【急募】コミュ障を治す方法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:04:33.43ID:MAPzGxz7d

取り敢えず筋トレはする


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:04:42.70ID:MAPzGxz7d

治したい


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:04:49.46ID:MAPzGxz7d

さっきも立てたけど落ちた


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:04:59.44ID:MAPzGxz7d

脱コミュ障


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:04:59.45ID:bENzUcIEd

音読がええらしい


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:14.91ID:MAPzGxz7d

>>5
滑舌悪いからアリかも


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:05.29ID:MAPzGxz7d

頼むぞ


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:28.53ID:MAPzGxz7d

コミュ力が一番大事


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:34.35ID:MAPzGxz7d

なあ


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:41.26ID:MAPzGxz7d

助けて


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:41.84ID:cUO5B9tD0

まあコミュ強も小さい時から試行錯誤繰り返して今があるわけやし積み重ねなどうにもならん


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:05:58.45ID:MAPzGxz7d

>>11
奴らも苦労してるんかな


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:23.25ID:ImdBdNR70

>>11
これ


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:45.16ID:R9f0h0NM0

>>11
保育園の頃からコミュ強そうじゃないやつおるやん


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:58.33ID:R9f0h0NM0

>>11
保育園の頃からコミュ強と会話成立してないやつとおるやん



13:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:09.26ID:ImdBdNR70

人と話す


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:27.86ID:MAPzGxz7d

>>13
荒治療やな


14:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:13.29ID:MAPzGxz7d

あっあっ


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:16.77ID:s3C1MkoK0

喋りの訓練しても
職場でおしゃべりキャラになることはないやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:05.74ID:MAPzGxz7d

>>15
おしゃべりキャラになる必要は無いけど普通に会話のキャッチボールは出来るようになりたい


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:38.92ID:PNcDN2GU0

居酒屋のホールでアルバイトして荒治療
客:酔っぱらい 陽キャ お姉さん オッサン ジジイ
スタッフ:陽キャ ヤリマン


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:45.51ID:MAPzGxz7d

>>20
想像しただけで鬱になるで


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:42.89ID:sW3T0c9Y0

声色とハキハキこれ大事


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:11.92ID:MAPzGxz7d

>>22
昔から口開けて喋れって言われてたわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:06:45.92ID:al+Eq+5w0

原辰徳のマネをする


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:23.24ID:MAPzGxz7d

>>23
どういうことやねんw


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:12.13ID:sKcmXuaL0

話すしかない


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:29.95ID:+hz+JV0m0

試行錯誤やね
トレーニング中はしゃべりすぎたりして嫌われるからそこでやめない覚悟があるかどうか


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:42.20ID:MAPzGxz7d

>>29
嫌われたくはないわ



30:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:33.75ID:AA0ADBF0a

胃腸を強くする
趣味をもつ


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:07.53ID:MAPzGxz7d

>>30
胃腸の強さは自信あるで
趣味はない
強いていえばなんJ


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:07:51.89ID:fKEhYdMO0

肛門日光浴もええらしいな


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:02.91ID:sW3T0c9Y0

あと笑顔の練習しとけ


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:02.88ID:MAPzGxz7d

>>34
大事やな
写真撮るとき笑顔が作れなくて困るわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:08:47.84ID:u+h63Xt80

ハッタショに自覚してもらうええ方法ないんやろか


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:00.10ID:NjWzqtN+d

腹から声出す


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:54.73ID:MAPzGxz7d

>>41
野球部かよ


42:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:02.95ID:QLJF64IMr

マジで話すしかないやろ
いきなり話せるようになったらコミュ障とかいう概念はないで


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:14.28ID:wExD4g2B0

これで治るとええな


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:25.11ID:ljBHBTNGM

お喋りが得意だから問題ないと思いこむんやで


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:30.13ID:a9cYTt810

今週の月曜に退職代行使って仕事辞めた20卒やが、これからどうしていいかわからん
マジで職務経歴書とか1年しか勤めてないからなんの実績もないから書き方わからん
これからどうしよう
とりあえずハタラクティブに登録して面談したら、UTエイム、FMC、ワールドインテック紹介されたんやけどこれイツメンやん?
大丈夫なん?


