茨城県西部で行った方がいいスポットある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:30:27.29ID:KH61Uxrwd

いつも茨城県西のイメージ聞かれると
答えられないから勉強しにいくつもりや


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:30:56.23ID:KH61Uxrwd

ご飯屋とか危ないテーマパークとか


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:30:59.57ID:W4NRHr560

ない


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:31:22.31ID:hNsqi6po0

宇都宮


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:32:20.69ID:KH61Uxrwd

>>6
西に北に行きすぎ


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:31:28.26ID:qVOCIKVP0

ないで
わりとマジで


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:32:53.99ID:KH61Uxrwd

>>7
なんかないんか潰れかけのテーマパークとか


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:31:52.55ID:JdCw/orCd

茨城自体なんもないぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:32:25.84ID:G6Ob6mA+d

西ってどこだ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:33:46.97ID:KH61Uxrwd

>>12
筑西とか古河
あとは下妻とかかな


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:32:45.99ID:JdCw/orCd

古河とか結城やろ?
栃木やん


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:32:48.22ID:veifJGrk0

牛久大仏


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:34:04.04ID:KH61Uxrwd

>>15
県南やで


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:33:02.76ID:CDKzb/Qg0

土浦


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:33:41.97ID:4hpTYBP60

海沿いしか面白いもんないな



21:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:33:56.78ID:JdCw/orCd

>>19
海沿いもなんもないぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:34:26.00ID:fetrkvJg0

牛久のラーメンショップ


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:34:57.34ID:KH61Uxrwd

>>24
あそこなんでいつもあんな混んでるん?


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:34:32.76ID:0KC21iTl0

たまーにやってるギンビスの工場の直売


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:35:27.61ID:KH61Uxrwd

>>25
うーん、、、


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:35:10.62ID:TczxNBRG0

そもそも茨城に行く価値ないよ


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:23.85

>>28
お前は茨城のホームレスより価値ないけどな


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:41:06.70ID:bfJVa2sE0

>>28
いじめられてそう


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:35:52.57ID:htuGer3Z0

第2の英一郎候補がおる


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:36:13.18ID:JdCw/orCd

まるで県北県央県南なら答えられるみたいな言い方やめろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:27.02ID:KH61Uxrwd

>>33
生まれてこの方県西だけ馴染み薄いんや
何もないと言ってるわけやないで


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:36:50.52ID:VGdgm+M6M

ないんだなこれが


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:36:57.02ID:3H0cSz9+M

筑西の大企業勤務ワイ、なにもなさすぎて精神を病む


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:19.66ID:JdCw/orCd

>>36
下手な東北よりなんもないよな



37:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:36:59.26ID:bKywY+KS0

筑波山を横断する県道7号線ってけっこうつかうの?


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:20.01ID:rYKm/qrv0

自然博物館があるで
マンモスの骨格の全身像が見れる


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:59.54ID:+qxcwPg50

>>38
いわいのここはおもろいよな


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:11.87ID:KH61Uxrwd

>>38
坂東は県南に入れてやれ、、、


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:21.01ID:fetrkvJg0

東京から食いにいったやで〜


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:26.58ID:kSqHE5nW0

人が住んでるイメージ無いな
サボテンが生えてる荒野


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:34.46ID:+xFmkWXo0

牛久の山岡家


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:00.42ID:3H0cSz9+M

>>42
牛久って県南ちゃうん


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:37:55.18ID:Y1bfi7f70

西ってどっちのほう?


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:31.38ID:3H0cSz9+M

>>43
古河結城筑西


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:13.95ID:ecvm4Lsk0

鹿島は東?
水郷潮来とかも


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:03.89ID:KH61Uxrwd

>>47
鹿嶋潮来は鹿行地域やな


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:20.57ID:O3VJwscH0

そらミュージアムパークよ


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:46.97ID:KH61Uxrwd

>>48
坂東は県西というより野田やもん



49:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:38:22.95ID:JdCw/orCd

桜川とか下手したら県北よりなんもない


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:43:06.00ID:qNyQ9wap0

>>49
雨引観音くらいかな


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:01.18ID:KhFRlsNrd

茨城に行く意味ってなに?普通神奈川に行くよね


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:21.28ID:+xFmkWXo0

ワープステーション江戸


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:34.90ID:KH61Uxrwd

>>53
伊奈町は県南にしとこ


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:28.15ID:3H0cSz9+M

294より西側で125号より北側でええか?


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:07.12ID:KH61Uxrwd

>>55
その定義にしよう


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:39:54.00ID:R7wsm0yD0

大仏


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:24.78ID:77PeW62o0

グランテラス


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:40:43.03ID:bfJVa2sE0

明野のストリップ劇場まだあるんか


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:41:20.74ID:Y1bfi7f70

県央だが水戸の方にしかいかんわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:41:24.95ID:jYFMF8Mgd

申し訳ないがガチの空白地帯はNG


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:42:08.55ID:cwq7TBjJ0

まあほんとに何もない


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:42:10.86ID:bfJVa2sE0

古河のラーメン屋ぐらいしかないぞ



74:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:42:51.39ID:US/SDQGF0

割と真面目に何もない
学生の時フカキョンが下妻物語の撮影してるところ見たぐらいや


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:43:27.95ID:bfJVa2sE0

古河 筑西 結城 桜川 下妻 常総 坂東
八千代 境 五霞
が県西だったはず
観光地なぞマジでない


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:45:18.12ID:KH61Uxrwd

>>76
桜川はハンバーグのペンギンがあるな
坂東はミュージアムパーク
あとはなぁ、、、


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:43:33.13ID:US/SDQGF0

何もないし学力レベルも最低だし野球も強いところないからな


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:44:22.16ID:jYFMF8Mgd

>>77
ちょっと前に下館工業にええピッチャーおったよな


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:43:36.91ID:3oyTz5zv0

古河で餃子くうか


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:43:52.62ID:hSmBZovNr

梟が祀られてる神社あったやろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:44:20.61ID:bfJVa2sE0

>>79
そこ県北やろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:44:12.63ID:KH61Uxrwd

確かに子どもの頃から
鹿嶋にお参り、釣り行ったり
旭村でメロン買ったり
牛久大仏行ったり
千波湖と偕楽園行ったり
袋田の滝いったり、金砂郷でそばくったり、、、あれ


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:44:29.70ID:US/SDQGF0

ラーメンが安いぐらいじゃね
この旨さで600円?ってラーメン屋さんとかある


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:45:01.96ID:3H0cSz9+M

>>83
無いぞ
結城の山岡家がいちばん美味い


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:45:07.45ID:jYFMF8Mgd

自分のこと栃木県民だと思ってそう


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:45:30.52ID:GMUJa42Z0

境とか五霞かあ…
何もねえな…新4号バイパスあるけど


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/02(火) 22:45:40.02ID:NgrJBqhc0

古河の桃の花




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614691827/
未分類
なんJゴッド