フォールアウトめちゃくちゃ面白いな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:07:32.09ID:OUIuvyqx0

知らんかった


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:07:55.28ID:TX6/B3yia

なんのやつや
3以降?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:05.94ID:61A6PAzI0

76ってやつが1番面白いぞ!


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:35.66ID:OUIuvyqx0

>>3
1番最近のやつ?


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:02.96ID:FTeElYGKa

>>3
あのさぁ…


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:07.41ID:Wu5zj3SPM

>>3
初期は控えめに言ってもガイジの習作レベルやけど最近はかなりまともになってきたやろ
細かい不満は多々あるが


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:34:14.54ID:afrY1V32a

>>3
実際今はそこそこオモロいで


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:11.22ID:OUIuvyqx0

3やりはじめた


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:12.42ID:UdgvaI6/0

チーム戦はよ追加せえや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:19.85ID:5bMLNK9Ld

フォールガイズ?


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:27.87ID:19mny5As0

新作まだかなー


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:08:47.51ID:TX6/B3yia

3面白いけど進めるとどんどんテンポ落ちていくのが糞


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:10:05.94ID:OUIuvyqx0

>>9
護衛カロンつけたらめちゃくちゃ楽になったわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:09:04.19ID:OUIuvyqx0

何か会社はマイクロソフトに買収されたな


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:09:17.33ID:Rzn5mG490

4はクラフトさえなければな



18:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:10:38.24ID:v4iANlqxd

>>11
ランダムエンカウントのレジェンダリー商人やろ
見つかりにくすぎやわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:41.51ID:h67U3Oza0

>>11
ワイはクラフト苦手すぎて川の水汲んで浄水する工程あたり面倒でやめちゃったンゴ


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:35.12ID:52fGjKJLM

>>11
クラフトほとんど触らなくても進められるから無視していいだろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:24.23ID:DKPYwfwua

>>11
錬金術で弾数無限のタレット作れるのおかしない


285:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:40:10.06ID:YPybro1n0

>>11
クラフトはええやろ
お前が街を作れシステムがクソや
用意されたキチガイタウンの住人と交流したいのに


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:09:25.11ID:OUIuvyqx0

犬肉可愛すぎて辛い


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:09:46.53ID:v4iANlqxd

3はライリーレンジャーみたいな名前のクエが一番すき


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:09:51.45ID:xSqanOeC0

スマホのやつも面白いんやろなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:10:27.10ID:KEUsstEX0

スカイリム2はまだか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:10:50.20ID:OUIuvyqx0

何か地雷原近くに無差別で通行人打つキチ居てワロタ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:00.76ID:tbMU8w+/0

NVが最高やな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:15.69ID:v4iANlqxd

カロンのショットガンだけ明らかに異質


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:27.56ID:ixBk11IAa

76βからやってるけど復帰しやすいし面白いでど汚物の森やキャンプ作りメインよ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:40.12ID:zDApgoxp0

クラフトは水商売のせいでヌルゲーになるのがアホらしい



26:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:42.57ID:k78S+bNU0

ps4って今mod入れられないよね?


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:35.74ID:FTeElYGKa

>>26
イッチ含めどっちのこと言ってるのかわからんけど
4はいける
76は無理


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:26.41ID:zg/uMS3g0

>>26
PS4、箱のどっちも3月中頃くらいからログインできないから新しいmod入れられない状態


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:11:51.84ID:OUIuvyqx0

その辺のnpcが事故死するとかもワロタ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:22.07ID:bp8ObZ/6M

中学生ワイ「あと数年でTES6出るんやろなあ…GTA6出るんやろなあ…」
大人ワイ「えぇ…」


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:18.94ID:hPxRViuIa

>>29
スカイリム面白いなぁ…


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:23.00ID:c0DrGX9S0

pc日本語版ある?


