アメリカ「ヒドラwナチスはいっぱい題材にしたろw」ワイ「何で日帝には触れないんやろか」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:30:25.82ID:0iVXfU6ld

凄く配慮されてるよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:31:09.43ID:0iVXfU6ld

日本を悪の親玉として描いたら洒落にならん事態になるのを危惧してるんやろか


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:31:12.48ID:2zbXU0e60

題材にするまでもない雑魚


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:32:07.76ID:0iVXfU6ld

>>3
むしろ第二次大戦でアメリカを引っ張ってきたのが日帝で関わり深いのはこっちなんやけどな


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:31:15.41ID:rWUBv4l70

サルとか題材にしてもおもんないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:31:52.14ID:cAAf2d6C0

大日本帝国は敗者ではあるけど悪ではないからな
グッドルーザーってやつや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:31:53.00ID:gpQQ6qOB0

当時の日本はドイツと比べたらかなり国力低いやろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:34:48.16ID:0iVXfU6ld

>>6
そうなん?前貼られてた大戦ちょっと前の国内総生産だかのデータはかなり上位やった記憶やけど
どの道アジア側の大悪党なのは事実やろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:32:02.60ID:V2Z4+cmW0

雑魚すぎて


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:32:23.52ID:rWUBv4l70

カリスマ独裁者がいなくて責任者あやふやにしてるから


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:32:31.27ID:D1GIXlYed

ローマ教皇とかスルタンもテーマに出来んし
世俗の権威と宗教的権威の違い


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:34:09.56ID:c91owe030

原爆カウンター食らうのが怖いんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:19.40ID:0iVXfU6ld

>>12
正しい制裁やからセーフやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:34:59.57ID:pjzJ86Jc0

そのおかげでだいぶ助かってるからセーフ


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:35:48.60ID:bxI+bjUP0

ナチスはカッコいい
日帝の軍服見ろよ、みすぼらしいったらありゃしない



16:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:35:54.01ID:QRk5T4chr

アジアなんて扱いたくないんだろマジで


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:36:00.65ID:oKAbNsgx0

高い城の男とかはあるな
日帝勝っとるが


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:36:08.74ID:mXYCixbb0

原爆がね…


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:36:32.82ID:HR+yX12m0

ナチスは強そうな悪だから悪役として理想や


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:07.48ID:eAjBCXlt0

人種差別要素入っちゃうから
白人同士だとやりやすい


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:07.67ID:OPFJCduN0

マッカーサーが天ちゃん推しになったのマジで黒歴史なんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:17.79ID:5Jp54iiu0

ナチスはヘンテコな発明品も多いし頭も良かったから敵として魅力あるんやろなぁ


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:34.19ID:HR+yX12m0

日本やっつけてもいじめみたいやし


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:38.50ID:4X5nTPep0

ヒトラーにカリスマがあったからだろ
東條英機みたいなチー牛題材にしても売れないやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:37:59.51ID:epO2qnVF0

ヒトラーやナチスほどのカリスマ性が無いからな
思考停止になって特攻するくらいだよ特徴は


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:38:08.59ID:Ycwh1nrL0

単に役者が白人で代用できないだけでは?


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:25.23ID:0iVXfU6ld

>>27
足りない分は中国人役者いっぱいおるしそいつらでええやろ
というかマーベルのヒドラにしても実際に登場したドイツのヒドラメンバーは数人やろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:56.36ID:cVLwi9V30

>>27
たしかに中国で流行るのは日帝ものだな
イギリス人ぶっ殺してもいいようなものなのに


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:13.09ID:SXi8vaDva

むしろ事あるごとに引っ張り出されるナチスが不憫



29:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:31.66ID:bEu7Szk6M

悪役としての魅力が無さすぎるだけやな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:32.61ID:Pfvn2Ptep

海戦メインだからつまらんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:40.34ID:uP0qbJ0S0

ヒトラーとかいう悪のカリスマ
あれに比べりゃ日本とか小物や


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:43.65ID:oKAbNsgx0

アメリカ視点やと敵の見せ場がパールハーバー以降ないしな
延々消化試合見てもしゃーない


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:39:57.88ID:KpPefMPFd

マジレスすると日本じゃ弱過ぎて話にならんからや


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:05.50ID:5W3mSSv/0

役者揃えるの大変すぎるやんけ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:06.18ID:dpKDUlxF0

