山田孝之「義務教育?小学校で放棄しました。人生であんなの使わないでしょ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:23:11.84ID:lRVsoUAC0

5月19日放送の『突然ですが占ってもいいですか?SP』(フジテレビ系)に俳優の山田孝之が出演。義務教育を放棄した過去を語り、批判を集めている。
山田は占い師に「小学5年、6年のころ、勉強と自分がついていけない状態とか、何かズレを感じている」指摘されると、「小学5年生のときから、義務教育の教科を、どんどん切り捨てていったんです」と告白。


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:23:27.90ID:lRVsoUAC0

これもうゆたぼんだろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:23:54.86ID:lRVsoUAC0

「社会の教科書を読んでいたときに、古墳、土器とか出てきて。『何で割れたものを覚えないといけないのか。これいらないな』」「数学もπとか出て来たときに『これ自分の人生に使わないな。この辺はもういいや』って。だから余白があるので、今もどんどん新しいことが入ってくる」と、学校の教育を自ら放棄したことを明かした。


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:24:24.79ID:jPos5bjw0

高校受からなかったんやっけ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:30:37.78ID:OTHbEE0i0

>>4
中卒だったのか…


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:24:37.16ID:yU3dfDhh0

こういうのに批判飛ばしてる層ってどうなんだろうな
自分たちがやってきたことを間違いだと思いたくないのか
ただ大人にやれって言われてやっただけじゃん


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:59.75ID:QqjzqMPYM

>>5
批判なんて存在しないぞ
まいじつ(週刊実話)やしらべぇが関係者に取材した結果や


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:08.98ID:QqjzqMPYM

>>5はまいじつやしらべぇの極悪さを学ぶべき
あと名前変えてるだけのgooいまトピにも注意


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:11.12ID:aHY/y7l/0

>>5
バカが増えて割を食うのは真面目に頑張ってきた奴らだからな
山田のように知識がなくても食べていける奴なんてほんの一握りやし


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:02.35ID:iAoVxqpB0

>>5
才能無いやつは学歴無いと人生詰む


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:24:56.79ID:/ISgHf/j0

割れたものって発想は新しいな


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:25.93ID:lRVsoUAC0

なんjで人気のヨシヒコやウシジマくん主演


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:30.58ID:l2enaGq90

沖縄出身っぽい顔だよね


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:32.57ID:aC/ixh17a

映像の世紀見てやたらちょび髭出てくるな思いながら
ナレーションやっとるんか


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:38.03ID:cZFI60CRd

本当は切り捨てられたってのが正解やろな



11:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:51.58ID:1ZsRXK/5d

キートン信者激おこ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:25:58.02ID:jPos5bjw0

俳優じゃなかったらやばそう


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:26:01.77ID:lRVsoUAC0

https://myjitsu.jp/archives/281804/amp


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:26:23.90ID:QqjzqMPYM

>>14
はいまいじつ
柏木
奈倉


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:26:05.60ID:THnRhjTR0

使う可能性はゼロではないから学ぶんやで
勉強は選択肢を広げるためにある


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:26:49.00ID:uAM0iZICr

>>15
これ明確な夢があるなら別にしなくて良いと思うわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:26:36.72ID:/lQGKsCRa

堀越中退したけど一応高校には入学してる


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:06.66ID:Tm8WP8Tr0

文句言えるのはこいつより稼いでる奴だけやな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:12.05ID:t+31b9vZ0

成功したゆたぼんだったのか
バオくんとかいたよな


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:13.41ID:hbWJzh9I0

こいつは正解だったな


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:27:54.25ID:mmejuOW90

才能ある奴は当然必要ないよ
そんなのないやつが最低限生きてくための義務教育


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:33.61ID:fFmvct390

こいつは運がよかっただけやん
同じように勉強捨てた子役で役者で食えてる奴何割くらいおるんやろな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:34.06ID:ZBcHV0va0

