Z世代「タイパタイパタイパ、短時間で成果を多く」天才が大量に生まれそうな世代キタ━(゚ ∀゚ )━!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ショート動画、完全栄養食、本や映画の要約サイト…加速する「タイパ」重視傾向は、生活だけでなく“就活”にも

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24197297/


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
スマホやタブレットで動画を見ているとき、このような経験はありませんか?

再生速度を1.5倍速や2倍速にする
退屈なシーンは10秒スキップ
動画を流しながら仕事や勉強、家事をする
【写真】新入社員は入社後2年でMUJI店長 良品計画の「店舗で育つ人材育成」で磨かれるマネジメント力
これらはいずれも「タイパ」を意識した行動です。
「タイパ」とは
「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」の略であり、かけた時間に対する効果や満足度がどの程度なのかを考える際に使われる言葉です。ただ時間を節約するのではなく、かけた時間に対する成果に重点を置いています。
今回は「タイパ」という言葉が生まれた背景から、生活や仕事に与えている影響まで、詳しく見ていきましょう。


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
「タイパ」という言葉が生まれた背景
そもそも「タイパ」はZ世代(1990年代後半から2010年代半ばまでに生まれた世代)の行動から生まれた言葉といわれています。
例えば、インターネットで調べ物をするとき、検索エンジンやSNSの検索機能などを使うと思います。そんなとき皆さんは、検索結果画面に表示される情報すべてにアクセスしているでしょうか?
きっと無意識のうちに、ほしい情報が手に入りそうなページや記事、投稿などを取捨選択しているのではないかと思います。すべてに目を通していたら膨大な時間も労力もかかってしまいますよね。


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>3
zって20世紀生まれも入るんかよ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z世代=賢人の集まり


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパって言う奴大概頭悪いよな


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>5
まじでこれなんだよな


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
あいつらタイパタイパ言い過ぎてあほそうやん


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
散々世代煽り喰らってきたゆとりがZ世代煽りですか


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
道楽にまでタイパ言ってるのはガイジやなw


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
短時間で稼ぐ為にどれだけ時間使ってきたのかを理解してないのがᏃ世代


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
動画は2倍速で見ます!タイパ最強!

😅


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
実際年金とか社会保障とか労働者から強盗してるようなものだしな


250:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>14
年金とかもう多田野ネズミ講詐欺やし


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
人生結婚してもクソ長いのにそんな生き急いでどうするんだ?


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんGもyoutubeで二倍速や


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
いやそもそもYouTube見ることが時間の無駄やろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
動画倍速でみるわりには、英語も話せないじゃん


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
成果出てますか?


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ気にしながらYouTubeTikTokばっか見てる面白い世代



25:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ言うなら趣味全部やめてずっと金稼ぎしてろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
実際にタイパとか使ってる若者見たことないんだけど本当に存在する?


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
人生は短いからな
コンテンツが倍々で増える今の世の中じゃしゃーないわ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
これお前らが叩きたい若者像ってだけじゃないの?


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
表面だけ取り繕ったバカの大量生産


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ民に収入は聞いちゃだめだゾ


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>33
タイパ民「ソラの桜井政博です」


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ようは他人に置いて行かれたくないだけやろ
好きだからその動画見てるわけでもないんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
周りの目ばっか気にして周りと一緒じゃなきゃ嫌でなんでもかんでも平等にしたがる負け犬世代


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
こんなに沢山のコンテンツが溢れてるのに同じことしたがるよなᏃ世代って


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>38
実際劣化の原因や
使ったやつならみんなわかるがほんと熱もつ


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
その余った時間は何してんの?


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>39
ほんと頭悪いんだな
こういうやつ見てたらやっぱタイパタイパで生きるほうが賢いよ


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>39
そらSNSよ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
映画を倍速視聴とか信じられない
それもう別の作品だよ


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパを重視した結果、強盗に行き着く模様


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
2倍速視聴で内容理解するのかなり難しいみたいゾ


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>42
内容理解してなくても見たってことにするらしいで
内容を理解してないだけで見たことは事実やからっていう


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>42
実際そうだよね



43:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
アマガミを300時間くらいプレイしてアニメを100周した経験なんてないんやろな、Zキッズには

薄っぺらい人生やね


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>43
それはただのガイジなのでは…?


