【悲報】ドーナツ業界、未だ「ミスド」を脅かす勢力が現れない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:05:50.97ID:5iU0ELMba

おかしいやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:06:25.93ID:4yPLaH2m0

セブン


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:06:27.54ID:5iU0ELMba

安くてシンプルなドーナツ売るだけで業界2位は堅いぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:06:48.40ID:tkeNJOTcd

セブンがしくじったからもう敵なしやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:06:56.09ID:M6m8ChIia

ミスド自体がそんなに稼げてないし市場として価値がないんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:07:10.37ID:akYV3FKiM

クリスピーなんとかドーナツさんは?


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:07:57.32ID:1iO/JQUca

>>6
どんどん減ってない?


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:25.41ID:e+s2KXsd0

>>6
ワイは好きなんやがああいうひたすら甘いのは日本人好みちゃうんやろな
もうない新宿南口の店に大行列できとったのなんやったんやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:59.53ID:7LxGXWHE0

>>6
高いだけ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:07:23.92ID:19qba74b0

負けたコンビニドーナツで傷だけつけられた哀しい業界


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:07:34.22ID:ScJkXL/R0

ミスドも正直結構ギリやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:07:52.21ID:JfulEsm/0

なぁドーナツ自体要らなくね?


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:08:33.09ID:5iU0ELMba

>>10
いる


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:08:25.46ID:6BLLrYPu0

セブンに潰された模様


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:08:48.84ID:2OImseBfM

最近食べたけどなんだかんだ生き残って欲しいわ



15:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:08:49.88ID:Zo3kJImm0

コンビニがダメージだけ与えて死ぬとかいう糞みたいなことしたからね


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:27.94ID:5iU0ELMba

>>15
噛ませ犬じゃねーか
何してんだよ


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:16.25ID:nxeO8NyB0

コンビニが参入した結果100円セールがなくなった


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:19.59ID:6fgAC2oL0

オールドファッションだけあればええのよ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:34.39ID:+vhZQ+oe0

コンビニのチョコファッションで事足りちゃう
ミスドもクリスピーもええんやけど数年に一回機会があったら食う程度で充分


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:38.68ID:65J9OyGu0

クリスピードーナツまだある?


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:17.01ID:e+s2KXsd0

>>22
店一気に減らして生き残りかけとる


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:49.93ID:euyKwf02M

>>22
有楽町の地下にある
たまに買うで


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:48.43ID:8BX7FN+la

コンビニの唐揚げ君とかのコーナーにあったドーナッツどこ行ったん?もうやめた?


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:17.03ID:19qba74b0

>>23
もうパンコーナーに移動したで


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:19.20ID:ZxWnMDwI0

>>23
パンのコーナーや


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:58.63ID:KZhKFqvJM

コンビニとかいういきなりケンカ売ってきてミスタードーナツのよさを再確認させたガイジ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:09:58.71ID:m/mf95Yna

安いしミスド一強やな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:37.25ID:PnC+XH290

一瞬だけコンビニのホットスナックの並びにあったの草
今みたいにパンコーナーに置くだけでええのに



32:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:10:45.12ID:1dPdZ/e60

ワイクリスピークリーム好きやのになぁ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:04.24ID:UYoqgk9r0

近所にあったミスドも消えたしミスドすら危うい疑惑がある


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:06.66ID:Lb1/CPQTd

コンビニやスーパーに売ってんのにわざわざドーナツだけを目当てに買いに行かんわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:42.17ID:doyoIOlMa

>>37
十分うまいしな


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:12.88ID:AC1qrC710

ミスドは甘けりゃいいと思ってるのが駄目


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:45.46ID:KZhKFqvJM

ヤマザキだかのもチョコが表面だけとかケチっててほんまガッカリしたわ頭セブンかよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:52.56ID:JP8poALua

