上司「……で、メモ取んなくて大丈夫?」←コイツwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:09:57.72ID:qt+binvq0

ほんま死ね


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:10:17.50ID:Plk3EvC70

で、大丈夫だったの?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:10:21.87ID:XJr4+PMda

頭悪そう


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:11.99ID:jajIqWv9d

すマニュアルもないのか無能


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:16.46ID:GycygT2Q0

確実に前科あるやつ


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:25.53ID:emZ7ZdM5M

あ、その都度聞くんで大丈夫です


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:16.18ID:ALtewTG5d

>>7
最強人間やん


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:20:44.33ID:V/8z9Nw30

>>7
こういうめんたる強者が社会では生き残っていくんやで


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:21:32.77ID:6KPpSotj0

>>7
同じこと何回も聞くやつは評価下がるんやで


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:23:46.41ID:7Cu7fP9q0

>>7
草生えるw


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:27:45.29ID:rArszu0La

>>7
ギリ健ってとこか?


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:30:51.68ID:7ypCJ1KZ0

>>7
わろた


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:55:49.96ID:h0rTn1XSM

>>7
ガイジ型かァ…?


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:00:52.81ID:hYBflhbKa

>>7
無敵


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:37.93ID:brqjutKed

動画回せばいいんだよ



9:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:44.53ID:K6EYyR8t0

これ言われたらどうすんのが正解なん?


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:11:55.62ID:qt+binvq0

一気に説明してる自覚あるなら最初からメモ取れって言っとけよ、後から確認するな


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:13:06.43ID:S2lZS3qT0

>>11
メモなしで全部理解できる超有能の可能性もあるやん
必要なのに言われないとやらないガイジだとは最初思ってなかっただけで


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:12:05.49ID:7uPyOhvk0

必要だと思うならお前が書いて渡せよ無能


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:12:30.05ID:ot0xC/Zd0

はい、ここテスト出るぞー


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:12:35.71ID:tG+cVdOd0

あ、大丈夫ッス


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:12:44.42ID:muarSCAAa

書いとけ
それ渡せ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:12:53.35ID:+k/elGDwd

これ言われたら詰みよな、一度もミスが許されない


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:13:02.95ID:K6EYyR8t0

で、あとで聞いたら「メモ取れって言ったよね?」だろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:13:50.12ID:Ys2bnG+Yr

三回くらいは同じこと聞いても大丈夫やろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:14:40.10ID:aFbw/uyE0

僕「全然わかんない」


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:10.81ID:Plk3EvC70

スマホでメモとか録音怒る人多いからな


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:21.60ID:8JNkw0VD0

言っても言ってもメモ取らねえし何回も説明させられる側の気持ち考えたことある?


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:28.48ID:+4Qh6DHE0

先輩みんなに1回ずつ聞けばええねん
そこまでは許される



26:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:35.79ID:eseha2f70

ボイレコで録れ
相手も間違えられないしひびるで


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:15:42.68ID:wluI0Uf70

メモ取ってわかるようなことなら作業マニュアル読むっすwって言え


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:16:05.10ID:F8x4tS/r0

お前が昔書いたメモくれよ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:16:22.22ID:2zvs4ULH0

スマホで動画撮るのが一番早くね


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:16:55.03ID:ZKMtE3g90

仕事が遅れるぐらいメモ取りまくればええやん


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:17:09.65ID:f2M/ttQr0

メモ無くしちゃうんで…


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:17:28.22ID:+4Qh6DHE0

録音ガイジって後で必要な時に全部聞き直すんか?
仕事中直ぐ確かめたい時どうするんや


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:19:07.27ID:PG9Uj63jr

>>32
一旦録音しといてその後ゆっくりメモ帳なりに文字起こしすんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:17:28.52ID:hGiCrjDxd

バイト先でこれ言われてバックれたわ、誰がバイトの仕事内容メモすんねん


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:19:09.47ID:+4Qh6DHE0

>>33
バイト先も早い内にガイジが辞めてくれて良かったと思うやろな


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:17:48.07ID:qPiP1ZGy0

素直に取りなさい


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:18:35.42ID:SnmDxYMQ0

実際に使うかどうかじゃなくてマナーやろ
マスクみたいなもん


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:24:16.30ID:BEXHIBM9p

>>36
日本人すぐやる事すること形骸化するよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:19:07.23ID:k36cbpdD0

