【疑問】ハンターハンターっていつ連載再開するんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:36:23.45ID:KVtq2pjX0

つまらんからどうでも良いとかそういうのは抜きにして


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:36:34.88ID:KVtq2pjX0

そろそろ読みたいんやが


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:36:46.30ID:BCCxnuJD0

もうしないよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:36:47.79ID:H8wgpytca

しないものと思っておいたほうがいい


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:36:55.30ID:KVtq2pjX0

ベルセルクがああなったから不安や


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:37:08.23ID:NprPyDd20

ワイの予想では来年の春や


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:37:09.91ID:KVtq2pjX0

せん…の?うせやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:37:15.32ID:V9RBYnxtd

つまらんからどうでも良い


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:37:34.55ID:NprPyDd20

なおネームは“出来てる”模様


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:37:55.76ID:szWz8TlY0

ネームあるから再開早いって言ってこのままやから
もう無いとワイは諦めとるわ


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:38:32.33ID:NprPyDd20

>>10
実は再開が早いとは言ってないという


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:38:01.26ID:KVtq2pjX0

先が気になったまま亡くなったキッズ老人もおるやろな


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:38:20.42ID:oPAjYxg/0

再開したとしてここから暗黒大陸とかいうクソデカいとこ舞台にしたストーリー描き切れると思うか?


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:07.08ID:pn9oAxUL0

>>13
幽白方式で解決できるやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:38:22.15ID:KVtq2pjX0

編集者は恥ずかしないんか?



17:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:38:56.94ID:KBJF69TS0

ワイの予想では次再開したら4年後やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:39:01.57ID:hJk9rHBIM

10週分ネーム出来てるのになんでや


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:39:22.99ID:KVtq2pjX0

あれほどの才能がありながらなぜ
金あるし描く気せんのやろか


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:52:42.68ID:UH115YNk0

>>19
つーか冨樫の歳の事もちょっとは考えてあげようよ
漫画家なんて過酷な職業なんだから冨樫の歳考えたらこのままドロップアウトしても責められんよ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:39:53.75ID:KVtq2pjX0

ガチの天才漫画家やのに


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:13.15ID:rE3znfKi0

腰やって椅子座ってられんのやって


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:28.37ID:JbaMKzy10

ラブリーゴーストライターが発現しなくなったんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:35.35ID:NprPyDd20

ここまできたらネームだけジャンプラで連載とかでもええと思うんやけどな


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:47.96ID:KVtq2pjX0

嫁さんも売れっ子一流漫画家やったのが
読者の不幸の始まりやったな


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:40:53.66ID:WEPmbw8W0

情報戦やりたかったんやろうけど作者のキャパシティ超えててネタが思いつかんねん、許したって


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:42:05.03ID:W9m0njiN0

富樫はもう死んでる説あるからな
普通に


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:42:25.21ID:c3M7x0lId

アイドルネタ絡めるのはええけど
こんな休載すると、すぐ古臭くなるからやめたらええのにとは思う


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:44:56.87ID:doBVQv59M

>>33
冨樫はアイドルに限らずその時ハマってるゲーム、映画、本、音楽を組み込んでるだけや
幽白の時からずっとそう
もうアイドルにも飽きてるやろうし次連載再開したらその時ハマってるものネタにするだけやと思うで


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:45:10.92ID:Fy0DoW040

>>33
王位継承であんな登場人物多くなったのはゲーム・オブ・スローンズの影響らしいけどもうとっくに終わってるからな



34:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:43:07.41ID:A2r8uQhjr

舐めてるうえに面白くないから早くジャンプから消えてスクエアで隠居して欲しい
登場人物増えすぎて場面飛び飛びのワンピース状態やしワンピースより掲載しないし


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:45:44.66ID:FWGkuKSY0

>>34
同期くらいやけど
ワンピース98巻でHUNTER×HUNTERは36巻だからな


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:43:49.60ID:c3M7x0lId

二線者の手下のヤクザが絡みだしてからホンマによくわからん
シーンが少なすぎるのもあるが


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:43:50.71ID:o78zA9NO0

選挙編おもんなすぎてそこで読むのやめたワイは正解やったわ


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:07.08ID:UiZle8tJ0

>>36
それは普通にお前が頭悪いだけだろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:43:53.68ID:FWGkuKSY0

読み返したら面白かったぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:44:05.21ID:39vdkjbJ0