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:26.14ID:bp8ObZ/6M

>>30
3とNVの日本語化はある
4は音声含め日本語化ある


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:30.24ID:w5hrwIGXr

3と4ははまったわ
NVはなんか合わんかった


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:30.55ID:9+yzoHwj0

3をリメイクしてほしい


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:41.64ID:4Y0aNQ6H0

ワイ4
長すぎて終わり見えないから
難易度イージーにしたわ
戦闘にまで時間かけたら他の積みゲームできんわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:51.90ID:TX6/B3yia

>>35
途中で爆発か痛打ショットガン引いたらサバイバー以外ではヌルゲーになるから大差無いぞ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:12:59.74ID:IeltlyTB0

ウォルターよく行方不明になるよな


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:14:12.54ID:OUIuvyqx0

>>37
いつの間にか死んでるとか見てワロタ



40:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:21.75ID:61A6PAzI0

やっとSPECIALのロードアウトできるようになったんだな
いちいちロックピックとか入れ直すの面倒だった


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:25.34ID:FTeElYGKa

>>40
こマ?
永遠にする気ないもんやと思ってたわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:13:41.83ID:LpwXSnf60

3路線の新作頼むわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:14:01.99ID:iWnNA18u0

NPCがどいつもこいつも世界観相応のトチ狂いっぷりで普通のRPGとは逆に話し掛けるのが楽しかった


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:14:18.18ID:IeltlyTB0

レーザー兵器使ってネバネバの死体作ると永遠に消えないって聞いたから実弾系の武器使った方がええで


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:14:51.85ID:3lCvmFvY0

4と76どっち買えばええんや? それより前やとチープやろうし


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:31.47ID:2srlEQw90

>>48
76はアプデ繰り返して良ゲーになってるぞ。一年は遊べるゲームやわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:18:36.69ID:es28b2JUa

>>48
4一択
76なんて今だに失敗作扱い
エルダースクロールスオンライン、ノーマンズスカイ、Sea of Thievs、ディスティニー2のように挽回できてない


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:01.41ID:snsrEOCId

なんJ民ならスワッター大好きよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:02.14ID:hLtat6KnM

新しく始めるならどれから?


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:07.35ID:QLW5yo6SM

>>50
FO4じゃね
3やNVの方がワイは好きやけど流石にシステムやルックが古臭いし新規にはきつそう


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:08.84ID:61A6PAzI0

新作作る気配すらないな
今後は76一筋か


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:10.10ID:V1GqwwyZ0

ワイは今アサシンクリードやってるけどめっちゃ面白いわこれ
今までやったゲームの中で一番面白いかもしれん


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:25.20ID:QLW5yo6SM

>>52
どれやってんの



53:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:11.22ID:OUIuvyqx0

カロンタダで雇えたし
雇う前にいきなり前の雇い主ぶっ殺してワロタは


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:23.90ID:e5FPegLp0

4は主人公喋らせないのと選択肢modでたからやったけどやっぱよかった
ただ妻子持ちで事あるごとに息子の話になるのはクソやった


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:41.86ID:2AEBF2dwa

敵「アウターワールドやれ」


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:18.74ID:5bMLNK9Ld

>>58
キングダムカムやれ


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:11.73ID:QLW5yo6SM

>>58
まあまあ面白かったけどそこまで心に残るものがなかった


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:15:58.26ID:HuUCmmzHa

ファーハーバーは名作DLCだわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:19.50ID:jFlOlhjId

>>59
おもしろかったな
敵キャラもよかったし


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:30:18.34ID:/6qxyQB70

>>59
電脳パズルがなきゃまぁ…


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:31:22.20ID:n6rmY+fka

>>59
まちの住人うざかったから壊滅したったわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:11.66ID:bVBuox1mr

途中までやって飽きるゲーム


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:41.09ID:QzeUreF80

4で八方美人ルートやってたけど特に進まないまま飽きたわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:42.22ID:52fGjKJLM

4はもっとレイダープレイ出来ればおもろいんやけどなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:52.96ID:HuUCmmzHa

vaultのDLCでvault再現できた奴おる?
あれ作るの難しすぎるやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:55.68ID:AsfGyezF0