これ言っとくとマニュアル作ってなくてもゴリ押せるから便利



40:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:19:55.57ID:KFocUGqz0

紙もペンもないからしゃーない


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:21:34.11ID:RWgDnfxmM

>>40
キミ社会人失格ね


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:20:06.17ID:o/mx/ako0

マニュアル作っておけよボケが


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:20:19.48ID:jGALD+Ws0

別に大丈夫ならええんやでただもう一回説明してくれて言わないでくれよてだけの話やめんどくさいならな


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:20:24.44ID:uvjWipP20

状況にもよるわな、聞く方に集中して欲しいのにメモるの必死でも困る


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:23:04.93ID:+4Qh6DHE0

>>43
マニュアルじゃなく心構えとか勤務態度とか説明してる時にメモしまくってるとこいつ要領悪いなと思うわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:21:10.02ID:2+a++LRY0

これはできない奴


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:21:27.47ID:RRzRfOsUa

授業中ノート書いてるやつとか馬鹿にしてたわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:21:54.25ID:TqZO6ILH0

面倒くさいしそんなこと言わんわ
聞きに来たらさっき教えただろ、で終わり


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:25:17.27ID:BEXHIBM9p

>>51
覚えて貰ってないなら教えられてないやん
ちゃんと教えろや


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:22:28.86ID:nkGgP1qU0

「いや、そんなことメモしなくていいから」
どうする?


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:23:48.68ID:3TydWwIPa

メモ準備するのはいいけどどこメモすりゃいいかわからん
書いてるうちに置いていかれたらあかんし


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:23:55.61ID:sccRQvWe0

マニュアル作れ


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:23:57.22ID:yeED5ndTp

命に関わることでもない限り何でもかんでもやらせるに限る



62:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:24:14.28ID:RRzRfOsUa

特定の数字とか名詞ならともかく仕事内容はマニュアル用意しとけよな
別に口頭説明でもやってやるけど


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:36:02.47ID:0CQ0jVJy0

>>62
これ
マニュアル作っとけば、教える方も新人も楽なのに


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:24:29.87ID:6XHGw3pMd

今までちゃんと覚えてましたが話途切れたからわかんなくなっちゃいました!


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:25:36.86ID:jGALD+Ws0

二度手間かけたらあかんということや


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:27:00.55ID:RRzRfOsUa

仕事を何だと思ってるんだ


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:30:14.65ID:pLvDcOfs0

フ!!


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:31:37.47ID:Av0F5c3Y0

急いで概要だけ書くと後でなんやこれってなることあるから録音して家で清書したいわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:31:51.54ID:hxvDqEFyp

ワイ「メモとっとこ!急いで書かな!」
数日後ワイ「これなんて書いとるんや……」


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:32:05.99ID:jGALD+Ws0

ワイなら同じ質問されても3度までなら答えるで仏の顔も三度までやからな


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:20.78ID:S2lZS3qT0

>>76
見ればわかるようなこと聞かれるとぶっ殺したくなる
過去一やばかったガイジは普段10人入る仕事場が無人のときに入った際に
この部屋って電気あるんですかね?とか言い出した


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:32:26.41ID:a9Wj0lJDM

メモ取ってんの分かっててばんばん先に行かれるよりいいやん


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:32:32.75ID:H+bTwKGG0

メモを取ると明らかに覚えが良くなるからメモは取った方が良いぞ
少なくともやる気あるなら


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:32:44.70ID:30LdzXZm0

マニュアルあっても知能チェックしてんやろ
それ言われたってことは次の更新で解雇や


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:33:09.93ID:JpyQIWYLd

メモとったら失敗できないしな



81:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:33:18.01ID:F8x4tS/r0

ワイがミスったらそれは上司の責任やし


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:33:54.43ID:7ypCJ1KZ0

ワイ「よっしゃメモとったわ!!これでええな!」
見返しワイ「字が汚くて読めないンゴ……」


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:01.27ID:blZAzW0q0

メモ取れや!!からの身体で覚えろ!!
何この矛盾


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:58:17.67ID:OxhZHplz0

>>83
身体にメモしよう


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:03.09ID:5ZZBSTh50

できなくて困るのはワイやなくて上司と会社やで


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:40.84ID:PvQE59dCd

>>84
困るからこいつ首にして新しいやつ入れたろ!