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:09.07ID:cUO5B9tD0

>>46
いきなり3社も誘われてる有能やん!
いっとけいっとけ


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:27.31ID:s3C1MkoK0

>>46
それが嫌なら中小ガチャで世に知られてない優良企業引くしかない



47:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:42.78ID:5Uh4vd3X0

社会人になったらちょっとマシになったわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:44.26ID:dQcuTDJPd

3歳までの親の教育で全部決まるから無理や


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:11:34.68ID:MAPzGxz7d

>>48
どういう教育だったらコミュ力強くなるの?


49:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:45.65ID:Re+OYdmq0

おいくつなの?
何かこの日までにとか予定や目標あって治したいの?


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:03.90ID:MAPzGxz7d

>>49
20歳や
遅くとも就活までにはなんとかしたいな


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:49.36ID:jOnrxkyR0

正攻法ならマンガでわかるにそれっぽいのいくつかあるから読んだら良いのでは?


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:39.60ID:MAPzGxz7d

>>50
探してみるわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:09:53.96ID:47TH+IwN0

コミュニケーションって感覚だよなほんと
論理で考えてたら頭が追いつかん


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:02.21ID:Yut+a2ROa

ワイも知りたい


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:39.11ID:1EWtsooJ0

便移植で性格変わるらしいで
なお200万かかかる模様


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:29.54ID:MAPzGxz7d

>>56
宝くじ買わないと


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:10:42.29ID:HsKyGzjp0

全ては3才までの環境
後から取ってつけてコミュ強になってもそれは胡散臭い宗教ねずみ講の勧誘の人間独特の雰囲気が付きまとう
とっさに見せる引いた顔とか不自然な笑顔とか人を疑ったり憎む表情はいざとなると絶対に見抜かれる


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:57.54ID:MAPzGxz7d

>>58
詰みやんけ!


110:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:35.20ID:e/reqFepM

>>58
やっぱ親の責任やん



248:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:54.61ID:16FetRe40

>>58
でも兄弟で同じように育てても全く性格ちがうとかあるけど
もともとの素質も大きいんちゃう?


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:11:17.46ID:5nsuKyrz0

筋トレしても無駄だぞ
少なくともコミュ症の改善には繋がらない


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:11:50.33ID:kJSrNNrwa

コミュ障って基本趣味ないからな


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:07.57ID:D6rSLK/ta

勉学や運動と同じで生まれつきの才能が物言うに決まってんだろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:14:29.42ID:MAPzGxz7d

>>67
親も陰キャやからあかんね


71:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:43.25ID:R9f0h0NM0

ワイ無趣味、2歳くらいから小児寮育センターで訓練受けてたからこれでもマシになった方なんや


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:47.75ID:Aki37QZtp

話しの途切れ途切れに出る「あ」とか「えーと」みたいなのが多い気がするわコミュ障


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:14:53.26ID:MAPzGxz7d

>>72
普通でないか?


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:56.14ID:LiIrRT0q0

知り合いにはペラペラ喋れる奴は単に人見知りであってコミュ障ではないよな


80:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:16.82ID:s3C1MkoK0

>>73
じゃあ、それはどうすれば解決すんねん


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:40.53ID:R9f0h0NM0

>>73
いうて家族はなにいったら怒るとかある程度はわかるからな


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:56.46ID:OLb4l3v30

声の出し方忘れたんやが ガチで


76:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:58.06ID:4SkpjCGUM

毎日他人に話しかけろ


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:15:17.58ID:MAPzGxz7d

>>76
引きこもり改善から始めるか



77:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:12:59.45ID:B+3hP2pD0

治らないからコミュ障の自分を受け入れて
相手にそう合ってほしい自分になる方が近道


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:08.51ID:JcwJMMwo0

話の広げ方がわからない


81:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:17.86ID:qeKCrLnd0

街コンとか英会話教室とかめんどくさそうでも人と会話できるやつに参加してみるのはどうや


89:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:55.32ID:EJB+SzdKa

>>81
英会話とか恐怖体験でしかないやろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:16:09.57ID:MAPzGxz7d