>>68
ワイはあの土地に街作った



69:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:16:53.30ID:gWbRin+d0

序盤は4のが面白いな


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:20.12ID:kQdDJXGF0

3のリメイク出ないんやろかもうコードぐちゃぐちゃで出したくても出す技術ないんやろか


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:29.18ID:dJufae3D0

3買ったけど
ボリュームありすぎて積んでしまった


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:47.15ID:PDIDg4PC0

76今から始めてもええのか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:18:35.11ID:2srlEQw90

>>79
周りの高レベルの奴が腐るほどアイテムくれるで


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:49.64ID:DKPYwfwua

ところで将軍って何やねんほんま


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:57.17ID:t3IHrTh70

ところで将軍


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:59.57ID:LpwXSnf60

カルマ無くさないで欲しかった


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:17:59.68ID:WTiZNd+xa

76有袋類でプレイしたあとに4とか3とかやると苦痛すぎる


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:18:02.11ID:PvscBiTM0

foもtesもgtaも新作出ないってプンワーは終わったんか


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:18:38.12ID:V1GqwwyZ0

フォールアウト3ってなんでリマスターされないの?


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:57.89ID:COKK6AOEa

>>89
Xboxやと現役のゲーム機で遊べる上にXboxのマイクロソフトの子会社やから出す意味ないんちゃう?


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:18:46.20ID:q5iutd830

76ずっとやってないけど今どんな感じなんや?


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:10.11ID:halWcQoP0

>>90
NPC追加とストーリー追加でオフゲーみたいにソロで遊べるようになってる



92:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:12.03ID:t3IHrTh70

76って初心者にどうなん


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:34.82ID:V1GqwwyZ0

gtaみたいな現代の都会が舞台で人も自由に殺せたりするオープンワールドやりたいのに結局PS4でそういうの1本も出なかったよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:10.59ID:w5hrwIGXr

>>94
それならオープンワールドじゃないけどポスタル2おすすめ


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:18.99ID:KwErUEWca

>>94
watchdogsあるやん
2は警察とかの動きはgta以上によくできていた


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:16.49ID:DKPYwfwua

>>94
女をストーキングしてシャワー浴びてる最中に殺させろや


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:37.54ID:t3IHrTh70

キュリーのがっかり感


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:40.59ID:kOB8wV340

カルマが上昇しました!


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:19:43.92ID:PDIDg4PC0

TES6いつ出すんや


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:03.57ID:QzeUreF80

こういうゲームで取り返しのつかない要素やめてほしいわ
アイテム取り逃しで萎えた


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:06.01ID:WUUwnI4n0

76って今からでも1人でそこそこ遊べる?


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:31.28ID:2srlEQw90

>>99
オンラインゲーやが基本ソロゲーになってて周り気にすることなく遊べるで


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:22:37.94ID:NLC568Bg0

>>99
ソロだとほんとにそこそこしか遊べんで
プレイヤー間の繋がりが緩いのも魅力だがやっぱり愚痴りあえるフレの一人や二人おらんと続かん


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:17.10ID:kOB8wV340

中立プレイ好きなんやけど分かるやつおる?
洋ゲーのよさはヒーローにならなくてもいいっていうドライさやと思うんや 最後のパスワードも自分犠牲にせんで〜


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:17.14ID:Rzn5mG490

フォールアウトはシングルRPGとして楽しんできたから76は触ってもないわ
食わず嫌いかもしれんが



105:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:30.20ID:DKPYwfwua

エルダースクロールにしろフォールアウトにしろオンラインの何が面白いの
課金せんとバカでかい銃も使えんのやろ
何が面白いの


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:30.35ID:zBcuoxoCr

スカイリムがまだ現役で遊べるという事実


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:31.30ID:iB61AQDha

輝きの海で建物見つけたときのワクワク感やばいわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:36.24ID:UYtneQF50

6/14にベセスダ発表会あるから何かしら発表されるぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:12.15ID:PDIDg4PC0

>>108
ほんまか


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:22:02.32ID:DKPYwfwua

>>108
どうせ何もないことが発表されるだけやろ


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:50.31ID:+GLr+NfR0

>>108
TES6やな!