アメリカから見たら極東でなにしててもどうでもいい感ある


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:06.32ID:t5rpEHPca

ナチス→ヒトラー!濃いメンツの側近!SS!戦車!ユダヤ!ソ連!
ジャップ→竹倉!餓死!
w


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:06.83ID:aZktv1mX0

ムッソリーニもたいして言われないしそういうもんや
ヒトラーが悪過ぎた


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:16.23ID:HUs6Q+8b0

悪役としての魅力が無いからやろ
ナチスはなんだかんだで統率されたダークな雰囲気とかヒトラーとゲッベルスはじめ幹部のキャラ立ちとか凄い
やったことはクソだが


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:54.34ID:xL9371/Ud

ドイツは科学力あったけど日本には無かったから


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:40:58.14ID:zrjIlrUi0

アメリカ「真珠湾奇襲されたわ!取りあえずナチス全力で叩くで!」
どう見てもメインは欧州や


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:48.11ID:0iVXfU6ld

>>42
ドイツはどっちかというとソ連相手がメインやろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:41:06.88ID:7PQ/O0Zj0

日本とかアメリカからしたらナチスの片手間で片付けたようなもんだからな



47:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:42:16.57ID:WlmYtlx1p

>>43
ぶっちゃけナチスも日本も片手間程度やろ
アメリカは良いとこ取りしただけや


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:41:26.55ID:aZktv1mX0

そもそもアメリカは後方支援でたいして参加してねーんだよな


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:41:47.21ID:oKAbNsgx0

まあナチスもアメリカに比べりゃカス同然やがヒトラーのキャラの濃さでなんとかやっとる
アメリカは覇権崩れたら悪の帝国枠独占するやろな


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:42:56.95ID:aZktv1mX0

>>45
アメリカが悪だったのはもう少し前の時代やな
冷戦時代もクソやがソ連も揃ってクソやし


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:42:25.91ID:bxI+bjUP0

インパール作戦とかマジで笑えるから
16万人の日本人が犬死にしとる


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:42:32.21ID:C+vKyi/10

ヒトラーは良くも悪くもキャラが完成されてるからな
これだけ成熟した社会でここまで純然たる悪として描かれる存在自体が異常なんや


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:04.59ID:7PQ/O0Zj0

>>49
ユダヤ人とかいう金も知能も政治力も最高民族な連中の手にかかればね


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:42:34.87ID:wqY1B6bOd

今時ナチを敵役にした作品あんの?大体中露が敵パターンじゃね


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:03.76ID:eAjBCXlt0

戦時中の原作漫画に元ネタを求める訳やろ
そんで日本軍の悪役は差別要素入ってるから


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:05.59ID:W6gMAPeq0

イタリアもあんまりネタにされてへんな


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:16.78ID:gpQQ6qOB0

>>53
ドイツの足引っ張っただけだからしゃーない


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:06.14ID:cBo3jW78M

日本兵の死体から金歯を抜き取ったりとか乳飲み子抱えた妊婦に自爆爆弾つけて特攻させたりとか色々描写してるドラマあるで


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:08.57ID:7DLa4t1l0

日本は個人単位での悪のカリスマがおらんからな
政界財界軍部官僚全部が等しく悪やったから描写がムズい


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:36.88ID:V2YDbXK90

そこまでインパクトあることしてないからやろ
南京のアレとかもかなり誇張されてるみたいやし



74:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:06.65ID:aZktv1mX0

>>57
十分やってるけど白人が大量に死んだわけじゃないからってのが大きい


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:54.43ID:0iVXfU6ld

>>57
南京がインパクトないとか何言うとんねん
がっつり強姦してましたがな
日本側も認めてるで


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:48:25.69ID:eAjBCXlt0

>>57
まぁ兵士の略奪なんてありふれた話やからな


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:42.08ID:juIwSWSUa

悪のカリスマ感ないからな


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:43:47.56ID:vzwNFrfd0

人種差別要素が足りない


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:08.52ID:lJoKXsOhd

割りとアメリカ人も東條を悪役にするのかヒロヒト悪役にするのかで混乱してる感じあるよな


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:33.02ID:p9tFWOVN0

>>63
日本の責任有耶無耶術が役立ってるな


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:28.73ID:C+vKyi/10

>>63
勧善懲悪にしたら跳ね返って来るからアメさんも歯切れが悪い
その点ヒトラーさんはドイツ人からも捨て置かれてるサンドバッグの完全体やからな


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:16.23ID:CbDgOzfL0

