NPB、飛ばないボールのせいで3割バッターが4人にwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤
田宮
サンタナ
小園(.300ぴったり)
終わり


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おかしいやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ええ加減にせえよNPB


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ばないボールって証拠あんのかよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボールのせいでベテランとか中距離バッターはもうほぼ死滅しとるよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マジでクソつまらんわ
ボール飛ばなくして興行的に面白いと思ってんのかよ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
打者のレベルが落ちた
昔は近藤ぐらいの打者もゴロゴロいた


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小園すげえな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小園も脱落しそうやな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
フライ打球中のホームラン割合が今年減ってるんだよな
例年は似たような数値に収束するのに


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>11
ゴロ打球中のHRの割合は減ってないらしい


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
最上位がどんどんメジャー行くんやから日本のレベル落ちるのはしゃーなくない?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>12
落合「関係ない」


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
普通におかしいよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボール飛ばないならセリーグもDH導入してほしいわ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
何がおかしいって今年「急に」ホームラン減ってるからな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>16
去年もいうてたやん


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小園は天才やな
中日スカウトが2000本打てると確信してただけあるわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤が異常すぎる
大谷でもここまでの打率残せんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>20
メジャーで.317 XBA.342だぞ
日本にきたら4割近く打つわ



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
坂本とかわかりやすいけどベテランは一気に被害受けるよな
加藤球の時の小笠原や森野も一気に打てなくなった


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>22
ベテラン「打ってもいい?」
ボール「いいよ」
こういう温かみでベテランはヒット打ってるからな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>22
ベテランは一気に来るな
ヤク山田も.210とかやからな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
昨日の巨人戦見てたけど坂本がシナシナになってて悲しくなったわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
でもメジャーいっとるのは投手ばっかりやん
それで投手力が落ちて
打力が上がるならわかるけど逆やで


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
これ最終的に3割一人もおらんとかなったらどうすんの?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
メーカーは品質変えてない言うてんねやろ?なら打者が対応出来てないだけな様な気もする


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>30
急に?


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
いきなり出てきた田宮が謎過ぎる


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
外国人打者の凋落がひどいわ
ピッチャーはまあまあ当たるのに
日本人投手のレベルが高いかと思ったらメジャー行ったらそんなでもないし


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>34
日本で無双してた上沢とか3Aですら防御率壊滅的だからな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
時短成功してるからピッチクロック代わりやな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
石川って200勝したんだっけ?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ばんのは確実やろ
というかむしろ試合観てて打球の伸びに何も感じないやつは長年何を観てたんや


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
投手は勘違いしてメジャーに行く気になるし
試合はつまらなくなるしマジでいいことなくね


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
そもそも打球が上がってない
外野フライが多いならボールのせいかもしれんけど打者のレベルが低いだけでは?


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
西武ライオンズ 45敗19勝 .297


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>53
投手力に振ってるチームはダメージデカいよな
西武はもちろんやけどオリ阪神も相当影響被ってる


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
野球の人気が衰えて優秀な人材が別の競技に行った結果だろ
もう雑魚しか野球やってねーんだよ



84:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>59
現役打者が急に打てなくなることへの反論になってなくない?


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
村上はメジャー失格のサンタナ以下のくせにほんとにメジャー挑戦するんか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
時短したいんだろうな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今年全然面白くないから球場にもいかんくなったわ
二桁得点のバカ試合がみたいんよ、高度の投手戦とかそんな環境でたまにあるからええんやろが


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
鈴木や吉田が居たら打ってただろうから上澄みのメジャー流出でしょぼい打者しかいないだけ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
サッカーなんか大会ごとにボール変わるのにな
ボールのせいにしてるのは野球だけ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
現状のボールで飛ばないんだったら少し飛ぶように調整せいよ
基準値なので変えませんじゃあ本末転倒


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
毎年反発係数を下げ続けてると思ってそうで草
選手の質が落ちてんだよ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ヤクルト丸山はもうすぐ規定?