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:11.76ID:gF/zM+DeM

>>108
流石にスターフィールドの詳細はいい加減に出して欲しい
スターフィールドださないとtesに本格的には取り掛かれないんやろ?


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:20:53.95ID:zBooO+Ac0

76は初期からやってたやつにとっては遊べるようになったけど不具合だらけのクソゲーには変わらないぞ
pc版なんてチート装備だらけだし


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:03.30ID:LpwXSnf60

そういやE3の季節か


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:06.28ID:NLC568Bg0

4は主人公の声と設定がなければ神ゲーだったわNVの運び屋の設定の少なさ見習えや
そういう意味では76のがマシ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:10.22ID:Xfk3FBwdM

違う
3だけ妙に出来がいいんだ
4は普通にゴミだ


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:29.92ID:OUIuvyqx0

カロン雇う為に仕方無くグール女殺したが
何か目覚めてしまったわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:34.70ID:4JYKOJFup

ニューベガスの大型MOD制作中じゃなかったっけ
愛されすぎやろ



122:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:21:34.72ID:HuUCmmzHa

コズワースとかいう最強の仲間


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:22:31.42ID:kV7q79eva

5はまだ時間かかりそうですかねー?


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:06.30ID:tbMU8w+/0

>>124
来るとしてもTES6の後やぞ・・・


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:22:34.37ID:OUIuvyqx0

てかプレイヤーって一生懸命好みの作ってもあんまり見えないから意味無いよなモンハンとかも


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:54.27ID:jFlOlhjId

>>125
それやのにhorizonはブスブスいわれるんよな


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:22:48.42ID:HuUCmmzHa

ヌカワールドは思ったより楽しくなかった


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:45.98ID:PvscBiTM0

>>128
組織として魅力がなさすぎるわアレ


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:14.78ID:jFlOlhjId

fo4も武器こわれる要素いれりゃよかったのに 緊張感ないのがざんねんやわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:29.20ID:61A6PAzI0

76は1st加入すればソロモードで遊べるけど月1500円とられる(他にも特典付き)
それでも1ヶ月でクリアするような人間なら問題ないと思う


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:46.29ID:OUIuvyqx0

ヌカランチャーとかヌカコーラとか
この世界のヌカってなんやねん


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:46.81ID:gpRvN4d1a

ヌーベガスが一番よ サバイバルスキル上げて弾作ったりバニラで一番おもしろい


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:52.44ID:dXdOysR50

76ってオンラインなんやろ?
VATSとかどうすんの?


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:59.80ID:2srlEQw90

>>140
時間が止まらなくなっとる
これに慣れると過去作には戻れんね


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:46.78ID:FTeElYGKa

>>140
時間停止できないだけである
主に部位破壊やヘッショで使うな
まあ厳選ガチ勢は無限クリティカルできるらしいが



142:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:23:59.95ID:DHu5nDbiM

フォールアウト4の解説動画すこ


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:00.28ID:SGKMrdPIa

ケロッグすき


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:17.93ID:Au6BdlTZ0

3めちゃ面白かったけどこのシリーズのファンが退廃的すぎて異質の作品とか言ってた


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:49.77ID:OUIuvyqx0

3まだ序盤だがDLバージョンも欲しいわ
犬肉がほぼ無敵らしいな


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:34.23ID:COKK6AOEa

>>148
それ以上に道歩いてる敵が強くなりすぎてイライラするで


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:58.04ID:NLC568Bg0

ゴニョゴニョするとPC版3とNVも日本語音声化できるで
今だとちょっと金かかるけど


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:24:59.12ID:VeegGkVL0

3やり始めたんか
3はメガトンの住民が行方不明になるんだよな
モリアティに水爺に威張ってる黒人とこのガキとかな


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:11.44ID:bUzT6S3l0

4は最初にいきなりラッドローチの腹側みせるのやめてほしい


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:35.33ID:fGcc2FdU0

最初は取っ付きにくいけど長時間やると没入感がヤバい


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:42.51ID:LpwXSnf60

ベセスダはまともなゲームエンジンが
無いからそこからやな


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:21.34ID:FTeElYGKa

>>158
ビルドとか世界観作るの上手いんやからどっかに吸収されるべきやわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:52.89ID:V1GqwwyZ0

