 ID:DcNpvPzL0

数3が一番暗記感ある


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:25.04 ID:to0czxYja

>>75
よく言われるけど図形的センスなかったら詰むやろあの分野
特に媒介変数の積分とか


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:40.62 ID:WWd7Scwf0

数学で本当に考えなきゃいけない問題出したら試験時間足りんし
でも本当に大事なのは計算力や


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:42.20 ID:e3v6vkg70

暗記って言葉をどう捉えるかやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:44.85 ID:RElz04CvF

解法暗記ってのは語弊があるな
その問題に対してどの解法が使えるのか分析できる能力が必要


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:08:54.16 ID:A+io9d4d0

過去に見た問題からどこが重要で、見たことない問題にどうすれば応用できるか見極める能力はいるやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:15.17 ID:3Ur4H58Vd

網羅系参考書を暗記して2次レベルの問題を解きまくるんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:30.81 ID:abF8yvMma

軌跡とか漸化式とか三角関数とか空間ベクトルとか何回教科書見ても何やってるかわからんかったわ 思考停止で解ける問題は解けたけど


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:09:55.74 ID:KHmP0B1mM

ワイチャートよりニューアクション派
わかるけ?


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:10:18.08 ID:BAdZb4O40

ある一定のレベルまでならいけるんやない


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:10:20.07 ID:/8+g7kDE0

暗記の過程で何となくアレかなーって新問を分類できるようになれるかどうかで生まれ持った頭の違いが出てくる


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:10:27.01 ID:mP6QnW060

青チャート網羅すれば余裕やで


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:10:36.37 ID:rHNsIIvZd

掌握やれ掌握


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:10:51.97 ID:89YxNedB0

解法というか手筋は覚える必要がある
この場合はこの置換しないと解けないとか
でも実際に出てくる問題は単科医だと発想力がある程度いる
別に数学ができなかろうが受かるといえばそうだが


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:11:04.97 ID:tChJ/ilzp

暗記で行けるって言ってる奴はこれどうや?
なんJ大学 理系数学150分
【1】加法定理を証明せよ。
【2】tan1°は有理数か。
【3】3.141<π<3.142を示せ。
【4】x→0のときsinx/x=1を証明せよ。
【5】すべての有理数は、整数か循環小数か有限小数であることを示せ。
【6】2を除く偶数は二つの素数の和として表せることを示せ。
5/6できたら合格や!出来たらすごヨ


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:19.23 ID:bqRt0Ptoa

>>99
未解決問題混ぜるのやめろや



112:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:43.86 ID:89YxNedB0

>>99
1問人類がまだ解けてないのがありますね…


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:57.07 ID:FfKhueSdp

>>99
全部有名問題やんけ…
今や上位は余裕やろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:38.48 ID:RElz04CvF

>>99
6ができたらフィールズ賞やろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:02.71 ID:p73NFegu0

>>99
素数が絡む証明って大学入試出るんか?


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:05.74 ID:LK7gicMsp

>>99
5分からないけどどうやってやるんやこれ?


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:03.62 ID:XuGm2qyG0

>>99
4なんか特に暗記やん


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:17:16.24 ID:4vmo03Qqp

>>99
まあ言ってることは正しいよな
危うきには近づかんって渋川も言ってたよな


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:19:52.05 ID:LKDmsYUhp

>>99
6番とか小学生でも解けそう


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:46.94 ID:qKm74zLy0

>>99
【1】円と角度を図示すれば余裕
【2】tan1°が有理数と仮定するtan2°も有理数…。tan60=tan(64-4)は無理数で矛盾する
【3】分からん
【4】三角形と円を組み合わせた例の図を書く
【5 】分からん


264:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:28:53.40 ID:QlA4iNke0

>>99
せっかくの数学問題なんやからすごヨじゃなくてすご∃にしようや


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:11:05.10 ID:hanVeyvL0

受験科目は数学だけじゃないしな
他でカバーすればいける


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:11:07.01 ID:A+io9d4d0

国公立の数学9割安定するのなんて1学年に100人〜200人くらいかな、ワイは余裕やったけど暗記でどうにかなるとは思えないわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:11:57.42 ID:7zWwird20

センター数学9割安定って計算早すぎやろ
どんだけ頑張っても8.5割やったんやが


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:03.82 ID:abF8yvMma

歴史みたいな単純暗記と数学の理解型暗記って全然違うからな IQ低いワイみたいなガイジには後者はマジでできない


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:08.00 ID:Iki+NzNT0

微分方程式こそ暗記ゲーだよな
大学に入ったら高度なことやるんやろなと思ってたが高校の延長やった


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:12.58 ID:bD5gbB/W0

英単語覚えるのは得意でも解法丸暗記めっちゃ苦手なんやがみんなそんなもんなん?



110:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:21.36 ID:Q34EJx0od

だから今ここ見とる学生はとにかく1日1時間でも2時間でもいいから完全に集中して問題解きまくっとけ
ガチで数学は暗記や
あ!この問題進研ゼミで見たところや!ってのがマジで存在する科目やから
経験無い奴はいくら発想力があってもダメ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:12:28.29 ID:4h9nzX7d0

京大冠数学偏差値60でそこそこできたけど暗記だわ
ただ社会や化学みたいな暗記ではない


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:02.52 ID:OzK4zr9md

暗記は大前提
一から全部閃くのは時間的に無理やし
過去の経験からいかに似たようなものを引っ張ってくるかだからある意味暗記


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:08.96 ID:to0czxYja

解法暗記は無理なやつはできへんな
特に最初に思いついた解き方にこだわりすぎて発想の転換ができないやつとか
ワイやけど


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:20.12 ID:lC7CRkee0

暗記しようとしてなくてもやってたら勝手に覚えるやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:22.55 ID:b6hOELgD0

答えから逆算してなんとか方針立てられる問題は暗記かもな
どうやったらそんな事する発想にたどり着くんやボケみたいは解き方の問題は無理ゲー


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:44.05 ID:7zWwird20

絶対値つくだけで難しくなりすぎなんだ


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:13:54.55 ID:bD5gbB/W0

とりあえず青チャ全力でやれって言われたけどじゃあ白と黄色のチャートは何のためにあるんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:06.50 ID:Q34EJx0od

>>123
青チャに疲れたり模試で自信無くした奴がストレス発散の雑魚狩りする用


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:14:16.79 ID:lEbd3qUmd

数学英語は積み重ねが大切って言われるくらいやし暗記やろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:14:48.56 ID:rHNsIIvZd

あと、focus gold の実践編はちゃんとやれ


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:06.90 ID:7zWwird20

英語はマジで単語力やと思うわ
直前まで単語帳ゴリゴリやって暗記してたけどこのおかげでセンター192やった


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:16.83 ID:n3H5y6zF0

>>131
単語で東大英語は絶対できないんだよなあ


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:59.73 ID:TsUbuLo2M

>>131
これ
わからない単語を文脈から類推なんてやってても本当に正しく覚えられないしかえって悪影響


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:19:45.91 ID:4vmo03Qqp

>>131
ワイもそうしたわ
わからない単語があるそれ即ち敗北って考えて意味推測するとかとりあえずその単語飛ばすとかやらんかったわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:18.30 ID:Sy/ZqYyIa

東京医科歯科大YouTuberが数学は暗記ゲー言うてたからそうなんやろ



133:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:24.51 ID:TsUbuLo2M

線形代数もフーリエ級数も暗記やぞ


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:37.29 ID:HEFJuEvX0

そもそも解放暗記が意味ないとして、どうやって勉強すんねん


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:37.98 ID:2MIToRDYd

偏差値上がれば上がるほど暗記だけじゃ通用しなくなる
本番ではどの解法を使えば良いのか見抜いて暗記したパターンに嵌め込む必要がある
それができるかどうかは結局地頭とセンス


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:44.43 ID:rHNsIIvZd

離散で足引っ張らん程度にはなれる


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:15:54.81 ID:NqHYVwnPM

阪大医に行きたいんやが何すればええ?
ちな3浪中で解法頭入ってる


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:20.02 ID:PKfHy89jd

>>137
面接の練習


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:38.76 ID:zQjNmOpgd

>>137
関西人か?
駿台の三森オススメやで
夏期講習やるか知らんが受けてみ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:17:34.97 ID:rHNsIIvZd