>>63
ヒトラードイツと違って民主主義暴走の日本じゃはっきりした敵にならんからな
アメップってわかりやすい敵好きだし


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:09.57ID:JFRNnbAi0

ムッソリーニ「……………」


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:12.06ID:uh0+oTMH0

はいアフリカンカンフーナチス


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:14.19ID:aZktv1mX0

実際問題スターリンがおらんかったら
ヨーロッパがナチスに食われてた可能性は十分あるんよな
ロシア時代はただの農業国だったし


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:14.51ID:yhM4vuP00

ナチスのユダヤ人絶滅ほどインパクトあることしてないし


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:54.33ID:Tu+gXOi90

>>67
南京大虐殺があるやろ、



114:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:00.46ID:0iVXfU6ld

>>67
はい南京虐殺


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:25.20ID:C+vKyi/10

ヒロヒトやモッコリーニのちょっといい話みたいなのを撮っても言う程荒れんけど
ヒトラーを肯定するあらゆる言論主張は完全に叩きのめされる
これが欧米のデフォルトフランダースなんや


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:28.77ID:aZktv1mX0

>>69
やってることのレベルが違うからな
越えられるのは虐殺して国も衰退させたポルポトさんくらいのもんや


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:25.60ID:bxI+bjUP0

日帝はちゃんとした悪じゃないんよ
堕落したアホの集団や


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:40.48ID:5oSBv3MCd

英語話せないからや


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:05.90ID:Tu+gXOi90

>>71
アジア系アメリカ人集めればええやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:44:42.56ID:ClqR2/W70

ネームバリューの差や


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:04.26ID:LR37GDxwM

戦場にかける橋がオスカーとってるぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:57.26ID:q0HuBfQFM

>>73
あれジャップが惨めで幼稚だから好き


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:25.25ID:MeOYn0VV0

悪のカリスマ感もヒロヒトにはない


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:45:52.92ID:cBo3jW78M

ザ・パシフィック面白いけどストーリーが進む事に日本兵が敗走していくだけやからつまらんと言えばつまらんな


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:48.04ID:eAjBCXlt0

>>78
その分抵抗もヤバくならないっけ
結局負けるってわかってるのがあれやが


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:08.53ID:73Zy5Hb3a

そりゃリベラルなハリウッドは原爆擁護する訳にはいかんからな
やから関係無いミッドウェーとか沖縄戦はやってるやん


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:15.05ID:R3M/GMjTa

毛沢東やスターリンが悪役の映画って少ないよな



115:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:15.64ID:aZktv1mX0

>>82
共産主義自体を批判してるからな
個人よりも思想を批判したほうがハリウッドには都合が良かったんや


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:17.27ID:WlmYtlx1p

日帝がロシア攻めてたら今頃めちゃくちゃ書かれてたやろうな


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:42.77ID:MeOYn0VV0

>>83
どっちかにすべきだよなあ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:33.25ID:PDEDkDkfa

ハクソー・リッジ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:41.36ID:oKAbNsgx0

その分中国韓国が作っとるし映画全体でのバランスは取れてそうやな


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:46:43.58ID:CbDgOzfL0

ドイツはヨーロッパ席巻してたし
日本なんて弱い者いじめしてただけやから


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:05.71ID:JPGkHUmVa

ナチ「ロケット飛ばすンゴ」
ジャ「風船爆弾飛ばすンゴ」


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:08.84ID:O3bqS5B/0

ユダヤ人のせいでナチス擁護できんだけや
下っ端のドイツ兵士ですら善人みたいな扱いしたら発狂されるし


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:38.60ID:j2aTrQiz0

スターリンってヒトラーに埋もれてるけど中々ヤバいやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:20.41ID:gpQQ6qOB0

>>95
でもスターリンは民族を浄化しようとはしてないよね


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:11.62ID:aZktv1mX0

>>95
自国民殺しまくったけどユダヤ人を救った欧州を救った英雄でもあるからな
ソ連もロシア時代から信じられないくらい成長したし
あとは共産主義が悪だとすり替えたほうが自由主義者にとって得だったのもある


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:46.10ID:1hOfyuLta

猿の惑星の猿って日本人の真珠湾攻撃が元になってるが?