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:18.76ID:wluI0Uf70

っていうかワイ教える側やけど普通に口頭でサラッと説明してやっててわからなかったら聞きにこいのスタンスやわ
まぁ、聞きに来ないんですけどね


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:26.33ID:zMB/qBy10

土日の昼間にもっかい立ててみ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:36.05ID:+4Qh6DHE0

というか対面で何か教える時ってだいたいコレとかソレとか代名詞が入ると思うんやが録音後で聞いて分かるもんなんか?


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:34:40.79ID:fojWhwFc0

ワイ「スマホにメモるんご!」
敵「なんでスマホかまってんの?」


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:35:29.91ID:uvjWipP20

二度同じ説明するのは別に良いんやけど初耳感出すなや


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:36:28.97ID:uRr9UvLD0

メモ取ってたらメモるの必死で内容わかんなくて余計理解できないんだが


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:36:33.87ID:PCrGkN2l0

部下が出来なくて一番怒られるのはそいつの上司なんだよなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:37:37.52ID:jGALD+Ws0

>>98
んなこたないでダメな奴は切り捨てるだけやし



99:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:36:42.98ID:kGaYrAC3M

メモ取らない上に内容どころか教えてもらったこと自体忘れて教えてもらって無いんですけどって言う同僚いたわ
言われてたの隣で聞いてたでって言っても認めんかったわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:37:21.42ID:S2lZS3qT0

>>99
一番やばいタイプやんけ


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:39:07.92ID:blZAzW0q0

>>99
良心的?な所は若年性アルツハイマーの検査を勧める


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:36:50.08ID:uRr9UvLD0

お前らメモしてんの?


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:39:45.81ID:4tvg4p4B0

初めて言われたときはお前それ言いたいだけだろ感半端なかったなw


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:39:51.14ID:0CQ0jVJy0

ぼく「あ、ここ大事だからね、メモとか……だ、大丈夫?」
新入社員「あ、じゃあ動画とりますんで、3,2,1,
はい」ピロン♪
ぼく「あわわわわわわ」


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:40:44.96ID:jGALD+Ws0

何度も同じ質問してくて許されるのは可愛いJKだけやで


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:40:57.49ID:qB6DF6X10

メモとらなくても大丈夫な説明しろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:41:43.13ID:aZ2HOQFn0

メモとらせる気ないスピードで説明する無能もいるからな


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:43:08.46ID:0CQ0jVJy0

>>118
あきらかに教えようという姿勢がなくて、後で「言ったよね?」と言いたいがためのやつおるよな
マジでウザい


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:41:51.23ID:qAAPSb1k0

理解してないのに質問してこないのがだるいわ
長々時間かけて手遅れ直前に質問してくる


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:42:18.70ID:XGkxCX8V0

普通に分かるまで何回も教えてあげればいいだけでは


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:43:16.58ID:jGALD+Ws0

>>121
めんどくさいんだよね自分のしごともしながらそれするのて


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:43:26.65ID:YJVKFfBR0

>>121
マニュアル作れよ
そしたら一生聞かれることなくなるのになんでせんのやろ



127:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:43:31.10ID:mLszlS41d

メモしないんか、こいつできるやつなのか?
結局わからなくて聞いてくるんかい
ってパターン多い


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:43:41.78ID:RRzRfOsUa

レジ打ちバイトが新人いじめてるのか


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:44:35.76ID:zaw/QFAZd

マニュアル作れば精神的にも時間的にもええやん


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:45:14.70ID:FglF4zVSa

あっ、録音してるんでw(嘘)