>>137
掌握やれ掌握
離散脅威範囲用の本や


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:06.07 ID:jc0CKf4M0

エリート多すぎやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:07.16 ID:KBnRUDKd0

解法暗記 ×
解法暗記してしまうぐらい演習をこなす 〇


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:41.53 ID:val9qvyj0

・その暗記をするための暗記力
・パターンマッチング力(その暗記した解法がこの問題でも使えると気づく)
・計算力
・問題解答中、途中で何をやってきたか把握しておくワーキングメモリ
・図形問題特有のひらめき
・その他、確率の問題など「苦手な奴はどうしても直感的にわからん」
問題への適応
これくらいは要るで


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:16:45.06 ID:GxU6E+E2a

東大理系だけど数学暗記とか言ってるのはバカ


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:17:08.97 ID:prnxjU5r0

理解やろ
何回も何回も解いて理解するのが一番ちゃうか?
暗記なんて絶対無理やわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:17:50.33 ID:VIlXre8G0

出来ないやつの見たことあるは数値が変わっただけの問題を言ってるんや
やからできないやつほど見たことなかったって言う


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:43.64 ID:TsUbuLo2M

>>156
それやったら何一つ解けへんし、そんなやつおらんやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:17:57.53 ID:HMCQPM4n0

早慶の文系数学って難しいの?



160:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:30.42 ID:ZEsWMXIJa

一対一対応が暗記
類題にも応用して使えるのが理解
私大は上、国立は下やな


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:42.35 ID:x5/qnRkfH

そもそも英語が暗記100%だとして東大英語で最低90点とれない奴が暗記語るのはおかしい。数学出合格点とれないのは暗記のレベルが低いだけ


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:19:55.57 ID:val9qvyj0

>>161
ややこしいのは英語に関しては大学生とか社会人のほうが圧倒的に有利やから
現在の実力で語ろうとしてしまう奴がおることや
東大文系ギリ合格、みたいな奴の英語力って言うほど大したことないからな


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:45.42 ID:rHNsIIvZd

まあ合格したいなら英理の完成度高めるのが1番なんやけど


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:50.25 ID:GL71soze0

今の東大数学は解法暗記を徹底的にやれば点数狙える


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:18:57.77 ID:4B/mZMMP0

解き方を暗記するって事やろ
でもそれって理解じゃね?とも思うが


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:06.95 ID:kJUFjM68a

旧帝以上の大学になるとプレテストや〇〇大模試とかやるけど
あの〇〇大模試ってやつはやって得するの?


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:00.16 ID:ZzZpxy+Bp

>>174
自分の実力わかるやん


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:16.21 ID:3jYhRpt10

>>174
その大学のガチ志望者が受けるから母集団から本番に近い
だから自分の立ち位置も高い精度でわかる


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:27.83 ID:NqHYVwnPM

>>174
そりゃ実質入試やもん


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:23:00.74 ID:7zWwird20

>>174
オープンと実戦で判定違いすぎて頭に来ますよ


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:23:25.27 ID:XMZLmEVI0

>>174
普通の模試だと問題のレベルが違いすぎて意味ないから


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:50.32 ID:9p/vs7Q20

>>174
時間配分とかは本番と同じでやれるけど成績はあんまり意味ない
ソースはワイ


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:07.56 ID:zQjNmOpgd

昨今の東大英語むかしほど簡単やないからなあ


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:05.37 ID:val9qvyj0

>>175
ああそれも聞くな
受験生の上澄みは昔よりレベル上がっているし英語の意識も年々高まっているし
勉強の上手いやり方もネットで広まっているし、と


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:22.54 ID:4avbX1O2p

カンニングのaicezukiが京大受けた年は数学めちゃくちゃサービス問題出てたやん
大門1の三角形の問題
あれ数1Aの教科書レベルの問題やったで



178:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:26.06 ID:x2OA6plZ0

循環小数は必ずm/nの形で示せる
0.14521452・・・=1452/9999
有理数は整数m自然数nに対し必ずm/nの形で示せる実数なので循環小数は有理数
有限少数も必ずm/nの形で表せる
0.1452=1452/10000
よって有限少数も有理数
整数はm/1の形で表せるので有理数