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:46.39ID:B8eCKAX00

雑魚だから
ロマンも何も無い貧乏国家だしw


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:53.22ID:LR37GDxwM

日本はそこらの帝国主義の真似事でしかない



101:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:55.07ID:+diJp9J0r

ヒドラは実在したんか


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:56.47ID:vJ6AHJCj0

ヒトラーはビジュアルも面白いしナチスの謎実験って言っておけば成立するけど
日本軍はビジュアル面白くないし


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:57.31ID:RkbYhnQT0

大陸じゃないから会戦や市街戦も少ないし海戦は米軍の圧勝過ぎたし


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:57.51ID:Lwv+ZZmA0

マジな話原爆落としちゃったから題材にしにくい


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:47:59.35ID:7DLa4t1l0

イタリアもムッソリーニはともかく国王には全く触れられんよな


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:48:11.32ID:SOwozCe50

描きにくさはあるよな
ナチは悪役として完成されてる
日本の場合アメリカも日系人収容所と原爆があるし
劣悪な環境の有色人種相手に無双してもカッコつかない
それでもアンブロークンとかハクソーリッジがあったしもう配慮もないと思うよ


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:48:13.54ID:CbDgOzfL0

ソ連「はよ援軍遅れや無能」
アメリカ&イギリス「うーんとりあえず頑張って…w」


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:48:25.07ID:tmeJqKCc0

GHQがいちばん頭を悩ませたのは
日本には絶対的な独裁者がおらず、ひとりひとりが全体の空気を忖度して、誰も責任を取らないままに戦争に突き進んでいった事実や。
東条や昭和天皇を追及しても絶対的な決定権者がいない。
こんな調子でよくもあんな戦争ができたかと、呆れたそうや。
これはワイの作り話やがだいたいあってるはず。


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:34.71ID:LR37GDxwM

>>109
つか独裁者おらんかったんやろ
首相がコロコロ変わってんだし


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:57.92ID:0iVXfU6ld

>>109
ネトウヨホルホル話の才能あるでお前


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:18.85ID:q0HuBfQFM

>>109
五輪のことかな


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:04.67ID:SOwozCe50

>>109
ていうかヨーロッパのファシズムをベースに考えると
日本はいろいろ違うんでめんどくさいんだよな
ちゃんとしようとすればするほどめんどい


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:35.42ID:sgnrAOjN0

>>109
ほえーすっごい


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:48:42.68ID:LB5aqQbh0

宿敵が見下し対象のアジア人てのはイマイチなんやろ
仮に中国と全面戦争してもかつてのソ連より扱い軽そうやし



141:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:40.95ID:gpQQ6qOB0

>>112
当時の中国は普通にソ連以下の国やからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:18.84ID:vJ6AHJCj0

ちょび髭おじさんとナチスの制服が目立つからな


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:18.88ID:9fZs6moOa

弱小日本相手のワンサイドゲームを土台にするのは厳しいやろ
ドイツは基本自軍以上の損失を敵に強いとるくらいに強い


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:19.40ID:tPTXRRBN0

原爆落としちゃった相手やからな


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:34.88ID:Ij9FR8VJ0

独ソ戦に比べれば太平洋戦争なんか屁ガスやから仕方ないね


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:47.90ID:RkbYhnQT0

>>123
大祖国戦争は本当に悲惨やわ
大陸国じゃなくて本当に良かったと思う


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:38.37ID:Law9VDMZ0

ヒドラ?


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:42.28ID:5i8dEaAp0

ベトナムのことを描いたアバターは最高だな


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:22.09ID:Tu+gXOi90

>>125
アバターにベトナム要素なんてあったっけ?


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:49:51.70ID:dihyyrvia

エージェントオブシールドおもろかったわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:13.42ID:YA5p+14+p

日帝時代よりバブル期の日本の方がアメリカにとって遥かに脅威やったし…


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:04.31ID:gpQQ6qOB0

>>130
これ


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:14.62ID:RxAo4uM5d

日本はサムライやニンジャの印象が強すぎるからな
逆にドイツはナチスの印象が強いから比べるとね…


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:53.41ID:Lwv+ZZmA0

>>131
ナチスは敵役として完成されすぎている感あるな



133:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:17.04ID:1dOkW3o90

牟田口とか花谷正みたいな愛すべきクズはちらほらいるけど抜けた悪役みたいなのはいないよな


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:32.64ID:q/aBDJxZ0

ヒトラーネタは面白いってチャップリンが証明してんだよね
ヒロヒトはキャラが薄いねんもっと頑張れや


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:36.36ID:LzzRSaHud

アメリカ「ヒロヒトが悪いんか?」
日本人「憲法上専制君主だけど、本人は優柔不断な無能なんです。勝手に君臨すれどって思い込んでまして、政治権力はなかったんです。確かに聖断とかできましたけど、これも大臣が道筋引いてやっと決めたことなんで本人は何も理解してないんです」
ガイジ無罪を素で行くなw


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:37.62ID:ouPs2rEV0

ぶっちゃけ日本も過敏過ぎよな
ロシアやドイツなんて毎回的にされてんのに
俺はむしろ強敵に描いてくれるならバンバン敵にしてもらって構わんわ
ハクソー・リッジの日本兵くっそ怖くて良かったわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:21.68ID:wJQaXbGlM

>>139
牟田口が無能扱いされる映画言うほど見たいか?


