【悲報】関西学院大学の凋落、ヤバすぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:10:39.41ID:6hx8tJR6d

一般入試率34.6%

偏差値57.5


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:11:09.80ID:6hx8tJR6d

これもう言うほど難関私立か?


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:11:11.12ID:yJ3dT5z0p

かわってなくね


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:11:57.73ID:6hx8tJR6d

偏差値に至っては成成明学に負ける模様


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:11:59.91ID:H/v2ixtq0

関西ではめちゃくちゃモテるよな


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:32:54.74ID:sDF8Vx7i0

>>6
近薬生よりモテるって本当なんだすか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:12:08.74ID:YDtm5EBLp

なんで関西はそこそこ高いのに関東は偏差値低いんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:12:43.86ID:Ym5lGjImr

関学は推薦が悪いねん
少子化をみこして馬の骨の高校からめちゃくちゃ受けいれとる
経営的には有能やけど中身は腐っとる


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:13:28.89ID:D1ssPFmZa

いうて関西で就職するなら偏差値のわりにお得とも言える
近大あたりとは明らかにランクが違うし


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:13:45.28ID:6hx8tJR6d

学生を10人集めたら6,7人が推薦入試の模様


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:17:55.43ID:kZDGHMrIa

>>10
くさ


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:22:08.20ID:l9CMY6BF0

>>10
20年前のあの立命館ですら3割くらいちゃうかったか
今どないなってんねん


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:36:44.06ID:jPXFCCgT0

>>10
早慶だって5人未受験だろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:16:05.03ID:DHHVUzkj0

推薦で偏差値操作する風潮嫌いやわ
国立を見習った方がいいかもしれん


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:16:16.86ID:kdSYWCzQa

一般関学ワイ、肩身が狭い



19:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:19:36.53ID:6hx8tJR6d

>>12
推薦の人って賢いんか?


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:17:41.93ID:y4Hz1S+w0

もう全員推薦にしろや


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:19:06.94ID:bAl8q/QFd

ここはマジで昔のイメージだけで食い繋いどる状態になってきたな
一旦転げ落ち始めると関大より悲惨なことになりそう


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:19:19.56ID:i/DIS4sAM

アメフトだけの学校なん?


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:20:04.70ID:O8XefSwu0

ニッコマの上位学科じゃん


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:20:28.44ID:xBPw/HLk0

近大の法は偏差値60あるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:20:31.92ID:D9yPeYb80

でも阪神の不動の1番じゃん


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:22:08.76ID:ISWlsO9I0

アメフトがあるから


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:00.56ID:aQKA+RNf0

指定校とかの実力がようわからん


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:26.01ID:ckmMPmGmd

関西学院高等部は去年東大の主席出したんだよな


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:30.85ID:wc5KBOara

ワイ大阪学院大、ほくそ笑む


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:54.37ID:xBPw/HLk0

>>33
ガチFやなかったっけ?


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:34.52ID:MA+1iQL+0

野球強くならんの?


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:56.66ID:cYyxZo9jM

ワイ近大卒低みの見物



36:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:23:57.09ID:acydeqPc0

推薦の割合に文科省は口を挟めへんのか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:24:30.63ID:NpSaE5CuM

文系なのに三田キャンパスの奴かわいそう


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:24:44.40ID:JN1S5Fwsr

ワイ関学商OB、泣く


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:24:46.94ID:Q1GYhwDKM

甲南卒ワイ低見の見物


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:01.49ID:FevBkvWA0

凋落とか言われても痴呆私立でしょ


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:07.76ID:DHHVUzkj0

MARCHが一般入試3割まで削ったら偏差値67くらいまで行きそう


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:19.06ID:+IFtn+NB0

同志社は別格でええか?