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:44.32 ID:A+io9d4d0

>>178
こういう馬鹿は何やっても無理やろな


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:49.79 ID:A+io9d4d0

>>178
これがダメな理由すら分からないなら、論理的な思考力が足りなさすぎる


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:33.49 ID:GxU6E+E2a

バカが暗記する必要があると思ってるものって大抵頭が良かったら初めから分かってることだと思う


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:42.72 ID:Cm1uYuVbd

遺伝と幼少から積み重ねた知能のレベルによるやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:20:50.87 ID:BpcP2kXGM

センスあるやつは解法暗記したらそれを応用できてるだけやん


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:14.99 ID:8uT9V90B0

どの方法を使ってもいいし色んな参考文献読みながら何ヶ月と時間使う問題とかと違って
高校数学までの範囲で参考文献も無しで短い時間で解く入試数学は暗記が重要
用語の意味覚えて定理覚えて公式できたら導出まで覚えないとキツイ
戦略も言葉で覚えた方が楽
べき乗の形になってたら対数とってみるとか


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:34.43 ID:Vv1MX+2na

解法暗記の反対語ってなんやろ
演習は解法暗記後にみっちりやるし深い理解とかそういう系か


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:43.55 ID:7zWwird20

東大ってそんなに難しいんか
慶應理工の英語はゲロ吐いたけどそれ以上か〜


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:50.48 ID:9p/vs7Q20

>>188
文章自体は言うほど難しくない
90分弱で解く量じゃない


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:21:51.91 ID:YlQkCZsar

文系やが行けたで
地底やが


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:29.04 ID:GL71soze0

昔に比べたら最近の東大数学は点数狙いやすいやろ
基本的な問題が数個ある印象やわ


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:30.18 ID:ClxKF1Qp0

ただの暗記じゃむり道具として使いこなせるようにしないと


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:22:41.06 ID:FDN23MzNa

数学に限らず理系の科目は理解と暗記の両輪って1番言われてるから
どっちかが偏ってても真っ直ぐ伸びないってそれ1番言われてるから


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:28.26 ID:rYMu8hjAp

>>202
これメンスねぇ
暗記と理解は飛行機の両翼だわ
どっちかに偏ってたら飛べない


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:48.14 ID:TsUbuLo2M

>>202
というかよほどの天才以外はまず暗記しないと理解までいかなくないか



211:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:23:32.71 ID:rHNsIIvZd

あと新し目の本だとハイレベル完全攻略、真解法への道がおすすめかな
これは掌握より前にやろう


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:23:55.89 ID:CTX3FvY10

十分条件ではないが必要条件やな
ファンダメンタルなことを解法暗記して
自分の中で公理としておかないと
宮廷2次では時間切れになって間に合わなくなるように作問しとるからしゃーない


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:09.56 ID:6+bJ1Drk0

黃チャートを舐めるなよ
これで国医も行けるぞ


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:14.12 ID:HBtlqmGP0

超数弱は解法暗記勢の勧める本にむやみやたらに手を出したらあかんで
自分に合ったレベルの本を吟味して使うんや
河合で偏差値50もとれんかったワイは安易に1対1に手を出したらセンター5割になったで