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:48.27ID:aZktv1mX0

>>139
慰安婦の銅像にガチギレしてる時点で無理やろ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:02.47ID:SOwozCe50

>>139
別に日本で炎上もそんなないやろ
アメリカは国内の意見しか気にしてないよ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:30.40ID:1hOfyuLta

>>139
中国の抗日ドラマ観ようぜ


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:38.69ID:OYTUgkGp0

何が「ワイ」や
外人やんけ


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:50:52.92ID:6YuiuMPVa

ハイルハイルハイルハイル…卍卍卍


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:24.13ID:Tu+gXOi90

>>144
ドイツ人もヒトラー好きだよな
あいつら何本ヒトラー映画つくんねん


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:09.02ID:Pt/7bZQY0

レジェンドオブトゥモローってDCドラマなら徳川家光が悪役やってたな
最後消滅したし


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:12.73ID:bxI+bjUP0

ヒロヒトがガイジすぎてGHQもドン引きやったらしいな


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:30.36ID:yatE57Ve0

アメリカの戦争映画で日本敵になってるのあるけどいい感じに盛り上げて負けるね



152:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:30.56ID:D3k5YiTJp

ナチスはバカにしていい健常者
日帝は触っちゃいけない障害者って感じやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:40.47ID:YA5p+14+p

>>152
どっちもガイジやぞ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:37.54ID:Tu+gXOi90

中国「代わりにワイが大量に作っといたぞ」


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:45.43ID:ouPs2rEV0

>>153
中国人「敵の日本兵の方が強くてキャラも立ってて格好良いなー」
マジでコレだから笑える


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:40.41ID:6YuiuMPVa

あ〜女に入っちゃう!


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:51.34ID:ODTrxiBt0

アメリカさんから見たらデカいイベントがパールハーバーと原爆しかないからやろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:33.14ID:Lwv+ZZmA0

>>156
盛り上がりに欠けるよな


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:54.70ID:cwC8jbUk0

ナチスドイツさん、もうちょっとソ連のこと我慢出来なかったん?
いくらなんでも喧嘩する時期が無謀すぎるやろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:51:58.98ID:ADrVqAEc0

アメリカ側が日本からそんなに被害受けてないからな
せいぜい真珠湾やられたくらいで


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:46.77ID:g2D/qt/zM

>>159
ナチスの方がノーダメやろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:00.50ID:hzDd51qWd

武装親衛隊の皆さんに犠牲になってもらって戦争映画作っとるからな
申し訳ないで…


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:15.12ID:S0C/ekoSa

反共産主義を題材にしたものやったらチェルノブイリがおもろかった


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:18.88ID:CFMI0Daf0

アンブロークンがあるやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:27.92ID:JAF1CQiW0

天皇バカにしたらまず右翼からキチガイ怪文書の抗議来るからな


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:32.39ID:73Zy5Hb3a

戦争とか普通他国侵略するぐらいやのにその混乱に乗じて国内や他国の一つの民族ジェノサイドするとか頭おかしいだろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:40.50ID:4NBiJMlMa

ドイツ海軍「戦艦や空母はスルーし、敵物資輸送船だけ徹底的に沈めれば敵は屈服する」
日本海軍「敵空母発見!攻撃するンゴw」


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:37.40ID:75hqzRtu0

>>173
なおどっちも負けた模様


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:44.10ID:Y2VguJ650

でも中韓が題材にすると反日がーってお前ら喚くんでしょ?
白人には題材にして貰えなくて疎外感みたいな風吹かせてるけど


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:52:50.67ID:Law9VDMZ0

ガダルカナルと硫黄島と真珠湾くらいしかめぼしいイベントが無いわね


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:07.82ID:EgDq4Mwba

キャプテンアメリカは日本兵ボコボコにしまくってるけど太平洋戦争の描写なんて面白くないから映画化する上では全カットや


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:32.41ID:PDEDkDkfa

キングコング髑髏島の日本兵は扱い良すぎてよく中韓で炎上しなかったと思ったわ


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/02(日) 23:53:42.06ID:dePDZ8x/M

アメコミでも定番やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619965825/
未分類
なんJゴッド