1:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
だからといって日本がEV分野で周回遅れしとるのは変わらんって理解でええか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
トヨタの全固体電池が云々って話だけで追いつけるもんなんか?
4:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>2
今のEV社がPS1だとすると個体電池EV社がPS2になるぐらい劇的に違う…かも
少なくとも充電速度は相当あがるっぽい、ただ劣化も早いらしいけど
3:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
臭いよ〜🥲
5:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
EV車、や
6:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
i-MiEVの電池って現行売られている車の電池より性能劣化が少なくて優秀だったみたいね
高かったけど
8:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
モーター駆動だからどこでも作れるっていうけど
車の乗り心地使い心地っていうのは経験値ないと上がらない
9:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>8
それを踏まえても欧米のEV市場では中国が一人勝ちしてたんやろ?
10:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
リチウムイオンの車ってクソデカバッテリー燃えたら中の人どうなるん
ひとたまりもねぇんじゃないの?
13:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
EVは別に環境に良いってわけちゃうしな
15:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>13
エネルギーを電気に統一できるという面ではメリットは大きいで
どうやって大量に発電するかという問題はあるけど
21:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ヨーロッパ人のEVユーザーの実感ってどうなんだろうとブログを検索してみたことあるけど
楽しそうに乗ってるのって大抵先代の日産リーフだった
EVブームってなんなのか未だに分からない
22:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>21
最近はトランクに発電機積んでるEVも少なくないんやと
24:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
道路からワイヤレス充電するシステムの実験が始まるとかいう話も聞いたことあるし、そのうち課題も解消されていくんやろな
その時、日本車は生き残れるんやろか
25:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
日本が周回遅れっていうのは技術がないっていうよりやる気がないだけでしょ
EV自体は作るのが簡単なのは新興企業が証明してるし
EVよりややこしいハイブリッドやってる日本企業ができないわけがない
28:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>25
そうやといいんやけどな
車を作る技術はともかく、プラットフォームは確実に抑えられそうにないのは残念やわ
26:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
まだまだ発展途上で今後を担う交通手段になり得るのは変わらないぞ
ちょっとアジア製EVだけピンポイントで狙われそうな新規制が出るかもしれないだけや
27:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
バッテリーのせいで車体クソ重くなるからその弊害を加味するというほど環境に配慮できてへんのがね
30:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
そもそも世界でBEV化させるには物理量が足りない
あとEV信者にありがちなんはBEVは進歩があるが内燃機関は進歩が無いという矛盾した考えが多い
31:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
タイヤが重さで削れやすいしバッテリー周りといい環境汚染だらけで草生えるEV
32:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>31
草が生えてるなら環境に良さそうだな(混乱)
36:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
反重力自動車はよ
40:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ガソリン車くらい充電が早く終わればな
充電済みバッテリーと交換するしかないわね
41:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
車は家電じゃない、人をワクワクさせる機械なんだ
42:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>41
家電も人をワクワクさせるからセーフ
43:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>41
シャブやってね?
44:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
全固体電池が出来れば本気になってもいい
45:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
EVを自動運転いうならまず電車を自動運転にしろよ
46:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>45
そんなんすぐに出来るけど組合が反対しまくるんやろな
国家資格苦労してとってるから
47:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
現状じゃ技術もインフラも追いついてないだけで、あと10年もしたらEV車は本格的に普及するやろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>47
10年じゃそこまで進歩せんよ
現行の技術はひどすぎるわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>47
10年でいけるかわからんけど、ワイも将来的にはEVが主流になると思うから、現在EVの勢いが落ちてるからと言って軽視していいんやろか?と思ってしまう
54:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
温暖化対策でEVにシフトしようぜ!
↓
温暖化のせいで冬極寒でEV動かねぇじゃねぇか!
56:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
現状がここ20年内でのピークやろ
補助金もなくなるし当分は台数下がる一方やで
59:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ユーザー視点からするとエンジン車のメリット全部なくなるのは嫌やなあ
60:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
問題多い現状で増やすのは産廃垂れ流してるようなものだからもっと慎重になろうぜって事なんだけどな
62:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
今のサイズの車をバッテリーで動かそうとするからアカン
もっと小さい車にシフトするためにBEVが必要
64:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
あと猛暑や氷点下でもしっかり運用できる、も追加しとく
67:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
NHKの解体キングダムの自動車解体の回で
EVはバラすのかクッソめんどくさいって紹介してたな
70:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
10年後はEVの覇権どころか
廃棄されたEVの処理問題が全盛期になっとるやろな
71:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
一度設計を白紙に戻さないとEVの再興はないやろな
72:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
イッチは引きこもりだから日本叩きしたいだけでなんもわかって無さそうw
74:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
EUだと2035年、ドイツは前倒しで2030年をリミットにしとるからな
それ以降はガソリン車を販売出来なくなるわけやから、やるしかないのよ
75:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>74
知らんのか?そいつら手のひらクルーし始めたで
76:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ガラケーみたいに簡単にバッテリー着脱できる設計にしないと
79:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
EVでバッテリー上がったらどうするんや
エンジン車のブースターケーブルみたいな簡単な道具あるんか
81:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
トヨタもイギリスには脅しをかけとるしな
82:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
先に電力問題がでてくるからな
今年も夏はアチチやからまたバッテリー爆発しまくるで
83:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
トロリーバスみたいな感じはあかんのか🚎
84:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>83
電力供給できる道路が実験段階やね
86:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
自動運転は誰がケツ持ちするかで50年近くモメてそうやし
まだまだ先なんちゃう
89:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
自動運転に轢かれるマヌケは逝ってヨシ
の世論が必要や
91:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
自動運転信者って免許持ってなさそう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713752791