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z世代のくくりって曖昧よな
ワイみたいな1996年産まれがZ世代とか自覚すらないわ
高1から昼休みにパズドラモンストやってた奴らはZって感じなんか?


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
あと倍速って工場見学動画とかそんな感じのやつやろ?話し声入ってるものを倍速とか極一部やぞ
大体はスキップやで


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
自民党もタイパしまくってるやん


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
バブル世代 出来る奴は生き残れるし出来ねぇ奴は努力や才能が足りない
氷河期世代 自分より幸せな人間が憎い
ゆとり世代 出来る奴は勝手に上がるし出来ねぇ奴は努力や才能が足りない
Z世代 自分より幸せな人間が憎い

見事に親の影響受けまくりやな


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
真のタイパはすぐ死ぬことだぞ


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コスパ→安いだけのパフォーマンスゴミ
タイパ→時間早いだけ、パフォーマンス見たらゴミ
ゴミ


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパで生きてこなかったジジイ世代が無能ばっかなんだからしょうがないだろw
その世代より明らか優秀だし


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
効率厨みたいなもんや


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
マジで日本の若者終わってるわ
こんな奴らに日本任せたくない


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>57
おまえらが無能なばかりにこんなふうに育ったんやぞ


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コツコツ努力がダサいと思い難しい事にチャレンジしない
今の東大は30年前のマーチと同レベル


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ひろゆきの動画見て俺はすごいって思ってるタイプじゃん😹


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
したつもり世代


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
趣味ってのは情報を入れるためじゃなくて、その時間を楽しむためにあるんやろ
その時間を削ってまでやりたいことなんてあるんか


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
スポーツカー時代到来か?🏎💨


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
これは分かる


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
だから若者は野球に興味無いんやろな



72:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)

確かにタイパ極めたら死ぬってことか


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
しかし現実はスマホ依存で生産性皆無


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
要するに忙しいのよ
ある程度は仕方ない


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
you tube2倍速はわかるけどアニメは等速やわ


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
何のパフォーマンスも得られてなさそう


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ワイ松「本はちゃんと読まなきゃ情報を得たことにはならないぞ」


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
「短期間で成果」って日本が衰退した原因みたいな話なのにまだやってんのか


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
大切なもの見失ってそう


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイムイズぱねぇの略やぞ


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
成果だけはなさそう


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なお頭には何も入ってない模様


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんG民はなんGやってる時点でタイパとは無縁よな


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
でもボソボソ邦画やポリコレ洋画をスルーする理由にはなるな
タイパ


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
長期間修行・苦行した料理人の料理には縁がないし、違いも分かんね

好きな人はそれを楽しめばいい


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパとかじゃなくて早くオチを知りたいからドラマや映画は2倍速で見てるわ


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
学力下がってる定期


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんGでタイパとか言ってる奴ほんと草生える


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
見てるのYouTubeなのがおもしろい


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
遠回りこそが一番の近道



107:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>102
ほんとこれ
マジで真理


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ADHD定期


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
人生なんて無駄なんやから自殺が一番タイパええで


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コスパ連呼してた氷河期と似てる
やっぱ親子やな


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパもコスパもパフォーマンスの部分が軽視されすぎてるよな


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパタイパってそんなに気になるなら死ぬのが一番ええやろ


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ダイパええけど金も貯まらんやろ


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
こういうのって大体パフォーマンスが追いついてないんだよね


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ🤗タイパ


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ重視した結果強盗に行き着くんやね
確かに一瞬大金は手に入るけど


115:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z世代はダイパキッズ


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
やってる感やろ


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z世代の神HIKAKINやひろゆきから何も学んでないやんけ…


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ突き詰めすぎて脳が萎縮して強盗に走るの草


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
デスノートの魅上かな


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なにをタイパ意識するのかと思ったらユーチューブだもんな🤣🤣


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパって言葉を言い訳にあらゆることから逃げてるだけ定期
量すらやったことないくせに量より質って言い訳して落ちる受験生と一緒