まあ学校行けないチー牛ならしゃーないやん
ぼっちやいじめられインキャにも逃げ場は必要やで


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:37.91ID:k+Xn/lOh0

顔が良いこいつは大丈夫だったけどブサイクはどうすんだろう



31:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:40.11ID:LSX4vAkxa

義務教育負担民多すぎやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:44.76ID:ZsWIJwhLa

道徳はやっとけよ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:28:56.14ID:kT05IMar0

役者って役者じゃなかったら野垂れ死んでるようなの多いしな
たまたま顔がよくて役者の才能があっただけ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:29:02.77ID:0cIz+jV3M

子役やってて今も現役で出来てるんやから正解だったんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:29:18.41ID:/WBvberep

ゆたぽんの将来やん


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:29:57.48ID:VIlRoJEVd

成功してるんやからええんやない?


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:30:04.89ID:eCbwLZICd

阿部寛と並んだとこ見てたらあれ?ってなったわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:30:26.99ID:hE8wLmFL0

俳優で一発当たらんかったらチンピラやん


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:30:36.92ID:8SXAfPeN0

割れたものとかを必死こいて勉強してる奴がおるからドラマの題材になるしπを勉強してるやつがおるからドラマ撮ってる機材も成長してるんやから無関係ではないやろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:30:54.24ID:SW6PbTMN0

歴史とか正しいか正しくないか分かんないものを覚えせられる違和感はあったわ
結局鎌倉幕府は何年やねん


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:37.43ID:OTHbEE0i0

>>44
1192年以外ありえないのになんで1185年なのか
力があれば形式はいらないとか考えられん


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:33:55.36ID:fr+/oL2R0

>>44
まぁ自然科学だって常識変わるし今正しいと考えられてるものを信じるしかないのは同じや


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:31:22.42ID:UAjJoGCU0

ただの学習障害とかだったりして


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:31:23.72ID:3FFbT1ge0

所詮結果論やな山田には勉強しなくともやっていけるだけの才能があっただけ
こいつみたいな才能のないパンピーは勉強してその差を埋めるしかないんや



47:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:31:31.01ID:AfU02uCC0

義務教育を切り捨てたんじゃなくて義務教育に切り捨てられたんやろ
なに格好いいふうに言ってんねん


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:01.72ID:Yo1/1+Ux0

使うかどうかわかんないから学ぶだけで使わないことがはっきりしてるんなら学ぶ必要はないわな


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:09.16ID:Gr1RFNdK0

ワイらみたいな凡人には必要やけどな


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:10.57ID:hNfIONFC0

男前で演技上手いから正解や


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:30.15ID:ukNLULWA0

批判はよくわからんわこの人の生き方やんけ
それを否定する権利は誰にもないやん


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:32:38.79ID:T/UYxicM0

勇者ヨシヒコ笑わずにこなせる天才
歌もうまい


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:33:27.35ID:x2QnPWcsa

使う使わんは好きにすればええけど結果として学ぶことをバカにしたらアカン それを学んでる人のお陰で勉強しなくても生活できるんやから


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:33:29.10ID:sXe1xZsq0

それで今成功してるならええんやないの
中卒でも高卒でも自分の満足行く人生掴み取ったなら勝ちや


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:33:46.18ID:vqPxjXnwF

まいじつってなんや?


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:52.79ID:QqjzqMPYM

>>58
ゴミ記事量産してるクズや


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:33:56.31ID:smfiyQTo0

植物のためのせいぞーんせんりゃくぅー


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:34:00.03ID:NXqURlga0

こういうこと言う奴はこっそり勉強してるんやで


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:10.49ID:jPos5bjw0

>>61
してたらコロナ禍で遊びまくらないやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:34:28.14ID:tXThI+5+0

同じ境遇で成功してないやつも世の中にはいるだろうしなぁ



68:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:39.19ID:5/Zu1pNxd

>>62
失敗した奴がいるなんてまともに義務教育を受けてた人間にも言えることやから


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:19.93ID:ylm+Jr6c0

確かに


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:29.95ID:5I++y+OWa

世界ランキング最下位のワイですら出来たことをやってない時点でやばいで


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:34.83ID:KeyB6nFb0

歴史は好きだけど西暦まで正確に覚える必要性がわからん
タイムマシンでも作るつもりか?