セブンがミスド潰すとはなんだったのか


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:18.54ID:19qba74b0

>>43
実際大打撃やぞ


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:53.59ID:uB5I3ENVa

はらドーナツ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:11:56.63ID:flpO3W48d

ドーナツじゃなくてドーナッツなドーナッツ
名前間違えてる奴がドーナツ語るな


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:13.95ID:tUQSC2PI0

どっかのチョコとコラボしたときはマジで人やばかった


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:17.69ID:g0nYXI5yd

ドーナツそのものがオワコン


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:22.95ID:C9Yn5TeiM

甘い物そんな食べんけど
オールドファッションとコーヒーはたまにやりたくなる


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:24.74ID:7rdNkXX1M

脂質40g 総カロリー450超えってガイジの食べ物だろ



53:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:25.45ID:/Sw7cp3r0

ミスドの親会社はダスキンという事実って結構知られてないよな


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:46.66ID:tpFQfZnf0

>>53
有名やろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:56.05ID:bIXbamD90

>>53
うちの会社にカーペット変えに来るダスキンがミスド持ってきて初めて知ったわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:22.83ID:euyKwf02M

>>53
ダスキンの株主優待使えるで


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:27.30ID:2kfSSZ1ep

常温のホットスナック置いてるケースって
元々ドーナツのために設置されたやつ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:31.91ID:E5bmU0UEa

セブンのドーナツはマジで美味しくなかったからなあ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:36.71ID:Z8MsECgg0

令和ドーナツ作ったらミスドに勝てるよな


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:37.62ID:bIXbamD90

ドーナツイートインしてる奴らって一体なんなんや…


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:08.95ID:5iU0ELMba

>>57
お変わりし放題のコーヒーとカフェオレがあるから


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:12:58.97ID:58UdB6g30

ミスドって甘すぎないのがええよな


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:29.65ID:QeWnjBRqd

>>60
いや基本ゲロ甘やろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:11.55ID:aIdD1pSHa

四個入りのケーキドーナツやっけ?
白いのと茶色いのが交互に入ってるやつ
あれ買うとつい全部食ってまうわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:23.78ID:Lb1/CPQTd

ガチで買うきっかけなくね?
「あっミスドある!入ったろ!」とはならんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:46.88ID:19qba74b0

>>63
基本手土産用やろ



65:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:29.88ID:ugHTZ0oga

ドーナツよりフライドチキン屋こそ1強すぎるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:30.46ID:ZxWnMDwI0

ミスドで飲茶食べるやつは何が目的なんや…?


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:01.14ID:2kfSSZ1ep

>>67
海老餃子


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:31.11ID:QIGJZicB0

>>67
クッソ上手いやんけ
なんならドーナツより旨い


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:20.89ID:KZhKFqvJM

>>67
いい匂いしてやっぱガッツリしたの食いたいで頼んでまう


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:34.97ID:Au/AQVFMd

ポンデリングが強すぎる


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:13:39.11ID:IJSiNWEj0

汁そばとかいう塩ラーメン好きな奴おるんか?


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:29.24ID:k0pcXEA+0

>>69
高校生〜大学生の頃友達とよく食ったわ懐かしい
シンプルで美味い


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:08.80ID:8nIj/xdX0

100円セールやってくれや


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:10.29ID:0iImHzpE0

オールドファッション牛乳で流し込みたい


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:45.69ID:rQyvthWH0

ミスドはホットドッグが一番美味いのにあまり推さないな


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:56.34ID:Z8MsECgg0

外人はドーナツに穴が空いてるの見て笑うらしいな


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:56.38ID:qm1xtcHv0

セールやめてから全く行かんくなったわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:14:57.19ID:9s/Fd9lAM

セブンでポンデリングの偽物売ってるけどあれいいんか!?
ミスドが起こした革命をパクってお咎めなしなんか!?



86:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:01.88ID:10Rpok2z0

でも最近ミスド自体が減っていってないか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:08.01ID:OozGsEqT0

むしろ近所からミスドが消えた


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:10.08ID:tUQSC2PI0

ミスドの飲茶は夢やな
多分叶える前に死ぬと思う


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:21.03ID:1v5h4hTQ0

一瞬だけコンビニドーナツ持ち上げられたけど流石に無理がありすぎてすぐ廃れたな


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:29.89ID:it6U07NY0

最近100円やらないな


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:33.83ID:/WW0dxUX0

セブンは速攻でこけたな


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:40.35ID:bIXbamD90

8年前くらいの半額セールん時はガチで買いまくったわ
めちゃくちゃ並んでたけど


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:48.50ID:aVuG1PDld

ドーナツプラントとかいう店美味かったけど撤退しちゃったな


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:49.41ID:E7soA9k00

コンビニドーナツもサンクスが先駆けやったのにな


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:55.50ID:tRGNadvu0

ミスドどんどん小さくなってない?
気のせいなんかな


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:57.25ID:Opxqnadr0

ミスドは待ち合わせや時間潰しに超有能だしな


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:15:59.41ID:EGoIFIXV0

菓子パンのドーナツもクオリティ上がってきてるしそのミスドもどうやろな今後
ちょっと食べたいくらいの人はあれで十分ちゃうか


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:36.59ID:it6U07NY0

>>101
そのせいでミスド自身が飲茶とか中華出し始めたの草


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:07.77ID:T6jKCgaj0

久しぶりにミスド行ったらフレンチクーラー系の不味さがヤバいわ
なんかスカスカ+油っぽい食感とか昔なかったのに



104:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:10.76ID:/NrUIx490

なんかミスドは不味くなった気がする、この間久しぶりにフレンチクルーラーとポンデリング食べたけどクソ不味かったわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:16.76ID:Dt4okFi90

正直ドーナッツがこの世から消滅しても一切困らん


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:11.15ID:5iU0ELMba

>>105
とかいって本当に消えたら寂しくて泣いちゃうんやろ
ツンデレやなあ


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:27.54ID:/S3w4LGi0

コンビニが参戦してミスドが次々に潰れたのにコンビニ撤退してミスド増えない


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:28.70ID:+kMR2yW+0

カレー業界もCoCo壱とかいうあぐらかいてるカスさっさと潰せや


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:09.38ID:NCheN82G0

>>107
カレーは大手ないけど小規模ネパール人が頑張ってるやん


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:38.53ID:it6U07NY0

>>107
参入メリットが無いわな


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:01.41ID:Lb1/CPQTd

>>107
普通に旨いからなCoCo壱は
癖になる味なんやで


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:32.09ID:/VW3GK3xa

競合ほぼおらんのはハンバーガーと何が違うんやろな


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:39.53ID:Lb1/CPQTd

>>109
頭悪いんか我?
ただのおやつに金使うやつは少ないに決まってるやん


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:32.25ID:pbXiGAu9M

100円セールやるペースってドーナツ食べる頻度的に割とちょうど良かったんよな
恒常同じ価格やと何か買うきっかけが無いわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:36.88ID:y7Uw6l+p0

炭水化物を油であげて砂糖ぶっかけるとか狂気やろ
そら映画のアメリカの警官にデブ役がおるわけやで


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:40.70ID:1c58uxAEM

函館とかいうミスド治外法権を許すな


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:41.75ID:Z2s6/Ua+0

ジャックインザドーナッツとかいうとこ知っとるやつおらん?
ここ食べたらミスドがカスに思えるで



124:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:22.41ID:/NrUIx490

>>114
クロワッサンドーナツ美味しいよね、アキバ行った時よく寄るわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:53.84ID:T7mDCuNE0

味に関しちゃ店で揚げてるミスドに工場で揚げてるドーナッツが敵うわけねー


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:55.97ID:oa9OqFN/0

コンビニコーヒーが馬鹿売れしたのはあくまでコーヒーに需要があったからで
コーヒーでおやつを食べたい訳ではなかったんや


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:16:58.87ID:Opxqnadr0

ドーナツ食えばいいだけの奴等にはわからないミスド魅力やな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:01.16ID:urjgSyJQa