せめて未収録分を単行本化してくれ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:44:31.60ID:5Lrh14an0

次連載再開するときには完結まで全部出来てるらしいぞ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:45:03.22ID:+dOoQise0

もう休載して3年かぁ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:45:08.97ID:c3M7x0lId

富樫を甘やかしている編集が悪いよ編集が
そもそもプロ漫画家として失格やけど、それを切れない編集も編集や


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:46:00.55ID:NprPyDd20

信者のワイが間違いで読むのやめた奴が確実に正解や
絶対死ぬまでに継承戦終わらんわ


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:46:20.72ID:c3M7x0lId

ニートでさえ、3年もあれば何かやるやろ
3年も音沙汰すら無いのは笑うわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:46:21.63ID:sdtE8Mop0

さっさと暗黒大陸行けや
継承戦なんてさっさと話畳んでくれ


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:46:58.14ID:BCCxnuJD0

>>47
行かねえよそんなとこ



51:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:47:44.08ID:9GPCw0k5a

描きたくないのになんで話膨らませたのかが1番の謎や


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:47:47.32ID:srilzY8x0

最近読み始めてキルアの親父が出てくるとこまで読んだけど面白いなこの漫画


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:48:01.01ID:4N37Htqg0

もうしないやろな
世界樹登ったとこで完結したと思っていいと思う


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:48:24.96ID:FMc70L6BM

ドラクエ12を冨樫がクリアした後


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:48:38.01ID:M0q5yI130

読みたいと思ってるの世界でお前だけやぞ
需要がないから供給も永遠にないぞ


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:48:42.63ID:pcWZzTFi0

冨樫ウマ娘やってんのかな


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:49:08.18ID:sdtE8Mop0

暗黒大陸から持ち帰ったものってSCP感あったけど冨樫もう飽きてそうやな
一日中読んで読み尽くしたやろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:51:38.80ID:4N37Htqg0

>>61
あれ最初はちょっと面白いけど
だんだん素人が詰まない事してる感出て来て白けるよ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:50:09.41ID:03ahnM9Kp

散々ネームで掲載してたくせに「ネーム10週出来てます」から2年以上掲載なしはもうそういうことやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:51:02.45ID:Cb2Zr41Bp

>>64
池田大作やん


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:50:52.42ID:po/CsGOiM

わいが一番楽しみなのはブリオンや


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:51:25.37ID:c3M7x0lId

頭の中でストーリー作って満足してそうだわ富樫


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:51:36.72ID:vh/g2n/5x

サイレントマジョリティの術者は結局スラッカで良いのか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:52:49.97ID:xFeoVLpH0

ヨークシンの頃は台詞回しも最高だった
クロロの「今の状況は昼下がりのブレイクダンスとなんら変わらない」ってセリフ普通は思いつかないわ



82:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:32.65ID:QyoRTpH/M

>>76
昼下がりのブレイクダンスってあいつ踊るんか・・・


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:55:03.27ID:KVtq2pjX0

>>76
ブレイクタイムやなかったっけ?


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:30.11ID:ildQ9aL20

>>76
ブレイクダンスは草


249:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:48.40ID:ijlvdQeca

>>76
激しくて草


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:12.70ID:KBJF69TS0

次再開したら成長したゴンから始まってクラピカが会いに来てアイがどうのこうのいってゴン治す
その間何があったかは仲間の目が揃ったって伝えて軽く触れる
キルアとレオリオも合流して昔話
うまくすれば2週くらいでハンター終われる
もうこれでええやろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:15.43ID:YLUyx7sT0

次のコミックス分のネーム終わってからだろうな


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:19.31ID:c3M7x0lId

当時ジャンプで流行ってた新世界ブームに乗った感じだったのに
トリコはとっくに終わり、ワンピースは折返しに突入し、
ハンターはワンピで例えると魚人島行くために潜水しているとこと思うとやべぇな


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:53:21.97ID:AWORrTkQ0

王位継承編とか誰も読みたいと思ってないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:54:13.47ID:YLUyx7sT0

ゴンキルも船に参加しそうなんだよな
なんか空間系の念能力者が補給担当してるって話しあっただろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:55:07.38ID:/xITvA+h0

永久に暗黒大陸に着くことはないんだろうな


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:55:14.69ID:ouKMUivW0

もう再開しないやろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:55:17.05ID:c3M7x0lId