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:45:30.98ID:RRzRfOsUa

黒板に書いたのを写す作業真面目にやってそう


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:46:12.82ID:zaw/QFAZd

別に情報の伝達手段は口頭だけじゃないよね


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:46:32.84ID:wluI0Uf70

何かある度にメモペラペラ探すくらいならメモなんて取らなくていいわ
新人なんて絶対誰かついてんだからその都度聞いてくれよ、そんなんで嫌な顔するやつがいたらそいつの人格がおかしいんだわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:48:09.13ID:SkvSRoyzd

>>138
今どき新人にピッタリ寄り添う職場なんてあまりないぞ
現場も人員削られてまともな教育できんから悪循環や


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:46:58.31ID:TwTWY3A40

ワイ耳から入る情報残らんから必ず録音してるで
というか業務時間中ずっと録音してる
ちなASDとADHD


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:46:59.78ID:1Yhm0f3n0

メモ取ってるふりしてるだけで勝手に評価上げてくれるんだから楽な相手だよな
その評価に見合う自分かどうかはさておき


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:47:10.27ID:c/uy5B2d0

メモとらんでもええけど
あまりにも仕事覚えられんしミスするやつはせめて取る素振りだけでもすれば溜飲下げれるのになって思う
だから仕事ができんのやと思うけど


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:47:28.50ID:1a104ATM0

1番ガイジはメモ取らず、分からないところを適当にやって知りませんするやつ


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:47:32.13ID:YpqU3ht10

大体の流れわかってもらうためだからメモ取らなくていいよ
細かいとこは都度聞いて
↑逆にしんどい メモ取りづらい空気が


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:47:35.62ID:blZAzW0q0

理解の仕方ってマジで個人差あるから
自分にとって分かりやすい教え方してても他人にとっては分かりづらい場合が多々あり自己中な傾向がある
大体「なんでここまでしてわかんないの?笑」って煽ってくる



149:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:49:20.92ID:RRzRfOsUa

そもそも口頭で説明するのが間違いだからな
言った言ってないの水掛け論
文章を残さないと責任の所在がはっきりしなくなるわけで


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:49:49.00ID:epL0r7izd

ワイ上司側やけどワイも若いときはめちゃくちゃ適当に教えられて嫌味な態度取られたからワイはちゃんと優しく教えてるんやけど
なんかこのまま甘やかすと全然成長しなさそうでワイの上司みたいにもっと適当に教えた方が良いんかと思う
ワイの部下たち全然苦労してないもん
ほんま悩むわ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:52:12.60ID:blZAzW0q0

>>151
仕事が成り立ってるならええんちゃう?


