Vtuberの楽しみ方教えてくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
最近仕事の部下や同僚たちがVtuberの話で楽しそうにしてるからワイと混ざりたいんだけど多すぎて誰みたらいいか分からんしゲームやらなくなってから流行りのゲームを配信しててもイマイチ見る気になれないんや
なんとなく初心者はこの人面白いよってのあったら教えてくへ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ニートの精一杯考えた社会人設定がこれか


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
Vtuberのはなししたいなら素直にそう言えばいいのに


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
けもvのフルルちゃんおすすめや


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>4
ありがとうやで、見てみるで


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
XにVtuberのぶっかけ動画投稿がおすすめ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
どういう系が好きなの?


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>7
んー特にないんだよな。
なんか誰でも知っててゲラな人とかいれば嬉しい


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ワイはにじさんじがすき


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>8
にじさんじとその他って何が違うとかあるんか?



9:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ワイはガワだけで抜いてる
キャラは薄い本でしか知らん


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
考えるな 感じろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
混ざりたいならそいつらが見てるのと同じやつを我慢してでも見ないと混ざれないやん
無関係なマイナー配信者をおすすめされて見ても意味ないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>11
昔はアニメオタク趣味全開でなんでも見れたけど同じノリで見れないんだよな。
聞き耳立てて聞こえた人の名前検索してその方が配信やってたら開いてても結局今の趣味のYouTube見たりしちゃってるから視野広げるために色々みたいって感じになっちゃってる。


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
さくらみこオススメだにぇw



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>13
声聞いてきたけどここ2年くらいこの手の声受け付けんくなってしまったんや。
多分可愛い声なんだけど耳がいたくて


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
にじさんじは男女の絡みが出てきやすいからユニコーン向けではない


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>17
別に画面の向こうの人たちが楽しそうにやってるのなんてええやん。
Vtuberに恋なんてして嫉妬したらその配信者の人側だって困るだろうに


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
自分が多少ゲーム出来る人の場合、Vの者が同じ場所で死んだり無駄な動きが多すぎてイライラすると思う


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>18
ぶっちゃけ昔その傾向あったからゲーム実況とか見るの避けてたんや
ニコニコで実況動画見て数年仕事で見なくなっていつの間にかYouTubeでみんな配信してるんだもん。
でその間ゲームってゲームは身内でしかやってないから新しいゲームはわからんって感じやしコラボ多すぎて誰が誰だかわからんのが見てて苦痛


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
こいつは女はつまらんを体現したギャグしか言わないが逆に女には受けて、見かけで男にも受けているなど分析しながら見る


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750307523
未分類