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
昨日の満塁ホームラン連続は面白かったな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小兵だけど意外と長打出るみたいなタイプ死にまくるよな


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤は打ってるんだからそのレベルの打者が他に1人も居ないレベルの低さが深刻


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
落合の発言は打者が言い訳しないように釘を刺しただけでは


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>80
文句行ったところでしょうがないしな
練習して結果出すしかないんやからごちゃごちゃ言うなよってことやろ


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>80
アイツは実際にやらんから偉そうに言うんやないん?


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
野球が子供に嫌われてる影響が徐々に出てきてんのほんと草
そりゃ太田さんも焦ってバットやグローブ送りつけるわな


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今年は例年の山本級の数字のやつがゴロゴロでてきてるからなw


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
急に打てなくなる

これがおかしいんだよな
いきなり打てなくなる選手が多すぎる今年は


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
なおソースなしwww



90:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
打てなくなりました←バッターの実力不足では?
“みんな急に”打てなくなりました←ファッ!?
おかしいよボール


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
試合がサクサク進んでええやん
面白くないけど


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ぶボールの方が興行的にええんやないの


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おかわりとか打ててた本人が言うなら分かるけど、レジェンドおじいちゃんが「打てる奴は打てる…本物の技術を持ってれば…」は流石にね


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
あれだけ回転数だ打球速度だ角度だってやってる時代に「打者のレベルが落ちただけ」っていう印象論しか出せないのが日本野球の限界


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
だからボール検査しても異常なかったって言ってるじゃん
いい加減しつけえんだよ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>97
数値で出さないですよね?


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>97
反発係数だけやろ?
空気抵抗とかのパラメータまで見てない


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
村上さんも今年のボールは飛ばんって言ってなかった?


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤の安定感やばいな
大谷に天才言われただけある


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
データと言うならそれこそ打者と投手の平均データの上がり下がりが異常なんじゃね?


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
結局身体の大きさなんかね
メジャーのバッターのガタイやばいもん
投手は割と細身も活躍してるから日本人適当してんのかな


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
データは嘘つかないよ
いきなり平均OPSがダダ下がりするわけねえだろ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
早くラビットボール導入しろ定期


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
昨日は楽天の阿部のホームランだけは普通だったな


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
全員ガチの本物感あるな


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
打ち合いは試合時間が長くなるから
投手有利に調整するのはしゃーないやね


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ただでさえ数年前から飛ばないボール言われてるのに今年は更に打者の平均OPS.100近く下がってんでしょ?
流石に異常では?


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
打低つまんねえからなあ
試合時間短縮とかいう目先の利益主義に走って結果人気が落ちたら意味ねえのにな



125:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
しかも近藤はキャッチャーもできる


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボール飛ばなくてもヒットにはできるやろ
飛びすぎてアウトになることもあれば逆に飛ばなくてヒットになることもある


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
未だに飛ばないボールとか陰謀論言ってる奴て反ワクやってそう


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ピッチャーのレベルが上がった定期


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オカソフ定期


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
チャンスで良い当たりが正面に行くのが異常に多い
得点圏打率が低いのはこれのせいでもある


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>134
正面に行くんじゃなくてデータで行きやすいとこに守ってる


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ミズノは球代えてないって主張してるぞ
ミズノが嘘吐きだとでも抜かすんか?


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
カリステは規定足りてないんか


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
和田とか若い時より5キロくらい球速増してるもんなピッチャーのレベルが先に上がりすぎたんやろな


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
まあワイから言わせりゃ
150超える直球やグネグネ曲がる変化球を
打てる方がおかしいやろと


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
金満ソフトバンクが近藤に出す金なんか些細な事の上この成績で
近藤の契約で騒いでたのがアホみたいだな


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
4人くらいが丁度いいと思う


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
投手レベルが上がった←いや前年からいきなりムキムキに上がるわけないでしょ😅


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボールに変な署名入ってないだけまだマシと言える


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
外国人野手のレベルってどうなんやろな
円安の影響はあるにしろ全然戦力にならん時代


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボールにもある程度規格決まってるんやろ?
なのになんでこんな差が出るの?