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:11.00ID:HvZy+HPha

>>65
前後関係が整理できるようにや


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:35:37.51ID:lieGnaLY0

スポーツ強豪校の奴らの中には授業中寝てて、ある種放棄してるようなのいるからな
清田予備軍や、まあすでに清田的なことはやらかしてるが


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:38:48.36ID:THnRhjTR0

>>67
頭もよくて普通に活躍する根尾ってすごいんやなって


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:00.24ID:OTHbEE0i0

別に義務教育を受けたくないならそれでええやろ
他にもいるやろこういうの
他の義務教育を受けてないやつの人生も調べたらおもろいやろな
馬鹿にされ虚仮にされもしくは存在を認められてないやつが大半やろな
ぶっちゃけ義務教育を放棄したやつとか動物と変わらんよ
脳が人間社会に生きるために必要な情報や能力を得ていないわけだからな


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:37:24.11ID:gNdpW5dvd

>>70

何があってこいつはこんなんなったんや


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:01.86ID:LYoUg8ftd

こいつは才能あったんやからそれでも正解やん
馬鹿と不細工ほど学歴必須や


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:03.06ID:m1LC85mD0

そのあいだ隙間に入れたちゅー知識は一体なんやねん


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:49.51ID:OTHbEE0i0

>>72
女のイカせ方?


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:21.03ID:4n8PeYMsM

勉強してないアピールとか高校生で卒業しろよ


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:34.03ID:2hdrX+Wq0

ウシジマくんでも利息の計算はやるのにな



77:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:36:49.27ID:pG7pzjS/a

それでうまくやれる奴がおるならそいつはそうすればええ
でもそいつを引き合いに出して自己肯定するのはあかん


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:37:03.49ID:ho93vBhu0

土器はどうでもええかも知れんが
自国の歴史くらいは覚えていた方が役立つやろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:37:27.58ID:3wz3f8Rb0

やらなかったということは
やってたら邪魔になったのかは分からないわけやしな
山田孝之が役者として優秀なのは疑いようもないが


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:37:57.59ID:vqPmUwc4M

成功者やからなにいっても正しいよ
敗北者はイライラすんなよ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:45.39ID:29T+RK/aM

>>83
取り消せよ!!


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:38:26.41ID:OTHbEE0i0

とりあえず御意見番みたいなことだけはやるなよ
こんなやつに常識なんて語られたくない


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:42.34ID:/WBvberep

役者に教養は必要ないんや
意識高いバカは勉強してるけど


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:45.03ID:acxaL06fM

義務教育の時間放棄してドラクエやってそれが仕事に繋がったんだから正解やん


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:49.42ID:Y8Lm4CrZ0

こいつ俳優やろ
クイズ番組とか大丈夫なんか?ng?


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:40:35.71ID:KeyB6nFb0

>>92
台本やカンペ読むだけやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:39:56.77ID:EYzEi6o60

こういうのを見て山田孝之も勉強しなかったから勉強しなくていい!って勘違いするアホがヤバいだけや


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:40:03.98ID:a9ULfNFWa

そんなんやから隠し子やらコロナ禍で合コン旅行行くような頭になるんやね


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:40:16.39ID:3N6w0CvPM

イケメンじゃないどころかかなり豚じゃねって感じやのにモテるらしいな


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:40:19.27ID:nXGu20ZJM

もっと勉強しとけば良かった←これのほうが圧倒的に多いやろ
芸能人に聞いたらそらそうよ



99:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:10.09ID:jcoUlK8A0

わいも放棄するわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:13.77ID:+wRCpaGB0

コロナピークで沖縄旅行してたのイメージ最悪やわこいつ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:15.82ID:Qj98Vvt3a