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:53:01.31ID:7ypCJ1KZ0

>>151
ちょうどよくやれよ


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:53:46.58ID:6ZSEwpKOa

>>151
新しく入った人間に何年か前と同じ苦労をさせてる職場は正直変化できてなくてダメだと思うぞ


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:54:40.69ID:TwTWY3A40

>>151
苦労させることの意味は?
仕事なんてやってれば勝手に苦労していくから
考え方が昭和だな


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:42.10ID:2QPguCZY0

>>151
優しく教えて覚えるやつは何やっても勝手に覚えるから
極論なんもせんでええねん


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:49:50.57ID:aVlxc7C/0

同じこと何回も聞くなってよくわからんわ
確認含めて言ってると思えへんのか


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:51:41.52ID:0CQ0jVJy0

>>152
ほうれんそうの本来の用法よね
「ほうれんそうしやすい環境にしよう」という


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:49:57.67ID:JU042AlLM

メモれない奴はほぼ100%脳の回転がゆっくりな奴
いわゆる鈍臭いタイプなんだが、このうちの何割が発達ガイジなんだろうな


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:50:17.37ID:A4i1npb80

有能僕「マニュアル作ったからこれ通りやってイレギュラーの時だけ聞いて」


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:51:47.49ID:1a104ATM0

>>155
有能やね


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:54:26.37ID:VYa/fCbhM

>>155
マニュアル作っても読んでくれないし読んでもマニュアルどおりに作業してくれへんのやけど


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:50:30.82ID:0CQ0jVJy0

ワイが良かれと思ってやった些細なことを
「ねぇ、これいつ教えた?誰がしろと言った?」っ言うやつ
端的に「これはしなくていいよ」で済むのに



158:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:50:41.74ID:zaw/QFAZd

口頭以外での継承は禁止な宗教も昔はあったからしゃーない


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:53:05.57ID:0CQ0jVJy0

上司「あのさぁ、幸せなら態度で示そうよ!子供じゃないんだから!」
ワイ「」


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:53:52.03ID:MdPbPV8K0

こんな時間に何言ってんだお前ら


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:55:29.60ID:0nwkFgfTd

>>168
たまにはええんやないか
社会人の訓練も大事や


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:54:07.02ID:KocL+BZnM

新人多いんか?くれくれレスが目立つ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:54:45.93ID:0CQ0jVJy0

>>170
こんな時間、ニートしかいないぞ


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:54:24.80ID:rID8nCN/0

分からないことは聞いて←これやめろ
聞く
なんでこんなのも分からないの?
聞かない
なんで聞かないの?


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:56:13.95ID:aVlxc7C/0

>>171
それこそほうれんそうできてないだけちゃうか


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:57:20.32ID:ngPOIlNH0

>>171
これ仕事できない無能の言い訳だよな


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:57:21.19ID:wluI0Uf70

>>171
なんでこんなのもわかんないのっていうやつなかやかおらんやろドラマとかネットの情報鵜呑みにしすぎちゃう?


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:58:40.79ID:wGfpU9sZ0

>>171
どんくさ過ぎて嫌われてるだけちゃう?


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:59:14.02ID:qAAPSb1k0

>>171
聞けって言われてんだから素直に聞けよ
聞かないで手遅れになったりミスるのが上からしたら最悪


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:59:24.90ID:YTE2jgsDa

>>171
これほんまクソだわ
それぐらい考えろとか言われた


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:04:01.64ID:DFSMKehOd

>>171
これ言ってる馬鹿毎回のようにいるけど
聞かなきゃわからんだろうなってこととこんなこと聞かなくてもわかるだろってことがあることがわからんのか?
その判断が自分でできねえなら馬鹿だろ
そういうやつは少しも自分の頭で考えてねえなってやつばっかり



179:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:55:55.30ID:KSY2eRtw0

どの会社にも一人はパワハラおじさんいるンゴ、怖いンゴ…


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:56:10.14ID:1oA1jodEM

目も取る時間くれるぐう聖


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:56:53.33ID:jGALD+Ws0

ダメな奴は辞めてくだけやし選別できてええわ理にかなっとる


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:57:43.74ID:wGfpU9sZ0

普通の奴は一回教えたら覚えるやろ
たまにおる分からんまま適当な仕事するガイジよりは何度も聞いて来る奴の方がまだマシや


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 04:59:36.65ID:0nwkFgfTd

とったメモを無くしてしまいました!!!


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:00:46.41ID:TwTWY3A40

>>198
割とマジで別府ちゃんやりそう


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:00:30.26ID:YpqU3ht10

聞く
なんでこんなのも分からないの?
→ちょっとググればわかることや常識レベルのことを聞いてる
聞かない
なんで聞かないの?
→分からないことに時間かけすぎてズルズル何もできない時間作ってる

自覚しろよ無能ってことを


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:43.93ID:rID8nCN/0

>>199
君のとこは超絶ホワイトやったんやな
ベテランでも苦労するようなやつが新人にできるわけねえだろうがよ


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:04:41.02ID:aVlxc7C/0

>>199
分からないならまず調べてから聞けって言うけど曖昧よな
新人なんて時間の管理ができへんのやから何分かけて無理そうなら聞いてこいくらい指示してやらなあかんわ


