1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ガチで
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
してないの?w
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
普通にしてる
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
してるnisaはわりと売られてる
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
NISAを商品だと思ってる層はいそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
そら存在はしてるやろ
必ずしも誤りではないし
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
もうみんな損切りしてるぞ
遅れんな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
積立型しか知らんな
成長投資は成長時に自動投資されるんか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ニーサ枠で損切りて枠余計に無駄にならないのかね
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
つかファンドにNISA投資なり積立なりしてたら上場株式が全部破産でもしない限り都度成長株式で構成し直すから一時的な下落はあってもそのうち戻るとかは内緒ね
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>11
戻りやすいってだけで断言はできないでしょ
それにそのうちだなんて曖昧な
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
損してないのに損切りしようがない
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
売り煽りだと思ってたけどドル円やばそうだしいそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
逆に今売ったら損して今買ったら得をする不思議には目を瞑ろうか
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
まだ損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
積立なら安く買える買い場やぞ
成長投資枠で個別株買うのはそもそも誤りな気がする
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
普通するやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
どうしたんや
またNISA爆下げしたんか
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>23
トランプさんのおかげで円高株安や
いうてまだ5%ぐらいしか下がってない感覚やけど
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
なんか喧嘩腰の奴居て草
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>26
暴落して焦ってるんやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
余剰資金でやってればいちいち気にしないのに
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
日経32000までは覚悟の上や
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
他にやる事あんのに小蝿ちょろちょろしとる感覚嫌って事や
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
短期は投機長期は投資という風潮だが遠い未来のが予測は難しいぞ
リーマンブラザーズが潰れるとは思われてなかっただろうし
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
安くなったら買えばいいんだよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
NISA暴落とか言ってるやつも多い
NISA=日経平均みたいな扱いになってる
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>36
オルカンのイメージあるわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
個別株は売ることもあるよ
信託は売らないけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
国が勧める投資とかただの搾取やろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
立憲が与党になってNISA廃止してほしいわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
安く買って高く売るはずなのに
分かっていたはずなのに、決意したのになぜか高く買って安く売る馬鹿w
馬鹿は現金だけ握りしめていた方がいい
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
4万で利確したよ🥺
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741303073