>>81
幼少期英会話やってたんやけどなあ


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:27.80ID:SAAvWnNAa

コミュ障にも

タイプたくさんあるからな


84:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:13:28.26ID:XxwkxKWn0

誰かのマネをする


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:14:00.36ID:DIR1w8hU0

情報が相手に与える影響は、
言語:7%
聴覚:38%
視覚:55%
なんやで
つまり表情と声が重要なんやで


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:53.30ID:MAPzGxz7d

>>90
はえー内容はそんな関係ないんか


96:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:15:12.22ID:4SkpjCGUM

ワイとか話ししてるうちにすぐ頭がくるくる回転して次の話のネタ浮かぶし会話を広げたりできるんやがコミュニケーション不全者てそういうのできないよね
脳みそフリーズしてんじゃないの再起動しなよ


124:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:01.87ID:MAPzGxz7d

>>96
cpuフル回転でもまともに喋れん
そんでもってくそ疲れる


98:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:15:20.23ID:+hz+JV0m0

挨拶がめちゃめちゃ大事
一人一人に向けて挨拶できるととてもよい


100:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:16:02.39ID:NlXS2SPka

カラオケで自分の歌いたい曲を入れるとかはあかんな


128:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:25.94ID:MAPzGxz7d

>>100
そうじゃないとつまらんやんけ



101:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:16:06.02ID:XgOVTsec0

コミュニケーションの経験が少ない故のコミュ障は何とかなるけど人間不信のトラウマがあってコミュニケーションに消極的になってるコミュ障はどうしようもない


103:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:16:30.08ID:rbn/Zkq40

会話がめっちゃ疲れるワイはもう諦めた


104:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:16:37.09ID:A/fJimz8M

一回街で誰彼まわず喧嘩売ってこい


106:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:05.85ID:L9JZrelm0

無理やね
小さい頃親に沢山会話してもらう事による影響が強すぎる
勉強やスポーツと同じで会話も練習すれば平均レベルくらいにはできるようになるけど小さい頃から練習せんといきなりできるわけないんや
不干渉だったか毒親だったか知らんが親を恨んだき


114:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:53.46ID:cUO5B9tD0

>>106
まあ要は自分でどれだけ場数を踏んだかやから


129:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:29.51ID:47TH+IwN0

>>106
父親がアスペルガーでずっと会話噛み合わなかったわ
しゃーないな


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:21.20ID:VtNvXgyl0

健常者のコミュ障なら場数踏めば治るで
発達のアスペ・ASDなら無理や


134:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:20:16.42ID:MAPzGxz7d

>>107
障がい説もあるのか


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:34.52ID:MzHg7iJo0

最近気づいたけど、他人に興味を持つことと喜怒哀楽を持つことが大切やな
じゃないと話のタネもつくれない


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:41.08ID:RiJ/hz/oa

ワイはコミュ障で年金もらえるからまぁええわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:18:12.02ID:R9f0h0NM0

>>111
病名なんや


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:17:46.62ID:EAPf/2Z20

家族とか高校の友人なら普通に話せるんやけどな


137:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:20:43.88ID:MAPzGxz7d

>>112
親ともくっそ不毛な会話しかしないわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:18:01.12ID:3LqRErLzp

集団面接の練習したらめっちゃコミュ力つくらしい



122:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:18:52.13ID:+hz+JV0m0

>>115
仕事で言うところのコミュニケーション能力と友人や女との会話はまた別よな


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:18:29.51ID:B+3hP2pD0

コミュニケーション能力ってカナルとスウェインによる分類によると
文法能力、社会言語学的能力、ストラテジー能力、談話能力に分かれるんだけど
最後の談話能力=コミュニケーション能力と勘違いしている人が多い
ただダベればいいものではないしそれはコミュニケーション能力ではない


140:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:03.51ID:MAPzGxz7d

>>118
むずかしいな


121:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:18:31.82ID:QBHTQmh70

仕事始めて電話取るようになったらマシになった


125:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:15.48ID:vgkkomXA0

笑顔で相槌打ってればええやろうけどアスペにゃ無理かぁ


147:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:36.97ID:MAPzGxz7d

>>125
相槌だけじゃあかんやろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:16.05ID:hhJDEwola

会話を止めないでくれ
どーう?って質問してんだから無視してどっか行くなよ
お前にでも受け答えしやすいような振りしかしてないんやで


150:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:59.15ID:MAPzGxz7d

>>126
すぐ話すことなくなって気まずくなるわ


163:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:23:33.20ID:e/reqFepM

>>126
誘導尋問してるんだろそれ
お前がしてるつもりじゃなくても相手はそう思ってるぞ
それかアンケート調査うぜーとか


127:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:16.07ID:sW3T0c9Y0

あとは特に話に重要じゃない部分を指摘しないことやな
例えばアニメの話してて「身長170ぐらいやったな」っていうのに対して「168な」とか言う指摘はマジで嫌われる
ソースはワイ


145:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:26.62ID:e/reqFepM

>>127
なんでアニメの話が突然身長の話になるねん
こういう話題があさってに飛ぶ奴やぞ


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:17.13ID:MAPzGxz7d

>>127
それはしないはさすがに


132:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:55.54ID:O+a8oln60

これから就活ならそこでコミュ力相当鍛えられるじゃん
いろんな人と話せる機会なんてそうそうないで


158:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:56.39ID:EJB+SzdKa

>>132
なんJ民に就活仲間はできないぞ



160:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:23:06.15ID:MAPzGxz7d

>>132
結果出したいからそれまでに直したいわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:19:58.30ID:D1sq6CEv0

イッチは幾つ?


135:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:20:20.11ID:VtNvXgyl0

アスペだと常に自分の話聞いてほしい状態やし会話の返しも思いつかないし遅いしでなんとか聴いてるふりするのが限界や


141:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:14.07ID:2jXPRRpY0

ワイの母と姉はコミュ強陽キャなのにワイだけクソ陰キャなんやが
手抜かれたやろこれ


142:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:16.87ID:MAPzGxz7d

思った以上に有識者多いな
さすがなんJや


144:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:26.39ID:RiJ/hz/oa

コミュニケーションたまに取りたくなるけど
取ったら取ったで他人と関わる事にイライラしてしゃーない


146:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:30.24ID:a9cYTt810

マジで今後わいどうしたらいいんや


148:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:47.37ID:SZ4QiEGB0

20歳くらい歳上と話す機会を増やせ
とにかく経験が価値ある


170:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:24:19.25ID:MAPzGxz7d

>>148
社会でないとそういうことなさそうやな


149:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:21:58.52ID:h6CxQqkXa

趣味無いってことは興味あるモノがはっきりしてないってことやしなあ


151:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:03.14ID:R+2s19ygM

嫌われるの恐れて無難であいまいな返答しかできず会話終わるから結局嫌われるというジレンマ


165:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:23:48.79ID:cUO5B9tD0

>>151
そもそも嫌われてない前提なのがおかしいねん
何も情報のない他人なんて誰でも嫌いでそこから色々わかってくるから親しみやすくなるのに


153:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:14.76ID:0LMxFxPGa

イッチめっちゃレスしてるやんコミュ経やで
ワイレベルになるとレスすら返さなくなる


177:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:08.37ID:MAPzGxz7d

>>153
なんJならいけるわ



156:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:36.39ID:qdYzsEfx0

なんでコミュ力直すのに筋トレすんだよ
遠回りして馬鹿じゃねぇの?
コミュ力は積み重ねだから短期間で身に付くものじゃない、
コミュ力鍛えたいならナンパでもなんでもして会話してくしかないだろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:24:08.03ID:s3C1MkoK0