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:00:51.63ID:gE0Zof+uM

録音や


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:01:29.91ID:RRzRfOsUa

文書でやり取りしない意識低い会社がまだまだ沢山あるんやな


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:09.62ID:wluI0Uf70

結局その都度聞いてくる奴より聞かずにウロウロしてるやつの方が100倍印象悪いんよな


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:13.68ID:to17KDQJa

ワイは分からなきゃまず調べるよ
調べた上で聞くんや


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:17.59ID:7U3trteW0

メモ取るとキレる老害もおるで



218:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:50.78ID:blZAzW0q0

>>209
ほんまコレ


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:39.49ID:w94rALKn0

全部記憶してるんで問題ないですって言えばよくね


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:47.01ID:qAAPSb1k0

なんでもマニュアル連呼してるやつはルーチンワークとか単純作業の職場なんじゃね


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:43.90ID:ngPOIlNH0

>>211
仕事の違いあるだろうから微妙に会話通じないだろうね


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:04:39.40ID:YJVKFfBR0

>>211
新しい作業を指示するのにも口頭はあり得んわ
無能の象徴やで


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:02:48.17ID:0CQ0jVJy0

別にさぁミスして怒られたり忘れて叱られるのはいいんよ
あきらかにこっちがミスするようにしむける陰湿なやつおるやん?
そういうタイプおるとマジで病む


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:13.12ID:YpqU3ht10

>>212
それは職場がやばいわ


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:04:14.51ID:wluI0Uf70

>>212
それは普通に上司に報告して変わってもらうかそれができないなら辞めた方がいいやろ


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:42.42ID:ngPOIlNH0

>>212
これやっといて(要点を敢えて教えない)
(しらばくして) あれ?おまえこの要点分かってんの?
とまぁパワハラしたいだけの前振りかます人いるからな


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:27.68ID:RRzRfOsUa

ガイジは何やらせてもガイジやぞ


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:03:44.99ID:VpnDGlLc0

記録媒体に残さない口頭だけの伝達って伝える側も伝えられる側も無能やん
結局どちら側も相手に依存してるよね


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:05:12.18ID:8pcxo8I/0

メモ取るほどのことじゃないからこんぐらい覚えてとかもあるな


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:05:19.27ID:+5udYXXWa

メモ一応取ってたけど何を書いてあるか分からへんって約2.3ヶ月同じこと聞いてきたオバハンには切れたわ
派遣で製品出荷作業する時にほとんど数字入れるだけの簡単なPC入力やのにな


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:05:47.56ID:J+zrAsod0

月1とか下手したら年1で対応が必要な業務が
大量にある仕事だとマニュアル無いとやってられんぞ



228:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:22.66ID:nHhRO4P4M

書く時間少ないし端折ったろ!
そしてなにが書いてあるかわからないメモが出来上がる


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:27.24ID:givo2ZxH0

説明の前に手順書ください


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:29.11ID:DFSMKehOd

聞くべきこと(確認すべきこと)を聞く→正解
聞くべきこと(確認すべきこと)を聞かない→怒られる
自分で考えてわかることを聞く→怒られる
自分で考えてわかることを聞かずに自分で解決する→正解


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:06:47.21ID:aqafF2hTM

作業ならマニュアル一通り読むし、仕事なら関連資料は一通り読んでから質問はするよな


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:52.96ID:qHcLdNlqM

>>233
そんな有能うちの部署には居ないわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:07.04ID:lcoAHJDE0

マニュアル作っとかないから悪いとか言う奴はマニュアル読まない、読んだとしても理解しない


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:48.27ID:nHhRO4P4M

>>234
なんでやねんw


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:09.62ID:w94rALKn0

重要なことならみんなが共有できるように
ファイルなり、文書にした方がよくないですか?
って言ったらきれられる?


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:45.01ID:W+3AHPEt0

>>235
お前がやれやってなる


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:50.60ID:im98MhYrd

>>235
口頭じゃないといけない理由があるんやろなぁ


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:21.40ID:9PYMDkQpa

メモとろうとしたら「メモとるほどのことちゃう」て言われたわ昔


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:07:33.35ID:0CQ0jVJy0

「これは便宜上今教えるけど」「これは覚えておいて」
みたいに言ってくれる人は助かる
情報の重要度を提示してくれると助かります
よろしくどうぞ


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:08:05.47ID:wluI0Uf70

有能ワイ「お前はこれからできないというセリフを4回だけ言っていい」


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/13(木) 05:08:12.29ID:RRzRfOsUa

でもお前ら働いてないやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620846597/
未分類
なんJゴッド