やる気なくしたのはわかるが
どんな状態でも読者がいる限り作品を作り上げるのがプロだろ
ベルセルク作者亡くなったから強く言えんみたいな風潮嫌いや
甘えんなカス


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:57:23.25ID:JuVx16wLM

>>88
>どんな状態でも
鬼かよ
読者様がそんな偉いわけあるかよ読みたくないなら読まなきゃええ話やんけ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:58:46.94ID:FWGkuKSY0

>>88
むしろ強く言える風潮できたやろ
死ぬ前にさっさと続けろて



90:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:55:46.84ID:4N37Htqg0

そもそも目とかどうでもいいのがな…
能力で盗めばっていう


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:56:20.70ID:UH115YNk0

ベルセルクの三浦の訃報を冨樫が知らん訳がないし
残念やがこの出来事が冨樫の事実上の引退を決定付ける確固たる動機になった


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:56:29.90ID:FWGkuKSY0

ツェリードニヒは嫌いやが
普通に継承戦見たいわ
クラピカ達のいざこざも


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:57:27.52ID:32X3VR6z0

絵とか嫁に書かせればいいのに


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:00.35ID:BCCxnuJD0

>>95
こういうこと言う奴とか、ちょっとかわいい絵描くと嫁が描いてるって言う奴とか確実に嫁がどんな描くか知らないと思う


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:57:32.86ID:sdtE8Mop0

クラピカ手段は厭わないみたいなノリだったくせに盗みには行かなかったんやな
念能力あればいけるやろ


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:58:09.82ID:muwPzvUX0

三浦の件もあるんやからあんまし働け働け言ったらあかんわ
気長に待てばええやん


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:38.94ID:JuVx16wLM

>>97
これ
急かす意味が無いしストレスのはけ口探してるだけ


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:06.00ID:tumjw5sT0

>>97
そうそう


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:42.57ID:03ahnM9Kp

>>97
ウラケンはただ単にアホみたいな描き込みをほぼ自身でしてたから遅筆だっただけやし…


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:58:27.97ID:jIngCzHha

ハンターハンターに関わってるスタッフてこう休載期間が続いてるとき普段どんな仕事してるんやろか


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:58:32.45ID:h+UzYQdt0

アンチ乙
3年前にすでに10話分の構想済んでるからすぐ戻ってくるぞ


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:59:21.79ID:jhCBm6Wr0

王位継承編はすげえ雑に念能力出してる感じある


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 05:59:42.82ID:gYqiA5pb0

蟻編のときもクライマックス直前で失踪しかけたけど東日本大震災で描く気が起きて頑張って終わらせたんや
今回はコロナ禍を見ても描く気起きないってことは終わりやろ



106:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:09.09ID:03ahnM9Kp

幽白をああやって無理やり終わらせたんだから「週刊連載は大変なんだよ!」なんて言い訳にもならんわ
おまけにハンタはジンと会うっていう丁度いい終わらせどころあったのに、それでも続けること選んだのは冨樫やし


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:40.86ID:BuyvWMiyp

再開しても10週20週程度でまた数年休むんやろなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:43.90ID:KBJF69TS0

阪神が好調で野球見たいんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:00:51.12ID:32X3VR6z0

冨樫が西野だったらハンターハンターの絵コンテ1コマ書ける権利とかやりそう


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:05.15ID:UH115YNk0

冨樫って天の邪鬼やからみんなが一切ハンタの話題出さんよーなったら思い腰上げて頑張りそうや
少なくともはよ冨樫再開しろやいう声が目立つ限り可能性は絶望的なんちゃうか


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:06.50ID:0wb4Fp5s0

ぶっちゃけ枯れまくってるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:33.99ID:efY81RLT0

1日1枚のペースで描けば、月イチの連載は余裕で可能だと思うが、それさえ嫌なほど怠惰な人間なのだろうか?