犯罪者とか自己中で迷惑かけまくるやつにならないんなら別にどうでもいい事やな


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:17.77ID:dFU4O3Y10

学校教育で学ぶもんを使う使わないって人によるのに


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:42:00.94ID:iszNsMhH0

>>102
それ言い出したら使わん奴が居るのも当然やろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:22.66ID:meat5EVe0

糖質おって草


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:25.17ID:ZbwM5Hgj0

やりたいことのために努力できるなら学校の勉強は必須ではないよな
逆に特にやりたいことないなら学校の勉強をやった方がいい


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:42:50.27ID:OTHbEE0i0

>>104
やりたいことで成功出来ない場合、やりたいことで食っていけない場合に勉強しておくのは悪いことではないな


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:41:48.38ID:m9a/HnV40

今見た目が浮浪者っぽくしてるのが余計アカンのやろな


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:42:35.96ID:T/UYxicM0

髭が濃いとかいう俳優向けのスキル持ち


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:42:41.11ID:/WBvberep

俳優の演技なんか大したことないわ
本職の警察官や医者の方が上やろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:42:47.68ID:+rJ0qXRa0

こういう例があると高校大学いってニートって凄いよな
相応に積み上げたのに全部転げ落ちたんでしょ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:43:16.09ID:OTHbEE0i0

>>111
昔はそんな人達たくさんおったんだがな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:44:17.65ID:H1N2Y5pJd

>>111
そういうのがこの成功者を批判しとるんやろな



122:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:44:50.69ID:iszNsMhH0

>>111
大学中退ニートは分かるけど
大卒ニートって謎だわ
最低限大学生活がまともに遅れたのに社会に出たら急にダメになるのか


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:43:22.11ID:7fDnkUKl0

そら役者で身立ててるんだから学歴なんか不要やろな
あくまで結果論やけど


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:43:37.34ID:3wz3f8Rb0

やらない理由を探して自分を正当化する思考回路は
将来性に蓋をするのと同じようなこと


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:43:39.72ID:6vInCRNb0

いやでも中卒やんw


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:44:31.02ID:eli31kXo0

小学生でその思考になるのがつえーわ


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:19.53ID:0cIz+jV3M

>>120
賢いよな


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:44:45.26ID:JGsY/1P/0

頭脳も身長も小学校で止まってるよなこいつ


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:44:56.07ID:6vInCRNb0

すまんけど
大卒未満は人間として認識しないことにしてるんでw


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:07.70ID:+ruhTA2u0

山田孝之「義務教育を捨てた結果 ネルギガンテになりました」


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:10.04ID:lMX7llOu0

大人になってもまだ勉強についていけなくなったことが認められないんだろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:11.69ID:FNDvNrMF0

今成功してるから山田にとっては間違ってなかったんやろ
一般の生き方する人には無理やけど


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:20.36ID:i5W0+HcM0

一芸あるならええやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:25.68ID:eli31kXo0

山田は子役してたっけ?
はじめからそこを目指すと決めて動いてたんかな


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:46:01.54ID:0cIz+jV3M

>>129
子役やってたで
昔サイコメトラーEIJIとかに出てた



130:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:28.28ID:6vInCRNb0

てか大学に行かない理由って何かある?
それによるメリットあんの??


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:30.59ID:Xf4zE8U30

バイト先のおばちゃんにこいつに似てる言われて複雑やわ
大学生なのにもう半分おっさんって事やろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:37.39ID:OWHXiY5D0

成功してたらなんでもええんや


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:40.37ID:J/bIIQzL0

めちゃくちゃ後付感しかないけど


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:41.73ID:ZSlXpQum0

必要としない人生を送ってるだけで
それがホンマに不必要である事とは違うんやで


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:53.26ID:CM34gbo60

清純派で売ってたのにスキャンダルで汚れ役に回ったんだよね確か


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:45:58.77ID:iAoVxqpB0

じゃあお前ら社会でてから古墳や土器についてならってて良かったという事あったか?