フォールアウト3のラスボス戦はゲーム史上に残ると思うわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:45.21ID:COKK6AOEa

>>160
オータム大佐かなんかがクソ雑魚やったイメージしかない


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:10.04ID:OUIuvyqx0

>>160
やめーや楽しみ過ぎるわ
序盤の今さえめちゃくちゃ楽しいのに



194:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:28.97ID:n6rmY+fka

>>160
外出たらフォークスが迎えに来てたところで涙出たわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:53.36ID:E94Zj6tRa

3とNV繋げるmodで永久に遊べる


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:25:59.38ID:NLC568Bg0

4ってDLCも割と駄作よな
オートマトロンとファーハーバーは傑作だけど後は全部ゴミ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:57.55ID:q5iutd830

>>163
ヌカワールドまで来て急にミニッツメン裏切ってレイダーやるの困惑したわ
最終的に全員殺しといたわ


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:20.98ID:VoHPl2D40

>>163
半分くらいビルド要素やからな
ビルドに興味ない勢にとってはキツイ


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:26:20.56ID:Au6BdlTZ0

中国軍アサルトライフルが強すぎるのは何とかしたほうが良い


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:26:28.75ID:dpSNFO6i0

4でNVを再現するmodってどうなってんの?


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:26:28.99ID:FqAYW2110

一日中ビール飲みながらやった3は本当に幸せやったわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:09.44ID:qrttkzH/0

76は他は残念だけどUMAの存在が大好きだったわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:14.32ID:4JYKOJFup

フォールアウト好きな人はSTALKERも楽しめると思うで
もうすぐ新作出るし


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:04.00ID:OUIuvyqx0

>>175
同じ会社のゲームか?
調べるわ


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:26.47ID:es28b2JUa

76とかいうアプデしても変わらないゴミ勧めてる奴呆れるわ
どこの大手ゲームメディアもおすすめには決して出してない凡or糞ゲー
エルダースクロールスオンライン、ディスティニー2、Sea of Theves、ノーマンズスカイレベルになってから出直してこい


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:35:43.19ID:/6qxyQB70

>>177
デッテニー2っておもろなったんか?
pvp強要してくるからやめたけど


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:29.17ID:OUIuvyqx0

なんか序盤よく分からんくて他人の家ヘアピンで空けたら家のやつに撃たれたから殺したら
町中の奴に撃たれたわ
キチプレイは強くないとアカンな



179:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:27:44.20ID:HuUCmmzHa

リバティプライムは中国で問題にならないのか気になるわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:21.74ID:E94Zj6tRa

76はアプデでマシになったんやろ
イカれたnpcのいないフォールアウトが面白いのかは知らんが


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:25.99ID:kOB8wV340

76はマシになった!とか言われてるけどそもそもシステムが全体的にゴミやん
サバイバルモード強制やし、マップは見にくいし、ロード長いし、武器は1部以外産廃やし、アイテムソートとクラフトは4から進化してないし、スキルカードのセットは最近まで作れんかったし、飯もすぐ腐るし、スタッシュは課金しないと無限にならないし


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:49.36ID:NLC568Bg0

>>184
飲食物は食ったらバフかかるだけに改善されたぞ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:28.71ID:1fMKlKpY0

NVを一番やり込んだわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:31.39ID:9mUC4EQu0

