winny潰した日本w

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:5FwVr9dZ0
そら滅んで当然やな。さっさと中国に征服されろ


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:w5Ucd3ahd
その時子供だったからわからなかったけどそんな凄いものだったんか


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:hKOa1vc50
>>2
漫画村とyoutubeとepic無料がまざってるだけだよ


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:3kbhzoESa
もう征服されてるが?


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:/lBATOZs0
今は使えないの?


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:hKOa1vc50
>>4
使えるけど
普通に逮捕される


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:A9+OW3Y7a
shareとかカボスは?



9:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:hKOa1vc50
>>7
全部同じ
警察にはタネが割れてる


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:HHaudUhL0
管理制度を作らなかったのも悪いやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:BPG3qJI80
shareは歯抜け問題が人減ったことでもろに影響出てファイルが全く落ちてこないようになって自壊した
winnyとPerfectdarkはまだほそぼそとノードが続いてる


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:dJ590ADTa
>>11
割れ民ってどうなったんやろ
更正したんか


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
winmxとか知らなそう
お礼に産業


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:M4WpGPiy0
映画になってたな


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:9UCRkcLe0
まぁTRONをアメリカに売った国だしな


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:/gpdoV/60
綺麗事言ってるけど割れ用途で使ってくださいね状態で公開したのがそもそも間違ってたよね


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:3kbhzoESa
>>16
でも今の時代はシェアするのが当然だと考えてる人のほうが多いしサービスもそちらにすり寄ってるよな


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:tzStPY550
あれ潰さんと後押ししてたらあらゆるP2Pでリードひてたやろうになぁ
コミュニケーションツールでもそうやし仮想通貨なんかもそうやったやろうし
ほんま自滅大好きな国やわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:a9YDWNZE0
今で言うとweb3.0を利用した革新的なサービスがせっかく世界よりも先に日本で誕生したのに逮捕されるみたいな感じよな


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:2lbBNXsX0
Winnyの映画っておもろいんか?


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:llACgxTE0
>>20
面白くはないけどいい映画やで


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:BPG3qJI80
潰したはいいけどその後トレント→ウェブ割れとどんどん退化してくとは国も考えてなかったやろなあ


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:a9YDWNZE0
堀江貴文も逮捕したからな

あいつイーロンより先行ってたろ
15年前イーロンに会った時、PayPal追い出されて燻ってる単なるオタクだったって話してたし


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
犯罪に利用されただけやからな
包丁を売った人が捕まったようなもんや


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
たしか東大だったっけ


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:VdlJdIpn0
さすがに美化しすぎだろ
あの程度のP2Pソフトって世界同時多発的に生まれてたんだから
ただ単に日本は高速回線の普及が早かったから影響も大きかっただけ


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:3kbhzoESa
>>29
マイクロソフトが伸びた理由も同じだけどな


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:tzStPY550
>>29
当時ほかにあったlimewireなんかよりめちゃくちゃ使いやすくて優れてたやろ
潰されてなかったらtorrentより伸びてた可能性あるわ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:36r6Mi2pa
脅迫しただけで国際指名手配する国やからな
出る杭は打たれるねん
(ガーシーは革新的でも国のためにもならんから逮捕されてもいいけど)



33:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
池田大作ってソフトあったな
それがパーフェクトダークやっけ



34:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:BPG3qJI80
いうてもグヌテラのコピーやからそんな大したことしてるわけでもないんやで


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
>>34
2ちゃんねるをコピーで作ったひろきレベルにはなれた可能性あるよね


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:nDTmabCL0
言うほどすごいか?
トレントのかな足元にも及ばん


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:a9YDWNZE0
ドローンも禁止したからな

未来を背負う子供達からドローンを取り上げて、ドローンを使った革新的な発想が生まれるかって話よ
この国からは今後何も生まれない


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:3kbhzoESa
>>40
理由が阿部ちゃんっていうの最高にクール


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:ODPJJkCI0
>>40
全然禁止されてないぞ
区域と高度の制限
都会は飛ばす場所少ないんかもしれんけど


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:BPG3qJI80
アメリカかてLimeWireの開発停止命令出してるわけや
日本だけじゃないんだわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:UrQwcF/f0
ウイニーは遅かれ早かれ潰されてたやろ
音楽漫画映画なんでも無料じゃ出版元が浮かばれんわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:3kbhzoESa
>>44
論点は法整備するべきで逮捕することじゃないんだわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:J6SNDgRLa
>>44
逮捕されるのはエンドユーザーで開発者ではないやろ
でも開発者が見せしめ逮捕されたから日本でこういうソフトウェアを開発したら捕まるって認識になってしまった
だから日本はIT後進国なんよ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:YwsykgaL0
winnyは潰されてもしゃーないけど開発者逮捕は流石に無理筋やな


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:a9YDWNZE0
マスクしてないだけで逮捕
出る杭は打たれる国、ニッポン!


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:eUEZghiUr
>>48
ノーマスクで逮捕された人おんの?


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:panp0y6Ea
AIも同じ道辿りそう


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:daaii6th0
ビットコインもこの人が作ったんだっけ


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:Kc63cpGV0
なんかウイルス感染多くて危ないイメージやわ


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:ojb1nj+I0
winnyの映画そろそろやるんか?


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:ibP/V8xZ0
>>53
もうやってるから早くnyで流せばええのに


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:SNrh4I150
逮捕は問題やがwinnyは美化されすぎが結論やないの


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:SNrh4I150
自分だけダウンロード専用使うって結構姑息じゃないの


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:vzupBcqX0
未来永劫、紙書類にハンコ押してるのがお似合い


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:u26mnU4x0
なんで作者を逮捕したんやっけ?
ユーザーは匿名性で警察がわからなかったから?
それとも利用数が多すぎてってこと?


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:tzStPY550
>>60
だから見せしめや
それ以外に意味はない


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:jOMRXy090
老人が既得権益を守るのに必死だからそりゃ新しい技術生まれるスピードも遅くなる


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:U/lFSSVAa
Winnyの作者はビットコ創始者説って映画では語られてんのかな?予告編ではビットコには触れられて無さそうだけど


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:IBC4hdV20
ドローンもそうだけど
日本のIT産業の可能性をことごとく潰してったよな
自民党が


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/20(月) ID:SNrh4I150
結局セキュリティや著作権を考慮せず、悪質なユーザーと情弱が悪いで全て済ませようとしたのがITが遅れた原因じゃねえの


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679260737
未分類
なんJゴッド