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:49:04.31ID:vxikkuHl0

>>140
なんで社会に出てからなん?
記憶しろと言われた情報を記憶出来るかテストされて社会に出るわけやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:46:05.78ID:jPos5bjw0

家族俳優ばっかやな


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:46:08.79ID:5aolfx3P0

まあ大成してるなら何言おうが構わんけどこの言葉を真に受けた10000人中9999人が必要とするんだよなあ


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:19.59ID:sNOWsJwb0

>>143
言うて必要なのって(大学)受験だけやろ
資格試験にすら要らない


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:46:55.14ID:mgywzVl50

まあでも全員中卒なんてことになったら日本崩壊するやろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:46:57.58ID:ENmuw2wn0

芸能スカウトが女のコと間違えたぐらいの美少年やったからな


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:06.00ID:fAs4EeXpr

捨てたやつ自体は山ほど居るだろ



152:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:07.03ID:i7Fct02Q0

堺雅人の真逆やん


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:10.38ID:jPos5bjw0

>>152
ガチガチのエリートやんけ!


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:16.86ID:6vInCRNb0

てか中卒ってホンマに存在するんか??
高卒はまだ分かるけど
ニホンオオカミみたいなものかと


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:53.42ID:sNOWsJwb0

>>153
高校中退はそこそこおる


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:24.69ID:ZSlXpQum0

こういうのでアカンのは勉強してるやつをバカにすることや
ワイは義務教育放り投げても生きていけるのに大卒のお前は…w みたいなんはほんまアカン
えてして高卒が大卒バカにしてたりするんやけども


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:40.93ID:6vInCRNb0

>>155
それ嫉妬やで


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:25.37ID:jPos5bjw0

てか37歳なんやな、もっと若いかと思ってたンゴ


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:32.10ID:rP5d/Lm/0

結果として役者で飯食えてるならええんちゃう?
失敗してたらゴミクズの超ハイリスクな賭けだったけどそれに勝ったわけや


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:32.31ID:8+23gvOv0

ワイも捨ててたけど授業流し聞きしてればテストぐらい余裕やったで


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:43.80ID:Ypust/NNd

山田は自分の人生には不要って言ってるだけなのになんかクソみたいな解釈してる連中が多いな
義務教育受けたか?


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:47:54.09ID:KeyB6nFb0

まぁ教養って別に仕事だけじゃなく趣味や娯楽を楽しむのにもある程度必要やからな


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:02.41ID:q7a3nNNk0

まあ山田孝之の若いころなんてめちゃくちゃ可愛かったからな
全能感あったんやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:02.82ID:KsLPR49rp

まあ人生上手くいってるしこいつにとっては正解やったんやな


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:06.79ID:w+WizZJOd

切り捨てたんじゃなくついていけなかっただけじゃないの?
自分でそう言ってるじゃん
そういう落ちこぼれにも受け皿があって良かったねとしか


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:22.98ID:KoMpS4Ee0

格差少なくするための義務教育だし、それ以上の何かがあるやつが無理に学ぶ必要もないと思う。


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:23.41ID:VT+35Dkd0

ひろゆきってこういう都合悪い奴には噛み付かないよな
自分が勝てそうな相手にしか突っかからないのダサ過ぎる


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:48:55.45ID:Hfvp/cOQd

勉強はした方がいいだろ
こいつはたまたま一芸に秀でたものがあったからそれを必要としてなかっただけで大多数の人間は勉強して損することなんてないわ


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:50:00.51ID:IrcOB8Jj0

役者としての才能があって、それでいて仕事選ばずになんでもやる人間だから言えることやな


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:50:25.58ID:mG7zxnmn0

そのやり方は9割9分失敗するんや…


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:50:26.46ID:WaIBWfV30

こいつはチビやけどそれなりに顔が良かったから言える事やな


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:50:28.94ID:W3MAcheE0

そのせいで緊急事態宣言中に沖縄旅行行ったりパーティーしたり常識ないやんけ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/26(水) 00:50:35.21ID:62G0OmhW0

コロナでボロ出したよな
オタクの好感度高いからネットでは事無きを得てるけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621956191/
未分類
なんJゴッド