Mod 入れて拠点作るのは楽しかった


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:28:42.19ID:kdjJEu6p0

3とNV行き来できるmodあるとか草生える


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:22.20ID:2JGdRflq0

FO76NPC帰ってきてもクソつまらんかったわ
マップは良いんだけどな、いちいちパソコンで文字読まないといけないの面倒くさすぎたあと弾薬だのなくなってキャップ増やすのしんどいし


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:25.08ID:I45braHzM

ヌカワールドのトレーラーってたまに観たくなるぐらい出来良いよな
76はもう惰性でやってる感じ


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:32.59ID:kV7q79eva

3やるためだけにxbox one sの中古買ったわ
MODなんざいらん


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:33.86ID:COKK6AOEa

フォールアウト3はクエスト無関係の面白ロケーション沢山あるから探索のしがいあるで
フォールアウト4はクエストでほぼ全部行くような場所やからクソ


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:29:34.42ID:2A/c8dumd

3とNVすこや


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:30:16.99ID:vSqw6k2cr

3のプロパガンダム狂おしいほど好き


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:30:39.72ID:VeegGkVL0

ワイはNVが好き
カサドレスとデスクローに序盤で出会ったら即死確定の理不尽さがええ



206:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:30:43.28ID:AOFwPdz30

1と2とタクティクスもやってみたいけどRPGで全部英語はハードル高いわ


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:30:55.43ID:FTeElYGKa

バトロワ、サバイバルモードとかいう黒歴史


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:31:03.60ID:E94Zj6tRa

民主主義ロボがアメリカ軍の残党攻撃するのは草


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:31:08.74ID:WrsVHV2n0

犬が死んだり傷つくのが嫌でずっと留守罰させてたわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:15.68ID:COKK6AOEa

>>210
4で不死になって良かったで
味方NPCいつのまにか消滅パターン多すぎや3は


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:46.50ID:OUIuvyqx0

>>210
罰はやめたげて
ワイは死なないようにずっと護衛して回復しとる


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:03.86ID:61A6PAzI0

76は最初1stでやるのおすすめや
デフィアンス行ってようやくスコピ見る方が色々感動するやろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:34.12ID:COKK6AOEa

>>215
1stってなんや


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:20.93ID:dXdOysR50

BOSで4クリアしたけど、最後に人造人間ショーン殺せないのすごい違和感あったわ
BOSが人造人間を見逃すとは何事や


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:59.33ID:kOB8wV340

>>217
人造人間だぞ言うたら置いてく流れにならんだっけ


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:06.89ID:COKK6AOEa

>>217
子供殺せないのは海外ゲームあるあるや


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:32:54.14ID:FTeElYGKa

金塊とレジェンダリーパークおかしいやろ
なんで武器パーク使う権利得るためだけに1ヶ月以上続けなあかんねん


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:03.45ID:T59IEtC6d

4しかやっとらんけどメインクエスト全然進めないで放浪の旅に出てる間が一番楽しかったわ
RADダメージをアイテムでちびちび防ぎながらデカブツから逃げて輝きの海放浪してた


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:23.87ID:ixBk11IAa

76を始める

新規っぽい動きしてると古参がステムパック100個弾薬1000発単位でくれます

重量オーバーで動けなくなります、止めます


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:31.88ID:TbuGsMMm0


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:39.79ID:oQOHiQKXd

武器MODのクオリティ凄いわ
ワイのFO4タルコフみたいになっとる


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:46.53ID:E94Zj6tRa

4はPAが強かったのはよかったな
専用UIもあるし


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:55.23ID:I45braHzM

もうfallout作らないのかな、そもそもTESもまだまだ先っぽいし


258:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:36:58.73ID:QLW5yo6SM

>>233
スターフィールド→TES6→FO5って流れみたいだからあと20年くらいかかるんやないか


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:33:59.22ID:HmGuccMJ0

フォールアウト(TES)がフォーマットだと無限にプレイできる気がする
なぜかはわからんが
アウターワールドとか凄い楽しかった


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/31(月) 15:34:11.21ID:ZZZrvrWC0

76はバグがひどかっただけでサービス開始時点でもクソ面白かったぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622441252/
未分類