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>151
2010年代の違反球は今基準だと規格内になってる
その規定の幅をかなり広くした


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
同じストレート球速帯の打率が下がってんだから、飛ばなくなってる以外の結論はないんよ
規定範囲内だとしても、変わってることは確か



156:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小園は調子落としたら一瞬で落ちるラインにいるだろ


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
成績ガタ落ちの投手もいるわけで😅


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小園って根尾のときのドラフトか
最初叩かれてたのにな


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
打率じゃなくてopsがやばい


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ボールが飛ばないのだとしたら
製造ミスなのかわざとなのか?
わざとならどういう意図か?
でその意図は達成できてるのか?


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤は大谷にしっかりやれよてイジられてパワーフォルムにしてホンマにしっかりやっとるな


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ばないボール織り交ぜてるだろ
日によって変えてる可能性すらある


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
確証の無い事同士でケンカする事になるのもすげー嫌な事だな


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
そうか全体のレベルが急激に変化したんやね球は変わってないんやね
あほくさ


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
昨日のセリーグも1-0が2試合
クソつまらんわ


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
保管方法の変化が打球に及ぼす影響を検証してくれそうな暇な奴居らんの?


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>175
チュニドラが教えてくれるやろ


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ぶっちゃけパ界は去年からヤバかったけどな
ほんまに打低やった


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今年全盛期菅野レベルかそれ以上のピッチャーがセパ合わせて20人くらいいるという事実


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
よくわからんけど今の打者のレベルが低いっていうことはないの? 全盛期のイチロー なら普通に3割5分とかうってそうだけど


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
濡れスポほんまつまらんわ
国際化に合わせて統一球とかいうならローリングスでええよもう


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
いま平均ops.630くらい?
加藤球の2011ですら平均.649あるからね


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
投手のレベルが上がってるのはわかる
平気で防御率1点台とか


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
投手の楽園や



197:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
???「佐々木朗希くんをもっと活躍させたいんですが!」

NPB「しょうがないンゴねぇ……」


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
山本祐大はいつ規定乗る?


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ばないボールに気づいた名将
無事スタートダッシュに成功し一時首位に


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
バットの方の問題もあるの忘れてない?
今年から低反発バット導入されたんやぞ
だから選抜もHR3本やったし


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ピッチクロック入れろよな


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
コツンコツン逆方向打てる奴が勝てる時代やけど
肝心の中日におらんようなそのタイプ


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
これからも野手のレベルは下がり続けていくが毎年のように今年のボールは去年より飛ばない!とか言い続けるんだろうか


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤はマジですげーわ
大谷が師と仰ぐだけのことはある


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>211
その近藤もメジャー行ったら打率.240くらいのショボ打者になるんやろな…


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
割とマジでベテランPが復活してんのおかしいよな
大瀬良ノーヒットノーラン(三振2)
これガチでおかしいやろ


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>216
これもモーションじゃ説明つかねえな


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
なんなら各球団が好きなボール使ってOKに戻した方が興行的には面白いのでは?


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>219
というか何故よりによって複数社時代に外れ値連発してたミズノを統一球に据えたのか


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
もうスポーツとして成立してない感じ?興行に振り切ってんね


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
今ならマーも石川も200勝チャンスやろ


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>224
味方の攻撃でもボールは変わらんぞ


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
基本がシッカリしてるんだろうな


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
このまま出続けてカリステ首位打者頼む


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
飛ばないんじゃなくて単純にNPBの打者のレベルが低すぎる


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
言うてどの球団の打者も1.5軍みたいな打者ばっかやん
打つ側もレベル下がりすぎなんやろ


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
規定にちょっと足りんけど
ヘルナンデス(巨)、カリステ、オースティン、柳町とか
3割超えはちょろちょろおるな


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤って超一流選手なのに、TVに呼ばれても大谷の話しか求められてないの可愛そうだよね


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>247
もうメジャーで成功せずに一流扱いされる時代では無くなったから


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
近藤はホンマによくわからん選手
アヘ単かと思ったらHR王取るし、アヘ単時代から四球取りまくるし
打撃の天才やなくて、打席の天才やな


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
NPBは野球人気をよほど終わらせたいんやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719016995
未分類
なんJゴッド