TOEICガチ勢の人ちょっときてくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
1ヶ月後のTOIECで700点取りたいんだけどやるべきこととコツ教えてくれ
リーディングはそこそこできるけどリスニングが全くダメや


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:jgQtmVLq0
勉強


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:jHMi7IzQ0
DSでやったでー


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:vKN12SxX0
ひたすら単語を覚えたらとれるよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:4z2gW/U40
ひたすら英語を勉強や


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
ひたすら試験形式に慣れよう
これはガチ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:G+SlzW5K0
abceedおすすめ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:U9PVq5ac0
イッチの場合リスニングを重点的にやるのがポイントやな


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:M44pTbTm0
耳そうじ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:RmvbSbAg0
なっ なんだぁっ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
リスニングマジでセンター試験のも半分取れんくらい苦手や


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:d0hiWPGZ0
必須単語だけ覚えて試験中に集中力切らさなければ700は普通にいける


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:oTgHoVPy0
700なら単語とリスニングとパート5,6詰めれば行ける


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
試験前に模擬試験の音声で耳ならししてから行くとだいぶエンジンかかりやすくなる


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:RmvbSbAg0
TOUGHに見えたホンマすまん😭


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:d0hiWPGZ0
>>15
舐めるなっメスブタァッ!


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:v5wk0bqe0
説明文が読まれてる時間に選択肢見るとか細かいテクがいっぱいあんねん


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KGq+XPxV0
過去問ひたすらやるのが一番効果的や
mergeとかトエク独特の単語覚えたら共通一次より簡単やで
難易度は低いけど量は多いから基礎ができてるやつなら専門用語覚えるのと慣れが1番重要や


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
単語は毎日やるようにしてる


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:oTgHoVPy0
センターリスニング半分か
それはちょっと頑張らな厳しいかも


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:AbbUb8KT0
700でいいならマジで直前の技術だけやっとけば到達する
余裕があれば単語もやればいい



22:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
リスニングの三問セットになってるとこは音声始まる前に読み込んでおこう


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Nr/plHnD0
なんか問題集買ってディクテーション


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KGq+XPxV0
単語はたいしたことはないで
センターレベルの単語にビジネス単語が出てくるだけやから過去問で覚えるくらいでええ
たまーに出てくる難しい単語は前後から推測できるように考えられてるからな
1万語覚えてないと太刀打ちできないTOEFLとは違うんや


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:NKJpRRFn0
今度の日曜受けに行くでー
全然勉強してないけど


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
>>26
頑張れ


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:h80XNPB90
過去問てなんや


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KGq+XPxV0
>>27
本屋行けばたいてい過去問集売ってるで


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
TOEIC の単語帳見たら分かんない単語多かったわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:BAj6mAiR0
ワイセンターリーディング満点やけどリスニング3割なくらいの苦手や
才能ないんかこれ?


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:d0hiWPGZ0
>>29
なれとらんだけ
過去問やれば大抵の人は8割くらいはいけるよ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
単語力よりむしろ文章を速読できる能力のが大事だと思う
時間との戦いの節がある


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KGq+XPxV0
>>30
これ
英語そこそこできるやつは対策あんませずに800点とれるんやが
そういうやつでも最後20問くらいおわってないのが普通


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
リスニング対策にいい参考書教えてほしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
>>32
究極の模試600問


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LMwsNaAF0
リスニングは最初「これ永遠に上達せんのちゃうか…」と悶々する時期があるからめげずに毎日訓練することやな


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
>>35
受験期毎回おもっとったわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:RGYCH0Mh0
1ヶ月勉強して70点くらいしか上がらんかったわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
toeicの点数であれこれ期待されるのは荷が重い😓
スピーキングとライティングも受験しないとか🤔


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
>>43
それTOIFLやん


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:M44pTbTm0
リスニング中に前の席のやつがトイレ行きたくならないように祈るんや


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:+W4/om/M0
toughガチ勢に見えて戸惑ってるのは俺なんだよね


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:3PSbQFOj0
単語も覚えてへんけど適当にそれっぽいストーリー成立するように選択してったら800超えて草
リスニングだけ倍速系の教材で耳慣らせばなんとかなるで


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:HsbaVrXY0
TOEICのリスニングって正解を探すより消去法で答えを選ぶといいと思う


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:YYHHlVvca
三週間アメリカで暮らせ


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:KGq+XPxV0
>>50
留学すればわかるけど3週間じゃどうにもならんぞ🥺


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:9IKwOMXx0
>>50
ワイ出張でアメリカ3週間行ってきたけど
一言も英語喋らなかったわ
話す気がないと無理やわ


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:rEpH9iEW0
金のフレーズ丸覚え戦法が結局一番よ


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ziWuB7od0
ひたすら英単語帳についてくるCDを聴く


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LtcrG0o30
金のフレーズとかは暗記用じゃなくて辞書がてら使え
あれを読み込んで単語を覚えようとするな
ひたすら問題を解いて分からん単語があったら調べつつ覚えろ
単語だけ覚えようとするな


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:WcBZ3Hj30
点を挙げるなら単語帳の文字をサラッと覚える、ってのを1日3回でオッケーや


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w1UlqyqD0
模試というよりリスニング力上げてくれる講義系最初にやりたいわ
「選択肢の見極め方」解説されても多分使えん


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LLyE40ITa
単語ならDUO一択や


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Lye76bxG0
ワイは回数重ねないと点数上がんなかったわ
やっぱり慣れが重要やと思うで


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:LtcrG0o30
>>63
せやねん
だから問題をとにかく解くねん
単語帳と睨めっこして単語覚えようとするのは意味ない


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:xkmzx/I10
全問正解じゃなくても満点になるって最近知った
偏差値的なノリなんやな、TOEICの点数て


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:g+UiBSagp
まな


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:7WX77GWX0
過去問 単語 以上


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678890506
未分類
なんJゴッド