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そりゃ馬鹿にされるやろ😓


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そりゃそんくらいしないと俺らおっさんの知識に追い付かないもんな
アニメだってアニヲタ自称してても若いって時点でたいしてアニメ好きじゃないワイより見てる作品の総数が少ないんだから



128:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コスパ⇔安物買いの銭失い
タイパ⇔急がば回れ


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
意識してやることがツベ閲覧ってw


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
スマホってTikTokとか動画倍速とかもう人間の集中力低下させまくるツールだよな
ワイ自身も依存症やと思う


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なお余った時間でするのは推しのタレ流し配信視聴な模様


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コストパフォーマンスとかタイムパフォーマンスって言葉あるけどパフォーマンス部分軽視されすぎだろ


134:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コストに時間が含まれないイメージ持ってるの学生っぽくてええやん


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパって最初たい焼きパーティーの略だと思ってたわ


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパタイパ言うてるやつは起きてから寝るまでフルで活動してるんか?


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
趣味でコスパタイパ言うやつとは絶対関わりたないわ


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タオパイパイ定期


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ドラッグにはまりそうな世代だよな


142:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそもお金がかからないかつ動く必要がない見る娯楽が多すぎるんだよな
追えてしまうからこそタイパを意識してしまう
というよりも、色々見たいっていうのが目的やろ


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
元々時間効率のこともコスパ言うてたのにテレビが使い分けるためにタイパとか言い出した


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
時間もコストだからコスパでいいだろ定期


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>144
学がないZらしくてええやん


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
刑務所RTA定期


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なお消費しかしない模様


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパなんて初めて聞いたわ
俺がジジイなだけなんか


151:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>148
うん…



150:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ重視なら本読まないやろ


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
倍速で動画見たら頭に残らんから2回くらい見てるわ
結局消費する時間は一緒や!


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
最近の漫画やアニメも楽して強くなる系ばっかやしそんなん見てたらそらこうなるよ


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
どうせ碌な時間の使い方しかしないもよう


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
学習効率がかわらんなら1.5倍速にする意味はありそうやけどどうなんやろな
頭残んなきゃそれこそ時間のポイ捨てな訳で


164:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>156
血肉にする事が学問の本分だと思うんやけどなぁ
お勉強だけが学問ではないと気づけばええんやが


157:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
急がば回れは侮れない


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパキッズさあ


159:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
それで理解できてないんだからどうしようもない馬鹿ガキだよ


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
速度調整ミスってるような動画もあるしな
そういうのはこっちで調整する必要がある


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
2倍速に慣れたら3倍速4倍速欲しくなってきたわ


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
マスコミのゴリ押し定期
誰もそんな事考えてやってないよ


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
倫理観が割とヤバイ


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ!タイパ!
なおやることはYouTubeやTikTokで動画見たりゴミみたいなダンス動画作るだけな模様
時間無駄にしまくってて草…


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
人生も早送りしろよw


168:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z世代って広く浅くでコンテンツ消費もかじった程度で飽きるんよ
なんていうか専門的に深堀りしないから一芸極めた奴が全然おらん
極端に流行りだけ追っかけてるミーハーって感じの奴ばっかり
その代わりなんにも常識知らん度を超えたアホはあんまり居ない


185:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>168
いうて音楽とかゆとり世代よりずっとマシやろ
10年前の邦楽界終わってたやん


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>168
tiktokで秒で流行って秒で廃れて数十年後に残っとる曲どの程度あるんやろか


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
映画は話を追いかけるだけのものだと思ってるなら人生損してる



170:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なお積み上げられない怠惰の言い訳


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
本や映画を要約で満足できる人はその娯楽を必要としてない人やろ
その時間他のことやったほうが絶対ええわ


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
型が身についてなきゃ型破りなことは出来ないからね
ピカソは普通の絵だって超絶上手い
そこから試行錯誤の果てにたどり着いたのがキュビズム


173:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
カルチベートおじさん太宰治の言葉を聞かせてやりたいわ


175:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ちょっと見ただけだかYou Tubeショートが人気の意味わからん
早送りも10秒スキップもできなくてじれったい