>>156
ジムなんて陽キャの常連がいつもお喋りしてて怖いよな


173:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:24:58.28ID:e/reqFepM

>>156
コミュ障は過去に虐められた経験があるから
強くなったら少しは対等になれるやん


159:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:22:56.59ID:FHvp0jqH0

教養が足りないからや
もっと広く浅く知識身に着けないとあかんで


183:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:42.10ID:MAPzGxz7d

>>159
でも陽キャってアホもおるやん


162:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:23:30.05ID:PhYPT3Vl0

コミュ障がお前の普通なんだから治すという表現は間違ってると思うわ
コミュ障嘘で塗り固まるしかなを表に出したくないのなら自分を嘘で塗り固めるしかない
相当な鍛錬が必要だから無謀だけどな


166:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:23:53.12ID:E3AF8GNY0

コミュニケーションって別に会話だけやないやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:24:03.13ID:NlXS2SPka

経験が重要だけど、意識持たなきゃあまり変わらんよ


171:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:24:30.96ID:he4Oj3T40

コミュ障と言っても程度はあるし
障害や精神疾患が原因の場合もあるしね
あとは精神力か


175:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:02.29ID:JcXboCAi0

慣れ
これに限る人前の挨拶とかも場数踏みゃ只の作業や


176:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:04.91ID:x2t+iMsoa

話うまい奴のマネしろ
テレビとかラジオからでもええで


198:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:53.54ID:cUO5B9tD0

>>176
テレビのトークは赤の他人を笑わせるもんやからあんまやけどにけつのケンコバなんか参考にするといいわね


212:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:28:23.11ID:MzHg7iJo0

>>176
松本人志のマネして文句ばっか言ってるけど、人を選ぶ感じあるわ
共感して笑ってくれる人もいるけど、「…」の人もいる


178:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:17.70ID:QY/V40qJ0

たくさんボケて人の反応見る練習



195:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:41.82ID:MAPzGxz7d

>>178
病むわ


179:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:17.81ID:Eg+fGGApa

あまり気にしすぎるとニートになるで


199:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:55.21ID:MAPzGxz7d

>>179
ニートだけは避けたい


181:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:24.94ID:he4Oj3T40

ネットで会話出来るようなコミュ障は救いようがありそうだな


182:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:37.85ID:r7NkesT10

風俗に行くといいぞ
自分をさらす事に慣れていくんや


201:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:27:12.26ID:MAPzGxz7d

>>182
1度も行ったことないな
ちな童や


185:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:48.64ID:q8c2N8Tka

ブサイクは何しても嫌われるし馬鹿にされるから開き直るしかないで


186:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:25:48.64ID:SxRO6SdS0

喋んの下手くそなやつは自分から話題振るより相手の投げた球取る事に集中した方がええと思う


196:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:44.48ID:he4Oj3T40

>>186
まぁこれよな
受け身になるべきや


200:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:27:11.47ID:E3AF8GNY0

>>186
漫才でもボケより突っ込みの方が高度な技術が必要なんやで
はっきり言って無理や


207:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:27:54.17ID:EAPf/2Z20

>>186
これ中高までこれやってたら大学から周りも似たような陰キャになって詰んだ


187:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:07.06ID:E3AF8GNY0

失語症という設定で生きていったらええやろ


206:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:27:53.33ID:MAPzGxz7d

>>187
治したいんよ


193:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:30.49ID:VtNvXgyl0

陰キャがジム行っても隅っこで黙々マシン動かすだけや
陽キャのキャッキャしとる声聞きながら
だんだん惨めになるで



194:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:37.70ID:NlXS2SPka

たぶん、イッチがこんだけレス出来るなら服装が1番手っ取り早いな


231:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:27.67ID:tvkBoanLr

>>194
意味わからん
ネットと現実のコミュニケーションなんて別物もええとこやろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:26:49.69ID:sW3T0c9Y0

あと相手のめでたい事を一緒に喜べるやつかな


217:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:01.05ID:MAPzGxz7d

>>197
他人に興味を持つことからやな


204:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:27:41.94ID:qdYzsEfx0

会話が上手くなりたいんだったらナンパしかないわ
結局コミュ力は経験を積む以外の方法なんてないんよ


209:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:28:06.23ID:ObKkQh8y0

ナンパしてみる


220:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:20.30ID:MAPzGxz7d

>>209
キツすぎる


211:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:28:21.32ID:U3YbbIU70

泣きました
僕はコミュ障で過敏性腸症候群でニートです。


215:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:28:51.00ID:famvwcfA0

何歳?


221:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:30.60ID:MAPzGxz7d

>>215
20や


216:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:28:55.19ID:vQjr7WWJ0

風俗で3Pコースしたらコミュ障治るらしいな


223:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:36.28ID:Ht7eweAx0

他人を好きにならな話にならんぞ


225:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:45.65ID:OLb4l3v30

滑舌よくする方法ないの


286:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:35:15.36ID:x2t+iMsoa

>>225
舌鍛えろ



226:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:46.61ID:JozLROoy0

そもそも他人と交流する時点で相手の時間を無駄に浪費させるわけやから
最初の出会いの時点でマイナスになねん
コミュ障はリスク回避しようとしてマイナスのまま終わるからコミュ障のままなんや
博打覚悟で何とかプラスにしないとあかんねん


228:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:29:54.50ID:A/fJimz8M

タトゥー入れろや
和彫一択な
リスクはあるがリターンも大きいで


229:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:07.16ID:0KjyRQo80

話すのが下手というか緊張してまともな思考ができんわ
どうやったら治るんやろ


245:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:42.53ID:MAPzGxz7d

>>229
わかる
思考停止しちゃうわ


246:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:51.77ID:R9f0h0NM0

>>229
余計なこと沢山考えて喋れなくなるよな
なんJはなんも考えなくていいからレスできるが


260:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:33:06.88ID:s3C1MkoK0

>>229
家族とか友達とかならそうはならんのにな
そうでないと変な間とか不自然な返ししてしまうわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:44.30ID:GJ3apMtSd

ワイは自分以外の会話がすごい早いと感じる
なんでみんなあんなに早く喋れるんやろな


243:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:30.71ID:he4Oj3T40

>>235
これは思う
ネットの会話にしても
なんであんなぽんぽんキャッチボールできるんやと


256:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:43.41ID:rbn/Zkq40

>>235
めっちゃわかる
なんであんな早く返せるんや


269:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:33:44.82ID:R9f0h0NM0

>>235
返答に5分くらい待って欲しいことあるけど現実はその前に会話のタイミング終わり人がいなくなってる
なんJは亀レスでもギリギリ返してもらえることあるのに


236:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:47.38ID:D1sq6CEv0

20歳なら彼女作ろうや
好きな人とおれると楽しいで


253:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:30.00ID:MAPzGxz7d

>>236
友達も少ないのに彼女なんて夢のまた夢や


237:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:53.22ID:SYOAJUxp0

そもそもコミュ強との違いって
【会話を楽しいと思ってるか否か】
やろ
会話楽しくないと思ってる限りコミュ障治らんで


250:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:02.25ID:he4Oj3T40

>>237
まあでも意図的に楽しくするって難しい


251:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:19.04ID:D1sq6CEv0

>>237
これこれメンスこれメンス
苦痛に感じてたら続かないで
最初は話してて楽しめる人と話すのがええわ
そこから色んな人と話せるようになってけばええ


252:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:21.40ID:cUO5B9tD0

>>237
ただコミュ障はその思考の裏に常に大ウケさせなければならないって謎のストイックさがあるからなあ
コミュ強もそんなこと思うてへんのに


257:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:32:49.26ID:MAPzGxz7d

>>237
陽キャってバケモンだわやっぱ


238:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:30:55.96ID:EGkqOM2na

ワイの診断書
相互的な社会関係の質的障害 やけどエリートでええ?


239:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:00.14ID:N+mncX9Y0

答え用意してないとまじでキョドる


241:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:10.41ID:vtPIzE1+0

無理して話しかけたり明るく振る舞う必要はない
大半の奴は関わるだけ無駄


247:なんJゴッドがお送りします2021/04/02(金) 23:31:53.23ID:PbLwwcNK0

仲いい同期でも会話続かんわ
話すこと聞きたいことが全く思い浮かばん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617372273/
未分類
なんJゴッド