オールドファッションはわざわざミスドで買わないよなコンビニに売ってるし


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:08.95ID:rQyvthWH0

チョコリングとストロベリーリングはリニューアルして美味くなった珍しいやつや


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:29.29ID:PoDVTGFH0

コンビニの失敗で新規に手出すのもハードル高いやろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:32.54ID:Z8MsECgg0

女がダイエットの知識付けたから離れたんやろな


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:17:45.87ID:qKvpkjNR0

居ないのに勝手に脅かされてる


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:09.27ID:bYTgsh1c0

でもお土産としてはクリスピークリームドーナツ>>>ミスドよな


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:12.20ID:KsrIHA0o0

健康志向の現代に置いてドーナツが売れるわけ無いわね


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:21.30ID:pbXiGAu9M

新手のドーナツ屋できると行列とか出来て話題なるけど
ミスドが店舗少なかったらもっと並ぶと思うわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:23.29ID:ALPPFlsTd

決めたわ明日はお昼ごはんドーナツにする


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:27.51ID:hJldtoF0a

セブンずっこけたのはザマーや



135:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:27.57ID:o6Y26LlQ0

健康志向広まってきてドーナツがゴミってバレてきたやろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:12.69ID:nIM4Ib+Ba

>>135
高齢化もあるよね
30過ぎたら揚げた甘い粉物は大して食えない


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:34.68ID:krZLirAYa

はらドーナツをすこれ..


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:38.53ID:YCMKK67b0

ミスド食ってからコンビニ食ったらもう食えんわ
コンビニとかスーパーのは油っぽ過ぎる
ヤマザキお前のことやぞ


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:38.88ID:zr+EBIHp0

ポンデリング超えるドーナッツあらへんやろ最強や


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:40.74ID:a6T6TPdZ0

コンビニで勝てんかったんやからもう無理やろ
ドーナツ=ミスドや
クリスピークリームとか日本人の下には合わんしな
まずビジュアルが完成されてるわ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:44.53ID:VrQR9HI50

セブン他コンビニは大失敗やったよな
コーヒーで成功したから勘違いしたの草
日本人がそんな頻繁にドーナツ買うわけないやんw
女とか細身信仰あんのにw


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:25.18ID:JfulEsm/0

>>141
これなドーナツ自体がいらないってかなんで気づかなかったんやろな


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:18:45.77ID:1c58uxAEM

函館のミスドおかしいやろ…なんやねんあの値段ふざけてんのか


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:06.59ID:WJUD2dc40

ドーナツ業界自体オワコンちゃうんか


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:14.57ID:nWkaA46nd

セブンのオールドファッション美味しかったのに


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:16.65ID:OsiOrbo20

チキンも大して美味くないのにずっとKFC一強だよな、早くポパイ日本上陸して欲しいわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:17.82ID:/C9/9CX9a

正直そこまで食いたいもんでもないし
旨い!ってもんでもない
どんだけ派手にしても重く甘いおはぎみたいな枠やからミスドだけでええわってなるわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:25.07ID:IJSiNWEj0

昔はグッズ商法みたいな感じだったよな
スタンプ貯めて交換してもらうやつ



157:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:05.68ID:euyKwf02M

>>149
あったなそれ
懐かしい


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:45.77ID:e+s2KXsd0

>>149
マックも昔よくやってたくじ引きいつの間にか見なくなったなぁ


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:11.74ID:7LxGXWHE0

>>149
いまだにミスドのマグカップあるで
結構丈夫


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:02.86ID:58UdB6g30

>>149
あったなあ
けっこういい感じのグッズもらえるんよね


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:26.02ID:5iU0ELMba

地方でちょっと人気なドーナツのローカルチェーンとか存在しないんか?