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:38.30ID:tlZUfHTj6

これ近代より酷くね?
近大は5、6割は一般とってるやろ見た感じ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:25:54.82ID:rl9v5Z+od

ロッテ荻野と阪神近本という俊足バッターに日ハム宮西という鉄腕の母校やぞ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:28:02.00ID:kdSYWCzQa

まあワイは大手に就職できたから感謝しとるわ


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:28:07.99ID:QEpjsd0jM

ワイみたいな指定校が一番の雑魚や


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:28:30.22ID:YA1hJ21/0

なんだかんだコスパええからオススメやぞ
就職良さげやし


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:28:40.06ID:kZDGHMrIa

私立とかいう推薦増やすだけで偏差値上がる雑魚


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:47.62ID:DHHVUzkj0

>>51
関学は上がらなくなってる模様



52:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:28:51.57ID:YA1hJ21/0

てか推薦って具体的に何が悪いんや?


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:04.40ID:vdQkkUBxp

推薦のやつの方が大学の成績はいい気がする
真面目だし


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:30:22.34ID:kdSYWCzQa

>>53
それは言えてるね
ワイなんてGPA1.4しかなかった


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:31:04.99ID:YA1hJ21/0

>>53
てか推薦の奴が留年とかしちゃいかんでしょ
指定校の場合母校の枠消えるんやなかった?


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:17.58ID:aJ1Oam6g0

ワイOB、泣く


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:24.43ID:LsMxsGJ70

ガチでニッコマ近大と変わらなさそう


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:27.70ID:XWn7/vxq0

同志社はともかく次に強いのどこなんや


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:29:29.39ID:k6rKyb700

早稲田政経→一般率36%


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:30:16.29ID:YA1hJ21/0

関大と関学はコスパええ
いくら関関同立やMARCHの中で争っても就活ではほぼ横一線やろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:31:06.59ID:a+yhFOdNM

もう近大にも抜かれるな


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:31:37.66ID:4fWRI7GR0

今こそマスターベーション
フォーサービスの精神が大事や


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:32:09.20ID:YA1hJ21/0

関学生、SNSのプロフにって入れがち


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:32:29.41ID:nLjmTWaWH

まあ同志社も同じやね、同志社高校やら国際高校のトップ集団はトリリンガルで語学の授業で驚くわ。


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:33:25.28ID:YA1hJ21/0

>>66
なお香里



72:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:34:30.46ID:s0/DOyXbd

>>66
女子校出身もバイリンガル多い


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:33:03.14ID:nwTqGKrRa

でも高級住宅街に大学あるから…


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:33:09.93ID:2sElF2CMa

タックルで印象悪くしたな


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:35:10.76ID:NEjtXGi80

>>69
頭日大かよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:34:55.43ID:/oVj6fqkM

内部の奴は頭も良けりゃ周り知り合いだらけでイキリ散らしてるから嫌いや
ちな地方ぼっち


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:35:29.22ID:yWQC2rQlM

かんさいがくいんって言うと顔真っ赤で訂正してくるからな


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:37:08.33ID:sDF8Vx7i0

>>76
くゎんせいがくいんやね


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:36:10.22ID:nOTyMzvz0

関関同立のランキングってどんな感じや


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:39:38.44ID:rl9v5Z+od

>>78
同志社関学立命関大の順ちゃう?


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:36:24.61ID:JyidfGFqd

関東人からするとアメフトタックル以外の印象がない


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:37:26.52ID:0pnyCbvb0

マジで関東学院レベルに落ちた


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:37:27.90ID:uSAHIWaxp

宮西と荻野と近本であと30年は威張れるわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:39:13.77ID:N4E6WB9vM

>>85
田口とかいう関西学生野球のレジェンド
西宮北から地元の関学、オリックスという経歴も熱い


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:37:57.21ID:tnieiyS9a

同志社はともかく立命館は関関同立で別格扱いされとらんしコスパ悪いんやなあ
関大も一時期近大レベルまで落ちてたはずやし


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:38:50.42ID:lNcA+6xHM

>>86
関大が落ちたというか何故か近大が迫ってきたというか


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:38:36.19ID:BmrhS61u0

近大理系は研究室のコネさえあれば一流企業行ける


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:39:43.00ID:kbXCLt7A0

近大はマグロで当てて大人気


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 09:40:08.89ID:YOotxhAEM

もう一般入試って呼び方やめた方がいいよな
早慶でも一般入試は半分以下なのに何が一般やねん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615421439/
未分類
なんJゴッド