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:29:08.11 ID:6+bJ1Drk0

>>215
マセマはじめからはじめるシリーズを舐めるように熟読して手も動かして問題を解くのがイイネ
表紙の心温まるイラストに癒やされる


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:17.79 ID:GL71soze0

早稲田の英語は東大とは別ベクトルでしんどかったわ


220:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:48.48 ID:4vmo03Qqp

>>216
理工しかやったことないからわからんけど早稲田理工の英語は死んだ方がええと思う


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:23.71 ID:v65wovMMa

東大でもパターン暗記で合格最低ラインは届くで
得点源にはできなくても他科目で稼げばええ


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:27.13 ID:zQjNmOpgd

まあ理三京医阪医は鉄などの予備校でみっちり鍛え上げられた奴ばっかりやから、凡人はけちらずに金かけれるんならかけた方がええで


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:49.59 ID:GxU6E+E2a

数学暗記とか言ってる奴って例えば何?
問題出してよ
超基本的なことは暗記当たり前だけどそんなの一ヶ月で終わるだろ


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:21.39 ID:xJM4qxdq0

>>221
まず学生証出せよガイジ


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:24:56.50 ID:v/DsU1mYp

これは一理ある
結論としては地底まではいける


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:15.48 ID:NqHYVwnPM

大学への数学の新数学演習やってるんやけどこれでええか?
去年は月刊大数の演習と日々演ずっと回してた


258:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:28:05.30 ID:rHNsIIvZd

>>225
大数は実戦的に考えると掌握やってからの演習用のがええかな
そんだけやってると知識に振り回されてる典型っぽいな


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:19.27 ID:7zWwird20

賢い子は物理が1番暗記量少ないって言うんやけどワイは1番キツかったわ、あれこそ解放暗記必須や


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:39.29 ID:0LdCgsGK0

>>226
微積やると暗記一番少ないぞ



256:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:55.27 ID:XMZLmEVI0

>>226
ワイ多分全部ほぼ満点やったけどな、力学でいったら問題の通りに運動方程式を作っていくだけや
運動方程式から解けない問題が最後に必ずあってそれは保存則で解く
電磁気も熱力学も同じパターン


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:29:10.88 ID:Iim5DIb30

>>226
物理はええ先生に教えてもらって理解しながら勉強できれば暗記少なくて済むわ
暗記に頼ると逆にこんがらがってくる


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:22.13 ID:TuBBbKeV0

微積分は暗記前提で作る側も作ってるだろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:25.75 ID:zQjNmOpgd

鉄などの予備校→鉄緑会などの塾・予備校


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:46.08 ID:bxjV/oisa

ワイみたいな特定分野しかできん発達ガイジはそうやったわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:47.38 ID:x2OA6plZ0

循環小数は
その循環してる数字/999…(循環してる数字の桁数分9を並べる)に必ずなる
これを証明するだけ


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:48.44 ID:A+io9d4d0

>>234
ほんとにそれで「すべての有理数が整数、循環小数、有限小数で表される」の証明になってるんか?少しは考えろ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:48.25 ID:0alNOI5z0

基礎的なことは暗記でいけると思うわ
文系やからワイはそれでどうにかした


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:25:51.13 ID:x5/qnRkfH

IELTS8.5取ったあと大学受験の英語見たらチンカスに見えたわ。帰国子女なら高校の時点でその英語力があるって有利すぎだろ。そりゃ他カスでも受かるわな


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:57.43 ID:val9qvyj0

>>236
8.5はレベルが違い過ぎるやろ
ってか帰国子女高校生でも結構まじめに勉強してた&高校卒業までいた奴じゃないときついんちゃう
そういう奴は往々にして日本語が怪しくなっているし


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:20.42 ID:xJM4qxdq0

>>236
overallで8.5とかそんなやつネイティブにもあんまりおらへんで
日本語検定1級みたいなもんや


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:43.63 ID:NqHYVwnPM

>>236
もうそれネイティブやん


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:16.30 ID:ymyF6vUE0

宮廷はどこも定義定理の理解最優先やろうけど
最近は東大京大東工大東北大名大くらいや骨太なの出題しとるのは


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:18.41 ID:ClxKF1Qp0

みんな大学はどこ受けたの?


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:00.08 ID:ju02mVzEd

>>239
ワイは東大生やで


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:30.28 ID:pp4o/M2a0

解法暗記っていう字面通りに暗記するんじゃなくて、こういう問題ならこの方法があるなってのをストックして整理するのが解法暗記やで
その中からベストな解法を選んだり組み合わせたりするのが思考力の部分やな


268:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:29:08.63 ID:IyLV9Tta0

>>241
解法暗記って暗記って言葉が先行してただ問題とその解答覚えればいいみたいに捉えてる奴意外におるよなぁ


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:43.93 ID:NqHYVwnPM

今年の阪大数学は易しめやったな


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:26:46.42 ID:w2/YrPWm0

京大文系数学9割の豚が東京文系数学0完で笑った


249:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:05.00 ID:Iim5DIb30

東大京大東工早慶理工
この辺以外はチャートとかの基本問題を固めたほうがええわ
上に上げたやつはもっと発展的な問題集触った方がいい


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:17.54 ID:NlHj2EmD0

ノー勉でも自頭いい奴は8割余裕なんだよなぁ


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:27:53.27 ID:7zWwird20

センター物理ってむずない?なんでみんなあんなポンポン解けるんや
センター化学はうんち


262:なんJゴッドがお送りします2020/05/01(金) 13:28:41.97 ID:TsUbuLo2M

>>255
アンタニキが物理苦手なだけやない?
ワイもクッソ苦手やからよくわかるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588305411/
未分類