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:19:45.09ID:/BgsFrDp0

セブンのドーナツはオールドファッションがザクザクしすぎてほぼクッキーだったのがアカンかった


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:04.87ID:8hCvSBOJ0

セブンは何で撤退したんだっけ


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:05.92ID:hJldtoF0a

エンゼルフレンチ、フレンチクルーラーだけあればあとはあんまいらん


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:11.03ID:9/DyVmgw0

ドーナツのカロリーヤバすぎ


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:22.38ID:F7z/RE7d0

秋葉原のミスドはよく行く


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:32.28ID:0jvBKwJBd

健康ブームが最大の敵だよな?


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:47.01ID:58UdB6g30

ミスドのラーメンとかパスタとかそういう系ってうまいん?


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:22.75ID:euyKwf02M

>>166
一時期担々麺は食べてた


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:07.84ID:JfulEsm/0

>>166
担々麺くっそ美味食ったよ
量も丁度ええ



167:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:56.00ID:T7mDCuNE0

ぶっちゃけヤングドーナッツでええやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:57.96ID:TikEJjaY0

ドーナツってカロリー糖質高い割にうまくないし
満足感無いよな


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:20:58.48ID:IjgZ3ZO40

ミスド大阪なんだっけ本社
エンゼルクリーム?って奴美味かったわ


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:06.10ID:UYoqgk9r0

ミスドはちっこくなったドーナツが6個とか入ってるセットみたいなのが一番好きだったわ マッマと一緒に食べた記憶が蘇る


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:09.64ID:6gsjsuef0

毎日何故か持ち帰り半額セールやってた店がコロナ禍でやめて以来ミスド食ってねーや


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:22.76ID:JfulEsm/0

トランス脂肪酸ってあれ結局どうなったか知ってる奴居ない?
ワイこわくてもう油もの食えない


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:21:51.54ID:IJSiNWEj0

ポンデリング開発できてなきゃ00年代にとっくに死んでそう


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:04.39ID:zim7B3hZd

たまにしか食わんけどさすがにミスドがなくなったら寂しい


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:59.15ID:5iU0ELMba

>>189
いいこと言うね!


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:10.77ID:pbXiGAu9M

ドーナツに限らず菓子パンのカロリーエグいよな
メロンパンとかあんなシンプルな見た目のくせに悪魔やで


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:14.55ID:rQB/uxAQ0

ドーナツがオワコン
ワッフルとクイニーアマンが天下取る


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:20.75ID:7LxGXWHE0

ミスタードーナッツってアメリカじゃマイナーなんだろ
日本でなんでメジャーやねん
バーガーキング現象か


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:30.08ID:5iU0ELMba

近所にベーグル屋さんが何回か出店するんだけど毎回潰れるんや
ドーナツやれば大富豪になれるのになんで気づかないかなあ


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:15.00ID:/NrUIx490

>>198
ラーメン屋もそうだけど、同じテナントに似たような店出すと100%潰れるらしいな



233:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:35.73ID:JfulEsm/0

>>198
ベーグルとかパンとかってさ高い金出して食うもんじゃねーよ
安ければ安いほどいいし
高くても違いなんてわからない


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:36.89ID:k6IMNiTI0

いっつも制服…!?


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:41.70ID:bQDX7gGq0

スーパーの中で作ってるので十分だし


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:43.68ID:EGoIFIXV0

昔はスタバとかそういうのあんま無い時代やったからコーヒーショップも兼ねていたような所あるけど
そういう店が増えた今はもう何とも中途半端な存在に成り下がってしまった


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:13.76ID:hJldtoF0a

>>201
いうか持ち帰り需要やなワイの近くの店は
幼稚園保育園終わった子たちとオッヤが並んで持ち帰るイメージ


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:52.47ID:aDos3SaW0

抹茶のポンデリングうますぎやろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:22:54.92ID:r+eVyFp+0