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:03:19.87ID:f/hoP27z0

>>117
歪んだ完璧主義者やからなちょっとでも全部完璧に自分の思う通りに出来ないんやったらやらん方がええって思考なんやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:09:04.42ID:JuVx16wLM

>>117
書くだけやなくてキャラも展開も考えなあかんからな


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:01:39.32ID:FWGkuKSY0

クラピカの人差し指って強すぎるよな


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:02:00.38ID:5Lrh14an0

病気でかけないならしょうがないけど作者から何かコメント出してほしいよなぁ
もう少々お待ちくださいって言葉だけでも言ってくれたらまだ待てるわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:04:36.30ID:gYqiA5pb0

>>120
新編に入るとウキウキで連載が進むけど展開が結末に向かっていくと徐々に掲載ペース落ちてくるから原因は病気じゃねえわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:02:13.06ID:ojBLdfQ60

もう再開せんやろ
そのまま死んで未完ってのがハンターハンターの結末や


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:02:33.25ID:ve0o0sGm0

ぶっちゃけジンと会ってほぼ完結してるんやから急かす必要ないやろ
ここで終わってもなんも困らんぞ



142:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:05:04.17ID:f/hoP27z0

>>123
せやな物語としては完結しとるもんな
あれ以降は全部おまけや


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:02:35.79ID:sdtE8Mop0

ワイちゃん、鎖イルカがどんな能力か忘れる…


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:02:51.67ID:KVIEl6moa

40年間休載なしの秋本治て地味にレジェンドなんだな


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:03:41.17ID:ThPsQ7LcM

>>128
めちゃくちゃすごいけどストーリー漫画とはまた違うやろ


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:03:39.98ID:jhCBm6Wr0

三浦とか岩明みたいな必死に描いてるけど遅いやつとただ描いてない富樫って天地の差があるよな
まあ読者視点じゃ変わらんのやけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:05:46.75ID:muwPzvUX0

>>132
結局はやる気があろうがなかろうが出来上がった作品の面白さが全てや
必死に毎週ちゃんと書いてる努力家な漫画家よりもやる気ない冨樫がテキトーに書いたハンタのが100倍面白いから高尚なのは冨樫の方なんやで


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:03:57.98ID:/bC9A/V00

あきらめろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:03:59.72ID:9h4xVr7a0

こち亀の作者の爪の垢飲ませてもらえよ富樫
読者を舐めすぎだ


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:04:34.03ID:tumjw5sT0

お前らあんまり急かしてレオリオが医者やめてリュウやケンと今も戦う落ちにしたいんか?


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:05:21.27ID:t+1Ml+dda

連載しなくても生きてけるんだから仕方ねぇよ


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:05:29.77ID:JuVx16wLM

いつも現れるよな
プロならこれして当然!とか言って休載を叩くやつ
ほんまに楽しみにしとるやつはこんな事言わへんで


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:06:35.43ID:A6HNJcq4a

一番の問題は時間かけてもつまらんことやろ


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:11:51.02ID:0f30tab60

>>149
これよ
面白いからええやろって擁護あるけどマンガとしてかなり終わってるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:07:20.85ID:N92Y4htId

真面目に鬱病かなんかなんかね?
もしそうなら辞めてまえばええのに



159:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:09:43.77ID:UH115YNk0

唯一の救いは連載最後の回が全く続き気にならんよーなしょうもない感じで終わった事やな
あれのおかげでこの状況を特にムキにならずに傍観出来るわ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:11:16.92ID:f/hoP27z0

>>159
確か蟻編の時は突入前とかの所で一年以上の休載やったっけ?


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:12:51.09ID:ve0o0sGm0

>>159
蟻編連載中の休載してた間めちゃくちゃキレてそう


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:10:03.60ID:huZHtkGld

三年も何も描いてないと再開した時絵柄めっちゃ変わってそうやな


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:10:54.18ID:0vDBkNqNa

>>160
毎回変わってるから今更やろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:12:06.24ID:5Lrh14an0

ハンターハンターが連載してないときのアシスタントはどうやって生活してるんや


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:12:43.03ID:0f30tab60

昔と違って読むものも増えたしマジでもうええわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:13:39.73ID:cy4MBBXKd

>>166
でもハンターハンターっぽい作品が溢れてるのってハンターハンターが種まいてくれたおかげだよね?


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:14:08.27ID:mv2l3CBb0

クラピカの寿命終わる


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:14:27.71ID:wtoHY3NJM

復帰しちゃったらハンタおじさんが呪術にぶっ殺されるからダメや
かわいそう


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:03.46ID:zh3dejHi0

腰痛いのにライブではしゃいでるし当分死なんやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:22.14ID:0vDBkNqNa

>>176
ライブ行ったことなさそう


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:35.15ID:xcPvidP10

書きたくないなら書きたくないでいいんだけど掲載誌変えるなり契約切るなりすりゃいいのに


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:47.89ID:Iai/scyud

今何のゲームやってんの?FF14?



183:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:55.57ID:dg0SPaNa0

もうあそこまでふろしきひろげたら畳めないんちゃうか


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:57.82ID:tumjw5sT0

ワイの死後強まる念で腰痛強くしてやるからな


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:17:02.26ID:c3M7x0lId

>>184
おまえが死ぬのか……


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:15:58.23ID:wtoHY3NJM

レスバ中に毎回飛行機とばすやつは内容関係なく“負け”やね


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:16:00.79ID:0wb4Fp5s0

まじで呪術廻戦の方が面白いと思うわ
絵の見にくいとこ差し引いても


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:16:58.36ID:zENrqm++0

>>186
てかもう賞味期限切れや


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:18:28.36ID:b+bUCvmWa

>>186
鬼滅のおこぼれ漫画


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:22:42.88ID:f/hoP27z0

>>186
選挙編以降よりは呪術のほうが全然おもろいな蟻偏までやと正直比べるレベルに達してないけど


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:16:18.52ID:GGqkz1880

正直鬱病やろ
まともな精神保てないで


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:16:30.63ID:zENrqm++0

もうどうでも良くなったな
王の後にあんなデフレバトルばっか見せられたらね…


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:17:17.70ID:JuVx16wLM

物書きじゃなくて漫画家な


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:18:47.10ID:YUrqou+p0

やり続けることに必ず意味がある


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:18:56.44ID:xcPvidP10

盛り上がるカードのクロロvsヒソカがあの出来じゃあな
少なくとも念バトルは面白いものが今後出ないわ


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:22:03.94ID:bOSYzipJa

>>206
あれで見限った奴多いやろな
明らかにあそこ境に信者減ったわ



208:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:19:14.87ID:9GPCw0k5a

冨樫の息子がもう成人しているという事実


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:19:43.58ID:S+75T6OM0

再開したら暗黒大陸についてたらいいけど
糞みたいな王位継承戦してたら
意味ねぇわ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:20:41.34ID:BCCxnuJD0

>>209
そもそも今船が向かってるのは暗黒大陸ちゃうで


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:20:02.45ID:HzKK43Tc0

つまらんからどうでもいい


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:20:35.12ID:g7iQlYAI0

キメラアント編終わってオヤジと再開して終わりでよかったよな


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:21:52.13ID:BibGX1zh0

王位継承戦って一気読みするとふつうに面白いよな
たしかに週間だとあれやけどな
てか冨樫の場合週間になってないから尚更やけど


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:22:23.35ID:Xg3As7Xod

継承戦は話が難解すぎてもう理解できるやつおらんのやろ。
おもんないって言ってる奴も理解できる頭持っとらんからしゃあないで。
呪術みたいにキッズでも分かりやすい話が受けてるみたいやし。


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:22:36.75ID:g7iQlYAI0

十二支んの「ん」ってなんなん


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:23:11.51ID:BibGX1zh0

>>221
十二支じゃそのままだから「ん」をつけたんやろ
アンパンマンがアンパンって名前だったら訳分からんやろし


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:23:46.46ID:JuVx16wLM

>>221
茶目っ気


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:24:03.87ID:BxPumLtid

クラピカってルフィより船乗ってるよな


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:24:21.17ID:g7iQlYAI0

呪術も海遊館なんたらとかいうの始まってから死臭が凄まじい


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:24:36.81ID:zhS+HOyOM

王位継承もアニメでやらんと理解できない人多そう


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:24:39.63ID:ADPQwJ640

ベルセルクはオチ読めるけど
ハンタはどう転ぶか分からんな
未完で終わるのだけは分かるけど



232:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:25:08.95ID:QyoRTpH/M

>>231
オチ語れよ


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:25:51.79ID:9GPCw0k5a

50代って子どもの大学入学とか両親の死別とか体力の衰えとか1番大変な時期やからな
60代になったらまた描きだすんちゃうか


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:26:20.28ID:mIcRS0OwM

王子ごとにユニフォームみたいなん作ってほしかったわ
誰がどこの従者かようわからんようになる


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:26:47.55ID:g7iQlYAI0

3週間で人類領海域(人間が漁業等をする限界海域)まで行き、そこで給油をし、
そこから5週間で暗黒大陸へつく予定だとか。全行程2ヶ月という大航海です。
↑まだ給油ポイントすら着いてなくて草


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:14.22ID:za29LP55d

>>238
今何日目なんや?


257:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:31:22.59ID:c3M7x0lId

>>238
トリコで例えたら、グルメ界行くのにタコの乗り物に乗って謎海流に捕まったあたりで
ワンピで例えたら、魚人島に行く道中で巨大タコに遭遇したみたいなあたりやしな


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:26:54.09ID:BibGX1zh0

よく貼られる長文のとこをなんJ民の必死での争いにしてる画像あるけどあれって的を得てるか?って毎回思うわ
あそこまで言わんでもわかること書いてなくね
画像自体は面白いけど


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:27:22.07ID:omQKVR7/M

「書けないんじゃなくて面倒いから書かない♠僕がぎりぎり言えるのはそこまでだ♣」


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:27:36.96ID:YF66NSK+0

冨樫のマネージャーやりたい今週も描きませんでした!って言ってるだけで金もらう


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:28:33.80ID:lwbFc0WN0

マフィアたちのキャラとか能力考えるのもだるそうやな


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:28:52.57ID:ZRjMpAzKa

結局ヒソカクロロ戦は共闘なの?


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:09.51ID:6ZiiwFXf0

やる気ないのに風呂敷広げたのは自分やからな
親父と会って終わらせることもできたはずや


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:21.07ID:FWGkuKSY0

キャラ増やしすぎだよな


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:53.40ID:PAFBjTG4r

ぶっちゃけゴン編はすべて終わったわけやしやる必要もないから作者飽きてるんちゃう



259:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:03.30ID:GTtPXxl0p

>>250
それも随分前から言われとるけど分っとらんやつ多いねん
メインクエスト終わらせて完結後のサブストーリーやってる作品でも完結ってはっきり言わな伝わらん事の証明やな


251:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:29:57.71ID:GTtPXxl0p

せやから何度も言うとるやろ
冨樫も普通の人間の感性やで
働く必要無いのにブラックな仕事出来るか?
唯一モチベを保ってたのは比較的大衆ウケする形でインテリぶれて自己顕示欲満たせてた点のみや
そこだけ自分の才能でしか出来ずお金でどうにもならん事
前回の連載でやりすぎて読者の目が覚めてそれも満たせなくなったから描けんのや


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:30:03.37ID:JdOxv0CNa

さっさとクビにしろ
いらんいらん


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:30:05.41ID:q6TlZGsh0

この後に暗黒大陸が控えてるとかいう


255:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:31:09.30ID:zhS+HOyOM

ベルセルクになる前にもう今後のあらすじ教えてくれたらそれでいいよ


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:31:12.65ID:g7iQlYAI0

そろそろ描くか・・・☘


258:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:31:26.82ID:uzaafoZg0

これから王位継承戦編が終わって
暗黒大陸編が終わるまで10巻以上かかるやろうから完結は無理やろう


260:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:12.82ID:dRBSCsmRa

富樫vtuberにハマってそう


262:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:22.85ID:zhS+HOyOM

てかもう小説でいいよ
絵描くの辛いだろうし


263:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:38.10ID:JdOxv0CNa

たまにしか試合に出てこないデカイ顔した4番バッターなんかいらねえんだよ
甲子園の大事な試合でもめんどいから休みますってか?
冨樫がやってるのはそういうことや
だいたいこんだけ時間かけまくってプロット纏まらないってどこが天才だっつーの


265:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:45.52ID:f/hoP27z0

適当に放り投げて無理矢理終わらせても別にそんな文句言われんやろ


266:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:32:52.44ID:g7iQlYAI0

ハンターハンターが終わる前にビルドキングが始まって終わってしまった


267:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:33:10.04ID:QokmUIfW0

このまま死んでも誰もガッカリせんやろ


269:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:33:29.85ID:CNZMcm3Y0

呪術はなんで瀕死のゴリラが伏黒父レベルまでに成長したんや


270:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:33:57.01ID:GTtPXxl0p

ゴンが親に会った時点でもう完結や
その後の動きも全く言及されとらんし


272:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:34:26.16ID:iBU85Z39a

さすがにハンタにまだ期待してる奴は逆張りや


277:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:35:47.78ID:GYv6kfO3r

チェンソー2部はよ


278:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 06:35:53.70ID:GTtPXxl0p

連載再開してほしいなら冨樫持ち上げなきゃアカンで
ぶっちゃけ時代に合わなくなったというより読んでた層が大人になったんやろ
厳密に言えば冷笑主義が蔓延して拗らせた子供と化しただけやけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622147783/
未分類
なんJゴッド