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
無駄を省こうって意識が流石に過剰すぎると思うんやが


193:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>176
無駄こそ人生を彩るものだと思うんやがなぁ
ワイ趣味で両刃カミソリ使っとるけど100%無駄や、でも楽しいんよ
楽と楽しいを勘違いしてるのが多いような気がするねんな
funとeasyとinterestingと分かれてるんやがなぁ


177:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
本物の情報はググっても出てこない


178:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
犯罪のがタイパよくねってなってきた


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コツコツ働くより、急ぎ働き選ぶ連中なんだけどね


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コスパのコストの中に時間も含まれてるのにわざわざそこだけ抜き出すのは時間しかかけられない無能って意味かと思ってたけど良い意味で使われてたんだな


184:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ突き詰めるぞ、せや!犯罪や!
これやめてくれませんかね


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
お前ら「強盗はタイパ最強!!」
これを鵜呑みにしてやったやつ絶対いるからな
お前らも悪い


190:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ワイ「ダイパリメイクはよ」


194:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんでみんなコンテンツの消費に追われてんの?
一つの話題についていけなかっただけで即ハブられんのか?


196:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパってチーズにすらなれないガチの陰しか使ってないやろ


198:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパ気にしてみるのはしょうもないyoutubeとかTikTokやろ?
もっと生産的なことしろよ


200:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
等倍じゃないと内容理解できないのは知能面に問題あるやろ😅


201:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
会社員より強⚪︎の方がタイパええんとちゃうの?



202:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
こんなやつらが親ガチャがー老害がーって言ってるんだからどうしようもねえよな
てめえが悪いだけやろボケって言いたい


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
成果の部分疎かになってて草


206:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
強盗ってタイパ最悪だよな
刑務所行くよりシャバで活動出来た方がええのに


212:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>206
今回の件は捕まったのは下っ端で
お宝はゲット出来たじゃん
タイパ最高やん


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>206
刑務所入ってる間タダ飯で節約できるやん


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
正式な?コストパフォーマンスは違うんだろうがコスパ言う時はタイムもコストに含まれてたから一部だけ抜き出してこだわるな


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
コレジャナイにぶつかりまくったその先にこれだ!があるんだよな
何かに打ち込んでいればわかる


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
タイパタイパ言って得た情報なんて使いこなす場所ねえだろ


214:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
こことかJとか嫌儲でズルしたもん勝ちやみたいな事いう奴いるやん
自分で描いた風AI絵やらステマやらトレパクやらFPSチートやら割れやらブッコ抜きやら
それがある意味本質になってたり皮肉になってたりするんやけど
このズルやチートを本気にしてマジで表でやるとどうなるかっていう想像力と判断能力の無さそれがz


219:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
バブル世代「成功者になりたいです、バリバリ働きます」
ゆとり世代「ほどほどでいいです、働きたくないです」
Z世代「成功者になりたいです、働きたくないです」


220:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
趣味ってタイパ最悪だと思うんだが
映画を見なくても困らないなら倍速だろうか3倍だろうがその30分で別のことしたほうがいいだろ


221:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
知らん方が幸せな情報が勝手に流れてきて自分と比較して不幸せになってくのはかわいそうな気もする


222:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
強盗とかむしろ昔の世代よりかなり減ってるんだろ


236:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>222
昔は実行犯と計画犯は一緒で報酬は山分け
今は捕まる事前提の完全な使い捨て


223:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
言うてタイムしか気にしてない模様


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんG民も「近頃の若者は~」するようになったか


238:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>225
ほんま残念


226:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
SNS見過ぎや


228:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
忍耐力ないのを誤魔化してるだけだぞ


234:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>228
あとは集中力とかもじゃない


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
Z戦士さぁ…


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
SNSって時間の無駄でしかないと思うんやが


235:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ひろゆきで義務教育終えた結果www


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ワイ昔から倍速視聴してるからわかるけどけどそのうち変になるで
数秒に一度ビクってなる挙動おかしいZおるやろ?
ああいうの多分そう


239:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
これが働かずに奪えば手っ取り早いという発想に行き着くのか


240:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
スクエニみたい


241:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なぜか塾や大学にフル課金して、低学歴が取り残されて可哀想やなって思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683570977
未分類
なんJゴッド