コンビニとかスーパーで売ってる豆乳ドーナツ好き


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:19.60ID:0DU8RAqGM

健康志向時代なんやから甘くないドーナツ目指さんのかドーナツ業界は
甘ったるくて女とデブしか食わんやろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:27.45ID:FHaHE0Fb0

おかわりできるホットコーヒーとドーナツ2つとチープな飲茶で1000円くらい
ワイの贅沢なおやつタイムや


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:30.87ID:ypnMr1QRa

汁そばうまい


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:43.10ID:k6IMNiTI0

山崎パンのウェーブリングドーナツ好きだったのに即販売終了して悲しい
あれ打ってたらマジでドーナツ屋さんいらんかったのに


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:52.22ID:V+FLknuY0

なんか一時期変なドーナツ流行ってたよな
クリスピークリームドーナツやっけ


251:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:28.33ID:k6IMNiTI0

>>222
あれ食べたいけど電車でしか行けないとこにあるから匂いが気になって持ち帰れないんだよな〜


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:23:58.09ID:/EZWXewO0

ドーナツ屋はじめようかな



245:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:06.46ID:OsiOrbo20

>>223
five o’donutsみたいな店出したら流行ると思うで


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:13.74ID:qhIvW3CO0

ドーナツ1個130円ってなんJ民は実際どう思ってるん
高い?安い?


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:14.10ID:JfulEsm/0

>>225
おにぎりよりカロリー高いし妥当


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:19.08ID:0cCZwr//0

MLB、未だ筒香を脅かす日本人選手が現れない


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:20.27ID:euyKwf02M

何か小僧寿しと似たポジションな感じ
昔はよく行ってたのに


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:37.59ID:U05eLT4W0

???「チョーゼバ、イターキマス」ガツガツガツ
店員「!?!?」
???「!?!?いぎがでぎない…」チーン
遺族「ドーナツ店訴えます」


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:41.98ID:+owFKLV10

ラーメン食うよりやばいという事実が周知されてしまった


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:42.38ID:BYGn2shrM

ヤマザキのケーキドーナツとかいうたまに食べたくなるやつ
なおカロリー


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:53.30ID:awsLi+3r0

エビグラタン好き


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:24:53.69ID:d2AvSTfH0

球のやつとオールドファッションすこ


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:01.63ID:2jRleS/70

そういいながら結構潰れたぞミスド
FCのやる気問題だとは思うが
大阪天神橋が消えたのはびっくりしたわ


259:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:54.13ID:it6U07NY0

>>241
ドーナツ業界に脅かすやつがあらわれて消えたわけでは無いからな


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:03.39ID:eVT57vZJ0

近所のモスもマックも潰れたのにミスドは生き残っとる


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:06.68ID:ihBlQVXFp

ここでミスドのバニラシェイクがうまいって聞いたからミスドで頼んだらないって言われたんやが


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:09.00ID:6Ulj16X5d

菅田将暉のやつ結局最後まで食えんかったわ
平日に開店1時間前から並ばないと駄目とか無理ゲーやめろや


249:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:14.34ID:GwY4XocW0

近所のミスドが閉店してからはめったに食べられない
この前スーパーに来てたから買ったわ


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:20.66ID:+NSc2fXMM

セブンが脅かすとか思ってたのに自滅して死んだ


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:32.60ID:kUGEBLmM0

健康志向のせいとは言うけどタピオカは流行ってたしな


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:42.68ID:IJSiNWEj0

ジジババの家とかガキの集まる機会とかにうってつけなんよな
ミスドは無難さが最大の強みや


255:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:46.79ID:y6Vdhe6a0

毎日食いたいけど絶対健康に悪いからかなC


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/08(土) 03:25:48.59ID:vOaDXZiVM

西友の総菜コーナーでドーナツ売り出したけど普通に美味いで 特にラズベリードーナツっての




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620410750/
未分類
なんJゴッド